更新日:2025年07月07日
店内各所にイタリア感満載、パスタやリゾットも定評、上品な本格イタリアン
今回はランチ利用です。 昼間っからワイン飲んでる外国人、近所のセレブ風、 スーツ姿の商用っぽい人などで激混みしてます。 ホールスタッフも大勢居て活気に溢れてます。 ビジネスランチは3,300円 ブルーチーズのブルスケッタが美味しいですねー 仕事中なので控えましたがこれはワイン飲みた過ぎる。 ホールスタッフが釣ったという烏賊のイカスミパスタ 太いパスタはかなり固めに茹でられてます。 ワシワシ噛みしめるタイプでクセ強い烏賊に合います。 メインはチキンのオーブン焼きです。 トマトベースの味付けで鶏肉自体は柔らかくて 美味しいです。しかし苦手な玉葱多すぎた(泣) 大の大人の好き嫌い情けない。 ソースは美味しかったのでフォカッチャで拭って きっちりいただきました。 昼間もさすがのクオリティですが、この店は やはり夜が楽しい。 #百名店
東京・赤坂で創業20年以上の老舗イタリアン 薪窯で焼く本物のナポリピッツァ
#エッセドゥエ #アンチョビとリコッタチーズ 店名を冠したピッツァ #ビスマルク #モルタデッラハムと卵のピッツァ #ルチア #窯焼きチキンとポルチーニ茸のピッツァ #食べログ百名店2018・2019・2021
正統派イタリアンが愉しめる贅沢とくつろぎのプライベートレストラン
【青山一丁目の本格イタリアンレストラン】 ✿.*アクセス 青山一丁目駅から徒歩5分 ✿.*価格 コース料理(推定1万~2万) ・夏野菜のテリーヌ ガスパチョに浮かべて ・フォアグラと焼き茄子の冷製 グラス仕立て コンソレジュレと共に ・オマール海老とフルーツトマトのソース イカスミを練りこんだタリオリーニ ・本日鮮魚のインパデッラ スプマンテソース ・骨付き仔牛肉のアッロスティーレ レモンマルサラソース ・シェフ特製ケーキ ・紅茶 ✿.*雰囲気 ディズニー美女と野獣を連想するホール。 特別な時間を過ごしたい方へ。 ✿.*お店を利用するベスト人数 1~2人 ✿.*感想 青山の高級住宅地に囲まれた一角。 人通りが少ない道に、格式のあるレストランが。 お店の外にはボーイさんが声を掛けてくれて、店内へ案内してくれます。 素敵なお兄さん、お姉さんが最初から最後まで親切に料理の説明をしたり、気遣って下さいます。 大きな支柱に囲まれたホールは、光り輝くシャンデリアと180度ガラス張の庭園から照らされ幻想的です。 食事は、 一言で言い表しにくい程美味しい! 野菜はドレッシングとマスカルポーネ、ハーブの香りが良き。フォアグラと焼き茄子がただちゃムースとの運命の出会い。オマール海老のぷりっぷりが我儘で良い。仔牛肉の柔らかさは驚きの連続です。 店員さんが優しくてたくさんお話しました☺️ また来ます♪ #青山一丁目駅 #イタリアンレストラン #美女と野獣
控えめな一品量で様々なメニューが楽しめるマルケ州料理のイタリアンレストラン
全部美味しい!写真は、ピザみたいなやつとラザニア。あと写真撮るのを忘れたけど、オリーブとひき肉のフリットみたいなやつもずっと食べてられる。4人ぐらいで行くとシェアしながら、いろんなメニューが食べれて、ちょうど良い感じ。また行きます!
言わずと知れた虎ノ門大盛り御三家のひとつ。中毒性の高いパスタ屋さん
久しぶりのレビュー投稿です。 虎ノ門のパスタ専門店、ランチどきはいつも大行列ですが、意外に回転は早く、15分程度の待ち。 有名なダニエル 中盛り1,300円 をオーダー、玉になった卵のジャンクさが堪らない! カウンターに座ると、活気のあるフライパンがガンガン、炒めスパゲッティを仕上げていく! 素晴らしいリズム、丁寧なそして大胆な仕事に見惚れます。 あじは、見たまま最高の仕上がり、本当に美味いクセになる
うどんのようなむちむちの極太麺がクセになるすぱげでぃ屋さん
虎ノ門ビル1階にあるボリューム&リーズナブルな焼きスパゲッチ屋さん。 極太麺を強火でしっかり炒め仕上げる「焼きスパゲッチ」。 麺と具材を強火で炒め水分を飛ばすことで、香ばしさと、茹でたてアルデンテとは一味違うコシが生まれるそう。 通し営業で使い勝手が良いのも嬉しい。 12時すぎに到着すると、店前にはいつも通りの行列。 許容範囲なので待つことに。 先頭まで来ると注文から提供まで20分程度かかるが良いか?と聞かれる。 ここまで待って引き返すのも癪なのでOKで。 壁際のテーブル席に案内されまもなくオーダーを取りに来る。 ボリュームもあり、かつ嬉しい価格設定。 ▪️きのこバター醤油 650円 大盛り+100円 ・椎茸,しめじ,ひらたけ,ベーコン,玉ねぎ,メンテルバター醤油 ・レギュラーメニュー 600~650円 ・週替わりメニュー 750円 ・麵300g,具やソース込の総重量は400g以上 ・大盛+100円 ・特盛+200円 ▪️キャベツ別盛り 100円 デフォルトで小皿の酢キャベツは着いてくるが、野菜摂取のため追加。 少し大きめな別皿で提供。 これをつまみながら待つ。 思ったよりも早く10分程でスパゲッチがやってくる。 焼かれた極太のパスタがお皿に山盛り。 香ばしさとバター醤油の香りが食欲を唆る。 食べてみると、ジャンキーな感じや尖った感じではなく、意外にまろやか。 焼かれてモチモチと独特の食感のパスタに、キノコの旨味とメンテルバター醤油の風味とコクが相まってめちゃ美味い。 以前食べたタラコよりも断然こちらの方が好み。 具材もパスタの中に隠れてそこそこ入っており、底面に溜まったバター醤油もよく絡める。 卓上に置いてあるパウダーのようなチーズ。 コレがこの店の虜になる理由の一つ。 サラサラとしており沢山かけてもしつこくならず、良い感じでコクを加えてくれて後引く旨さ。 もうひとつの味変アイテムがパウダー胡椒。 こちらもスパイシー過ぎずに軽い感じで刺激を追加できる。 なかなか完成度の高いスパゲッチ。 週替わりを含めて9種類と多くは無いが、それぞれに拘りを感じられる。 大盛りでお腹いっぱいにはなるが、腹パンまではならない。 独自の拘りパスタと量と価格でオフィスワーカーを魅了する。 しばらく来てなかったが、またずくに食べたくなり来てしまいそう。
漁師が営む、南イタリア魚介料理専門店!
赤坂見附駅から少し歩いたところにあるイタリアン。 店内もオシャレで料理も全てこだわりを感じる美味しさでした。
何を食べても、ぜんぶ美味しいイタリアン!高くないし、使い勝手がいいお店
乃木坂、椿山荘で腕を磨いた高山シェフの老舗イタリアン。 こじんまりした店内ですがテラス席もあり、入口はビニールで覆われてるのでこの季節でも寒さは凌げそう。 シャンデリアに調度品とアンティーク基調のかっこいい店内。 ランチメニューはパスタかステーキ、夜はアラカルトで。 ■パスタ(サラダ付き)¥1300 *半熟卵のせプリマスタイルカルボナーラ *サラダ *バゲット(+100) サラダにはチーズとバルサミコ酢。 以前テレビで見て食べてみたかったカルボナーラを。 ソースとは絡めない状態で提供されます。 かためにゆでた麺、甘めで濃いめのソースはしっかりなとろみがついてあり、よくからむ。 バゲットがちょっと古い感じがしたのが残念でしたが時期が悪かったかな。 明太子やジェノベ風ペペロンチーノも気になります。 次々訪れる人気店でした。 #ランチ #イタリアン
赤坂で食べるならここ!ソムリエおススメのワインと相性抜群なイタリアン
赤坂Bizタワーから少し歩いた閑静な場所にあるレストランです。 リーズナブルなお値段設定と、くつろげる店内のレイアウト、そして温かな接客が嬉しいお店です。 春を感じる食材をふんだんに使ったお料理の数々に、久しぶりに会った友人らとの話にも花が咲きました。 また伺います。
東京の夜景が一望できる、デートにオススメのイタリアン
数年ぶりに会食で利用。ホントここは東京タワーが綺麗に見えて、東京を感じるレストランだ。 当然料理もスペシャルなコースで大満足。さらに素晴らしいのはスタッフさんのホスピタリティーの高さだ。ここにくるたびに満足度とはこういうものだと感じる。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
アサリと醤油バターが最高。焼きスパゲティ専門店
【No.1880・東京・虎ノ門】2011年5月オープン、焼きスパゲティ専門店。パスタ好き★人気店。半年振りに再訪。久しぶりの注文をします。 【おじさんの注文】 ①ぼっかけ・並(牛すじとこんにゃくの煮込み、税込900円) 名物の焼きカルボナーラと迷いましたが、久しぶりに「ぼっかけ」にしてみましたが、旨い!甘みのある「ぼっかけ」がたっぷり入っています。 焼きスパゲッティとぼっかけは、相性がいいですね。ぼっかけも鉄板焼きですから、そりゃあ、相性もいいですよね。ごちそうさまでした。
東京都千代田区にあるビルの1階、海老好きのための海老尽くしのお店
☆霞が関で日本唯一のカルフォルニア生ワイン提供のお店(^^)☆ 待ち合わせの0次会で経済産業省前にある"シュリンプガーデン"に行きました(/^-^(^ ^*)/ カルフォルニア樽生ワイン四種類から"白 シャルドネ カフォルニア ロダイ"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ アテに盛り盛りの"船上茹で揚げレッドシュリンプ"を頼みました シャルドネ樽生ワインは爽やかな甘みが有り、喉越しスッキリで美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ レッドシュリンプは、殻付き卵付きだったのですが、頭を向き、卵は殻と一緒に剥いて、身を取り出し食べて頂いてと、親切なイケメン店員さんに一番良い食べ方を教わり、美味しく頂きました(笑) 追加で樽生ワインの"白 ホワイト カフォルニア "を頼み、楽しみました。 #早い時間の待ち合わせ #樽生ワイン #ジャズが流れる店内 #静かなおしゃれ空間
【神谷町駅徒歩1分】北イタリアの伝統と日本の四季が織りなす、滋味深い料理の数々。
【神谷町】駅すぐ隠れ家的な「北イタリアン」レストラン! 神谷町駅2番出口から徒歩1分。 桜田通りを一本脇に入った住宅街にあるイタリアン。 本日はランチタイムに訪店。 川田農園ちぢみほうれん草、アンチョビ、バター風味のスパゲティと フランス産仔羊と玉葱のトマトソースのカサレッチェ(=シチリアのパスタ)の2種盛り合わせ(1,650円+大盛330円)をオーダー。 前菜の上野原ハーブガーデンのサラダも美味で、 メインの2種盛りもヘルシーでほうれん草の旨味を味わえるスパゲティと、ガッツリな仔羊のカサレッチェのバランスが良く満足でした。 ランチは現金支払いのみ。 店の周辺は駅近くですが閑静な住宅街。落ち着いた雰囲気でイタリアンを楽しめます。
旬の素材を活かした充実の日替わりメニューがオススメのイタリアン
赤坂見附駅からすぐのところにあるこちらのイタリアン。休日の見附ってそんなに人いないんだろうな〜と思ってたけどここにはめっちゃお客さんいました笑 カチョエペペのピッツァに前菜セットを追加。 胡椒たんまりのピッツァたまらない〜〜〜 よくのびるチーズにもちもちの耳が最高です! ドリンク頼まずセットで1,800円ほど。ピッツァだからこんなものかしら。美味しかったです!ありがとうございました!
日本に「パスタ」を広めた40年の老舗イタリアン
12/12/2023 老舗イタリアン॰˳ཻ̊♡ クリスマスデコレーションで華やいだサカスで年末らしいステキランチを楽しみました。 今週のパスタから寒ブリと水菜、オリーブ、ケッパーのスパゲッティ ゆず風味をチョイス。 柔らかくて脂ののったブリがとても美味しかったです。 #ランチ #パスタランチ #ステキランチ #赤坂 #人気店
半蔵門大人エリアで生き抜く本物! 料理とワインを堪能できるイタリアワイン専門店
赤いテントとワインボトルが目印のイタリアン。 この日は鶏挽肉と竹の子のスパゲッティーニ オイルベースで軽やか、竹の子のシャキッとした 食感と鶏の旨みがしっかり。 前菜のサラダと自家製パンも丁寧で、ランチながら 満足度高め。 店内はカウンターとテーブル席があり、おひとり さまも多数でした。 気取らず本格、仕事の合間のランチにもおすすめな一軒です。 #2025口コミ投稿キャンペーン
煮干しパスタとお肉、自然派ワインのお店!!
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの虎ノ門横丁にある、煮干しパスタ専門店。 今回は、気になっていた「肉かすにぼたん」(1400円)をオーダー。 関西ではお馴染みのかす。 かすうどん、美味しいですが、パスタでは初めて。 九条ネギのシャキシャキがいい感じで、温玉を崩してトロマロな味わいに。 テーブルの「にぼ酢」で味変。 煮干し×パスタ、たまらんです!
夜利用。 予約難の人気店。野菜が美味しくて、ヘルシーな気持ちになれるピザでした。また行きたい。
虎ノ門ヒルズステーションタワーの地下にある、窯焼きピッツァが旨い店。 ランチてハーフ&ハーフできるなんて素敵。 マルゲリータと本日のピッツァのハーフ&ハーフで。 本日のピッツァは照り焼きチキンと長芋! マルゲリータはモッツァ多めで旨し! 照り焼きチキンと長芋のあうこと! 再訪確実ね。
【乃木坂駅徒歩5分】四季の恵みを一皿に込めて、心と身体に響くイタリア郷土料理を
店名: Filemone おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:イタリアン 価格:3,500円前後 味:赤坂の奥まったところにあるイタリアンです。少なめのポーションですが、メインの魚が美味しいです。素材にこだわっており、スパゲティもメインもリピートしたくなる味です。デザートがついてなくてちょっと物足りないだけでした。 雰囲気:広くはないですが、明るめのお店で天気が良い日のブランチには最適です サービス:電子マネー使えます #filemone #赤坂グルメ #フィレモネ #食べログ3点5以上 #イタリアン
赤坂・永田町・虎ノ門 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!