海鮮丼売り切れてた〜〜〜 マグロの味噌カツにしました。 おいしい、、、! 小鉢も2つ付いてきて大満足です。 塩サバ定食にはお刺身がついていた、、、豪華!
口コミ(127)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
【初訪問・家族ランチ^o^】 先日長女が新婚旅行から帰って来まして、お土産話を聞くために有楽町界隈で、妻と三人でランチしました。いつの間にか、綺麗なビルに変わっていて、お店もたくさん入っています〜 待ち合わせが丁度ランチ時だったので、お店によっては予約で満席だったり、長蛇の列ができていました。その中で選んだのは、数人ばかり列のできていたこの店でした! いただいたのは、手書き黒板に紹介されていた、数量限定・究極の海鮮丼です。半分くらいは黄身醤油で、残りは鯛出汁でお茶漬けで!という文言に惹かれました^o^ #海鮮がおいしい #有楽町駅から徒歩圏内 #人生には飲食店がいる
次のランチは焼き魚かな
ハラス西京をオーダー! 皮はパリパリ、身はジューシーで美味しかった! さらに荒く刻まれた大根おろしもうまい! ご飯おかわり自由なのも嬉しい配慮! いいお店でした!
Retty 3っ星人気店❣ Retty を『アプリ』にされている方で『傷もの』の人はいないと思いますが、こちらの『もったいないプロジェクト』には毎日の様に『豊洲市場』などから『傷ものが寄さって来られて』お安く『売られている』様です。 今日は『Retty 友』に最近、なった『Hashimoto Miyuki』さんと「東京駅」で待ち合わせて『築地もったいないプロジェクト』に参加させて頂きます。(笑) 「東京駅」と「有楽町駅」の間にある『魚治』に来ました。 私は『ぶり生姜焼き』(¥1000)を注文しました。 率直に言えば、『ぶり』の『生姜焼き』ですね。 当たり前なんですが… 『小鉢』が2つ『付いてきました』1つは 『ひじき』で長さなどが様々で『もったいないプロジェクト』の物だという事がすぐ分かりますがその分『量』は半端なく多かったです。 『漬け物』は普通で『味噌汁』は『シジミ』でした。 『生姜焼き』ですから『不味く』はないし『白飯』も進みますが『刺身』の方が良かったかなぁ〜 『みゆきさん』が『鯵フライ』を『奢ってくれました。 『ふわふわのサクサク』で小ぶりながら美味しかったです。 この『鯵フライのタルタルソース』は『ピクルス』ではなく、『粕漬け』と『奈良漬け』から作ったみたいでこれはこれで美味しかったです。 #もったい三箇条 #小粒も大粒もぴりりと旨い #玉にきずでも磨けば光る #余りの福こそ恵みの宝