南国酒家 47china

なんごくしゅか よんななちゃいな

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
JR山手線 / 東京駅 徒歩2分(89m)
ジャンル
中華料理
定休日
不定休
03-6268-0947

グランスタ東京 2020年8月3日(月)に東京駅の北通路周辺が整備されたことで新たに生み出されたJR東日本最大規模のエキナカ商業施設としてオープン。グルメや東京土産、イベント等、新しい出会いや感動が期待できる新スポットとのことです。 仕事帰りにブラブラしてみました。飲食店や土産物屋さんが目立ちます。行列をなしているお店もあり、そこそこ賑わいを感じさせるところです。 グランスタ東京は、さまざまなジャンルの飲食店が揃っているのが大きな魅力。和食、洋食、中華、創作料理、ビアバー、ウイスキーバー等多種多様。洋菓子、和菓子、チョコレート専門店なども多く出店しており、スイーツ好きにとってもたまらないラインアップになっています。 せっかくなので、どこか食事のできるお店へ入ってみたいと思います。 すぐにでも入れそうなお店を見つけました! 南国酒家47china 入店時刻:2020年11月6日(金)19時45分。 中華料理でありながら、日本の歴史、日本の食材、日本の“粋”を感じられ、日本各地から届く食材を、南国酒家で培ってきた日本の中華料理の技法を用いて調理する「台所」を演出しているお店だそうです。 “47china”という店名は、全国各地の厳選食材や日本由来の調味料などを各種メニューに取り入れ、皆様に味わってもらう店舗であるという想いを込めて、47都道府県を連想させる“47china”という名前を付したそうです。 ここのお店では以下のメニューをオーダーしました。 とろふわ天津麺 ¥1480 もち豚低温ローストチャーシューの清湯(ちんたん)そば  ¥1480 とろふわ天津麺 具材:百万石しいたけ、黒あわび茸、大黒本しめじ、玉子、紅ズワイガニ。 ふわふわ卵と天津のとろみが麺に絡み、とても美味しいです。 もち豚低温ローストチャーシューの清湯(ちんたん)そば 具材:低温ローストチャーシュー五枚、チンゲン菜、葱。 さっぱりした醤油味で後をひかない味付け。凄く美味しいラーメンです。 チャーシューは脂っこくないので、女性の方でも食べやすいと思います。 本日は麺料理を二品いただきました。スープ※の口当たりがよく、飽きのこない味付けなので個人的には満足しております。 ※スープ(清湯スープ) 帆立貝柱、鶏肉、豚肉などがベースの南国酒家の清湯スープに北海道産昆布や三重県伊勢志摩「天ぱく」の昔の手びやま製法で作られた古式燻し(いぶし)がつお「波切節」を使用した47chinaオリジナルスープ。 最後に 他の人の投稿では、 お値段の高さ の指摘が散見されますが、これはお店の歩率負担を察すれば、致し方ないところです。値段を重視されるのであれば、郊外のお店へ行かれたほうがイイですね。 ラーメン

Takashi Fujiさんの行ったお店

南国酒家 47chinaの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6268-0947
ジャンル
  • 中華料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 東京駅 徒歩2分(89m)
東京メトロ丸ノ内線 / 大手町駅 徒歩3分(240m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://nangokusyuka.co.jp/

03-6268-0947