神田きくかわ 日比谷店 かんだきくかわ

  • うなぎ好き人気店

お店情報

帝国劇場地下で味わえる最高級鰻の老舗店

江戸・神田にて、昭和22年からこだわりの鰻を提供し続けている鰻の老舗名店「神田きくかわ」の日比谷店。脂の乗り切ったもののみを使用する最高級のうなぎを、最高の腕で焼き上げるだけあって、言葉にできない美味しさがそこにはあります。

口コミ(124)

オススメ度:87%

行った
208人
オススメ度
Excellent 138 / Good 64 / Average 6

口コミで多いワードを絞り込み

  • うな重イ 5450円(関東風)。私ランク59。食べログ3.68。予約不可の店だが、ビジネス街だからか土曜日の昼過ぎに行ったらすいていました。 珍しいプリプリ感のあるうなぎ。東京で20軒以上うなぎ食べたが、一番プリプリかもしれない。食感が好みでかなり加点しています。ただ、うなぎ本体のうまみは少し物足りないかも。肝吸いも味が少し浅い気がした。 お店の雰囲気は老舗のうなぎやによくある和風中級料理店という感じ。 また来たい。

  • 予約なしで入れました 座敷貸切 年季の入ったしつらえ 鰻重イにしました  イは1尾ロは1.5尾で尾の方が折り返されてます ご飯は大盛りもできるそうですが 今日は普通のまま 良かった、イでも充分大きい 普通盛りでもかなりご飯が多い 鰻が大きくて厚みがあるけど 臭みはないし、旨みがある  脂乗りもよくふわふわだ タレはバランス良く脂乗りがいいからか タレのノリは薄いのでやや薄味 肝吸いは肝が美味しい醤油風味 ご飯がやや柔らかめでさっぱり味と いうか、甘みが少ないタイプ で、量が多いから、卓上のタレを 追加したくなる 鰻重よりつまみで蒲焼や白焼を 食べた方がより楽しめる店かも しれない 店員さんはどの方も親切 お茶もおかわりはポットで出ました 会計時クレジットカードの 暗証番号を打ち間違えてやり直しに なってしまったら、レジ係の方が 嫌〜な声出し溜息に舌打ちみたいのを されたので、ちょっとびっくり 間違えた私が悪いんだけどさ ビニールカーテンをめくって 入力すべきでした

  • @東京都日比谷編【 ♪ 帝劇ビルの開業とともに60年近い歴史をもつこちらのお店。老舗の鰻屋さんがもつ独特の雰囲気を醸し出す空気の中で食べる江戸前の鰻重はやっぱり美味い✨ ♪ 】 ★Introduction この日は落語会のため東京へ。 仕事の都合で14:00着の新幹線に乗ったためランチはノープランで来たので上京中の電車内でお店を検討。 衝動的に鰻(昼酒ありき)が食べたくなり東京駅から近くて行ったことのない店をチョイスしたところこちらのお店になりました。 帝劇ビルの地下に入ると天井高やデザインに少し歴史を感じるフロアが広がっていてその真ん中あたりにお店があります。 ランチタイムのピークは過ぎていたので余裕でお店に入り大きなテーブル席を陣取って瓶ビールをお願いしてから食事メニューを拝見^o^ ⤵︎今回はこちらをいただきました! ********************** ◉鰻重 ロ (肝吸い、香の物付) ◉骨唐揚げ ・お店一番人気の「特選丼」は当然この時間には売り切れ。「鰻重イ、ロ、ハ」の真ん中をとって鰻重のロを注文。 待ってる間に骨唐揚げを摘みにキリンラガーで流し込んでいたのですが、この骨唐揚げがやたら美味い!味付けなのか揚げ方なのか、素朴な一品だけにちょっとびっくり。 ビールと合わせるとなおのこと止まりませんよ。 さて、肝心の鰻重ですが焼き目が強くて皮がパリパリ。関西の方にも好まれそうな鰻重。 折り返して入ってる大きめの鰻は見た目からして食欲をそそります。 ご飯は固めで、香の物と肝吸いは味が強めでした。 お酒 ◎瓶ビール(キリンラガー) ◎日本酒(菊正宗) ********************** #東京グルメ #日比谷グルメ #帝劇ビル地下のお店 #60年近い歴史 #特選丼が人気 #鰻重より鰻丼が好き #骨唐揚げが美味い

  • 名物“キャベジン”をはじめ、どれもおいしい 秀逸な一品料理たちに日本酒をあわせたら 注文を受けてから蒸して焼かれるうな重で〆 タレを纏った鰻は、ふっくら食感で美味 帝国劇場(帝国ビル)の地下2階のうなぎ処 有楽町で会食 上席から教えてもらい、数日前に予約して 伺ったのは、老舗うなぎ店の支店 19時ラストオーダー、20時閉店の店なので 18時予約で一気に飲んで一気に食べる算段 <ビール(中瓶)・770円>をもらって乾杯 お通しは、ごぼうと鶏肉の煮物が添えられる 一気に酒肴を選ぶ <刺身 三点盛り・2,200円> <キャベジン・590円> <ほね唐揚・590円> <ほたるいか沖漬け・570円> <里芋ポテト・690円> <寄せ豆腐(冷)・500円> 刺身のネタは、鮮度高くて目利きが良いし、 酒肴の名物“キャベジン”やうなぎ屋らしい “ほね唐揚”は、でついつい後を引くツマミだ ビールの後は、日本酒を所望すると テーブルに4合瓶の銘酒たちが並べられる どれでも同じ値段とのことでお気に入りの酒 <神亀(ボトル)・3,300円>にした 酒と肴を会話と共に楽しんでいたら あっという間にラストオーダーのお時間 もちろんうな重で〆ようと注文したのは、 <うな重 イ(肝吸・香の物付)・4,950円> ごはんの盛りは、普通でお願いしたが、 大盛りにしたメンバーのそれは、 なかなかのボリュームだった模様 蓋を開けると目にもおいしい艶やかな 濃いアメ色のビジュアルが顔を出す ふっくら香ばしく関東風に焼かれた鰻は、 そこらのうなぎ屋とは段違いなふくよかさだ 纏ったタレも甘すぎず奥深い旨みがある 箸でスッと鰻の身を切り、ごはんと共に 口へ運べば、上質な鰻とまろやかなタレの 風味にかために炊かれたごはんがマッチして 全体的な食感も食味も上々の一品だった 〆てお勘定は、ひとり当たり8,000円台 個室的な空間で居心地も良く、店員さんの 接客もかしこまらず感じが良いから うな重食べたくなったらまた来よう #神田きくかわ #日比谷 #有楽町 #うなぎ #日本酒 #神亀 #キャベジン #奥深いタレを纏ったふっくらうなぎ

  • 特選丼ってやつ。お得なのかどうかはわからない…。こちらのうなぎはふわふわ系。食べ応えもあり、満足でした。 別に全然マイナスでもないし、なんならプラスなんですが、注文してから出てくるまでの時間が結構短いので、うなぎ屋さんとしての雰囲気はあまり出ません。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

神田きくかわ 日比谷店の店舗情報

基本情報

ジャンル

うなぎ 丼もの 割烹・小料理屋 魚介・海鮮料理

営業時間

[月〜金] 11:00 〜 21:00 L.O. 20:15 [土・祝] 11:00 〜 20:00 L.O. 19:15

定休日
毎週日曜日
予算
ランチ ランチ:〜4,000円
ディナー ディナー:〜5,000円
クレジットカード
  • Amex

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 日比谷駅 徒歩4分(290m) JR山手線 / 有楽町駅 徒歩5分(340m) 東京メトロ千代田線 / 二重橋前駅 徒歩6分(470m)

座席情報

座席
100席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ 個室 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 個室ランチ おしゃれなランチ おしゃれな個室 個室接待 おしゃれにメリクリ クリスマス2024

更新情報

最初の口コミ
Masakazu Kobayashi
最新の口コミ
kaori
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

神田きくかわ 日比谷店のキーワード

目的・シーンを再検索

近くのネット予約できるお店をさがす