更新日:2025年05月12日
江戸前の風味、 あなごの美味しさを皆様に
日本橋 玉ゐ 箱めし中箱合い乗せ、お出汁 #日本橋 #穴子 #玉ゐ #箱めし #合い乗せ #焼穴子と煮穴子 #ひつまぶしみたい #穴子好きと繋がりたい #穴子スタグラム
お刺身食べ放題、ロケ地としても有名な海鮮料理屋さん
マグロ好きの娘を連れて初来店 初マグロの解体に初セリ なんとかカマを落としました お刺身の盛り合わせは美味しかったです
煮穴子と焼き穴子の合わせを。穴子の骨から取った昆布だしもつけて。 美味しい。あっさりした煮穴子と、甘辛が濃い焼き穴子。
一年を通して牡蠣を食せる厚岸の直送店
厚岸の牡蠣ブランド「マルえもん」は身の味も濃厚でさすがの味。ただ時期も悪くないのに3種1800円にしては小ぶりなのが残念。ただ北海道の御当地食材が豊富なので楽しめる。「八角」の開きは身がふっくらしていて脂ものっていてかなり美味しい。牡蠣以外のほうが楽しめました。
九州直送の素材を活かした、料理のコースが秀逸な看板のない居酒屋
鉄道の要所、東京駅で迎えたご褒美ランチタイム ここは九州から仕入れているお魚が美味しくて有名なお店 オーダーは、玄海茶づけ1,000円 まずは漬けをご飯の上にのせて海鮮丼 新鮮でブリブリのお刺身の漬けを思う存分楽しみます 少量のご飯に残りの漬けと山葵をのせてアッツアツの出汁を注げば玄海茶漬けの完成 この旨さを知ってしまったら最後のその呪縛から逃れる術はないだろう また一軒、この街で美味しい海鮮茶漬けを食べられた奇跡に感謝 今後も時々訪問させて頂く予感超絶極大∞ #居酒屋 #居酒屋ランチ #刺身 #焼魚 #東京
お目当て穴子丼は、、、売り切れ!残念!
熟成魚文化の町、福井県美浜町 1.糠熟成の『鯖へしこ』 2.塩蔵熟成の『塩鰤』 3.恒温恒湿熟成の『美浜熟成魚』 生でも焼でも不思議に旨い。 美浜の熟成魚食べてみい。
再訪です。金曜日の6時過ぎに伺いました。予約なしのカウンター席だけは一部空席でしたが、テーブル席は満員でした。注文した中では鰤大根は美味しいだけではなくビジュアルも素晴らしく、また鯖の塩焼きは脂が乗って身が大きいだけではなく、大量のすりおろし生姜と頂くスタイルは新鮮で大変美味しかったです。スタッフの皆さんも大変フレンドリーで気持ちの良い接客をなさってくれました。再々訪確定です。
九州から直送される新鮮な魚に舌鼓、日本橋駅周辺の人気店
東京駅八重洲から徒歩すぐ。入口わからない!店。ここの刺身は海苔に刺身とわさび、雲丹またはイクラを乗せて食べるタイプ。最高!きびなご、サバも旨い。個人的にはホルモン味噌焼きが、ホルモンの大きさヤバくてコリコリ。日本酒はお任せで出してもらうコース。美味すぎて最高でした。
【日本橋駅直結】鮮魚や地酒、五島列島・小値賀町のご当地メニューが自慢の海鮮居酒屋
こちらに来る時はひとりランチの時が多いのですが、しばらくぶりです! 日本橋には、ご当地居酒屋が幾つかあり、各地の名産物を使った料理が味わえるのが楽しいです! 前の投稿を見たら、平政丼のハーフは鮪で、やはり同じものを頼んじゃう たまには、違うものをと後日行き、ハーフはサーモンに。 写真はサーモンと平政丼、マグロと平政丼になります。綺麗に並べられたお刺身は脂ものっていて、鮮度も良いのでそれだけでおいしいのですが、おすすめの食べ方通り、ご飯を4分の1くらい残して、店員さんを呼んで出汁を入れてもらい、お茶漬けにするので2度楽しめる! 産地直送の新鮮なお刺身と温かいご飯で美味しく頂きました!今度は別のメニューも!
刺身はもちろん、煮魚の質が高い海鮮料理のお店
新日本橋駅近くの魚が美味い居酒屋さん 煮魚定食を注文 本日の内容は店内に表示があり、この日の煮魚はどんこ。冬が旬の魚で思わず注文 白身魚で淡泊な味わいながら、煮魚の味付けがいいですね。濃すぎず、薄すぎず、魚臭さもない ご飯の炊き加減も丁度良く、味噌汁の味加減も丁度良い シンプルながら満足度が高い定食でした いつも繁盛&スタンバイもできていて気になっていたけど、アタリでした お刺身も美味しそうなので、魚が食べたい時に重宝しそう
昼はボリューミーな定食や丼物、夜はお酒と食事が楽しめる居酒屋
【三越前 ランチ】 今日は会社の近くの大吉三にてランチ♪ 会社からすぐ近くで美味しい定食屋さん>^_^< 何頼んでも美味しいのですが、 ここに来たときはだいたい日替わりを 頼んでしまう(笑) 日替りに外れが無い店って、 いつ行っても飽きないんで いいですよね(*^O^*) 今日は豚のしょうが焼きとメンチカツのセット 880円にしてはボリュームが凄いので、 お腹いっぱいです(^_^)v 今週は健康診断なので、 量を減らそうと思ってたのに(^o^;)
イートインスペースで伊勢エビなど珍しい干物も焼き立てで頂けるのが嬉しい
高いかな?と思った私をビンタしたい。 この美味しさでこのお値段は 安いまであります! ふっかふかな干物、 久しぶりに食べました〜! 出汁茶漬けにして食べられるのも、 素敵な味変です♡ 駅から直結で行けるのも嬉しいですね◡̈ ご馳走さまでした♡
ランチ、ディナーともに安い。品質と比較して価格が抑え目である。 写真はランチの海鮮丼。日替わりの定食もあり、仕入れ状況により焼き魚、刺身が提供される。 夜は日本酒の種類が豊富で新鮮な魚が楽しめる。
【本当はあまり教えたく無いレベル】浅草橋にあります現代和食GARDENさんのメガ盛り丼です。 このお店の海鮮丼は段違いで盛りがよいとは聞いていましたが、まさかの皿からこんなにもハミ出しレベルとは…… しかも刺身の切り身の厚みが半端無い… カツオの切り身は厚み8ミリはある…。笑 御飯普通にして良かったです。 大盛りでしたら残していましたねー 限定8食のようです。 1100円でした。ご馳走さまでしたー
寒い、最近寒すぎる、、ひよく亭の豚汁が懐かしい、、!! そう言えばひよく亭に変わってできたこのお店も、前回行った日は豚汁定食はないといってたが、その日は無いというニュアンス!なら今日確かめない手はないと覗いてみると、、有りました!!豚汁定食!!他のメニューに目もくれず3人とも皆豚汁定食発注! ひよく亭の時との比較すると、 1 提供時間が相当早くなった。 2 前は舌が火傷するほどの熱さだったが、今回は普通に熱い程度。 3 相変わらず大根メインの具材だが豚肉の量が減ったような、、 兎に角温まりたく七味をたっぷり振ってあっという間の完食! 温かい味方が帰ってきてくれました!
中央区にある日本橋駅からすぐの海鮮料理のお店
33年前から自分の会社人生とともに通っている日本橋の店。 転勤が多いので間断的な訪問だが、今日も温かく迎えてもらった。 お互い歳をとったね親父さん。 半年前に入れたボトルを忘れてたけど、キチンと出してもらった…これが古き良き東京だ。 無条件で星3つだ。 #日本橋 #まぐろ #路地裏 #落ち着く雰囲気
三越前駅からすぐの海鮮料理のお店
知床鮨の特選北海ちらし。 たらばの脚肉を一本載せたちらしは旨味と甘味があり、サーモン、ホタテ、ウニ、エビ、数の子と具がたくさんで贅沢なお弁当でした(^ ^)
いつも私を可愛がってくれるお客様の送迎で日本橋 高島屋へ買い物へ行くお客様から地下食料品売り場でお寿司を買ってこようか?と聞かれ握り寿司より巻き物が好きなんですと言うとお土産を頂きました,家に帰って袋を開けると本マグロの中巻き寿司と赤酢を使った海鮮太巻き寿司です,別皿に取ったワサビ正面を付け晩酌のビールと共に美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
三越前の仲卸のお弁当屋でイートイン 仲卸直営の魚料理専門店だけあって、魚の クオリティは抜群です。 残念ながら刺身定食は売り切れでした。 この日の焼き魚定食(¥1,380)は、リピーター率 の高いというメカジキの照り焼き。注文ごとに 丁寧に焼かれた大ぶりの切り身は、ふっくら ジューシー。甘めの特製ダレがしっかり絡み、 ご飯が止まらなくなる逸品です。 副菜や味噌汁も丁寧に作られていて、全体の バランスも良好。カウンター中心の店内コンパクト ながらも清潔感があります。 ランチタイムは混み合うので、早めの訪問がベター。
自社漁船と契約漁師によって獲られた魚介類!鮮度折り紙付きの居酒屋さん
2025/05/31(土)11:00 鯖がデカい。ご飯はおかわり自由とのことだが、とてもじゃないけど食べられない。鯖は脂がのってうまかった。 #焼魚
日本橋 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!