本当にありがたいことに 連れて行ってもらいました オーナーに焼いてもらえるので 全て最高の状態で食べれます レバーやユッケから始まり、 最後のモナカアイスのスイーツまで 終始美味しいのですが、 シャトーブリアンのサンドと おろしポン酢のすき焼き!? 的なものが特にすごかったです 厨房とつながっている 室内窓から開け閉めして 料理が次々に出てくるところは楽しかったです また行きたいと思います
口コミ(33)
オススメ度:97%
口コミで多いワードを絞り込み
ずっと行きたかった誇味山さんにようやく行けました。タレの味のレパートリーが半端なく、色んな味をコースの中で味わえます。店主自らが焼いてくれるこだわりのお肉の1品1品が本当に感動でした。 日本酒も種類がたくさんあってメニューに書いてある銘柄以外のものを中心に薦めていただきました。 接客や雰囲気も最高で、絶対おすすめのお店です!
めぐり逢えたときから魔法が解けない鏡のような夢の中でほほえみをくれたのはタレ!肉へのこだわりと愛情に溢れる込山秀規氏の焼肉は誇り高きタレはもちろんそこに肉質の良さと匠の焼きが加わった味の山重奏うまし! 訪問 2022年8月13日 場所 乃木坂駅から歩いて5分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 8人 金額 19500円/人 注文 おまかせコース サーロインユッケ サラダ レバー焼 タン元 タレタン 和牛茶漬け ヒレミミ カイノミ キムチ 牛丼 ハラミ サガリ カツサンド シンシン ササミ リブ芯 トモバラ 茄子とオクラの煮浸し シャトーブリアン ウルテ 切り落とし すだち冷麺 黒豆アイス最中 メモ 西麻布にある焼肉屋。東京メトロ千代田線の乃木坂駅5番出口から徒歩5分。広尾駅、六本木駅からだと徒歩10分ほど。ラ・アルタ西麻布の1階にお店はある。 店主は込山秀規氏。込山氏は用賀のら・ぼぅふで店長として働き駒沢のCossott’e、麻布十番のCossott’e spを立ち上げ2019年1月11日に乃木坂に誇味山をオープンした。さらに2020年6月13日に誇味山の2号店として牛込神楽坂に誇味山 奏をオープン。 定休日は日曜日と祝日。営業時間は17時から24時まで。席はカウンター席とテーブル席あわせて20席。予約可。貸切可。子供可。サービス料なし。カード可。電子マネー不可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
店名:誇味山 おすすめ度(最高A-E): A (自慢したいし、知られなくないほどの至極のオススメ店) ジャンル:焼肉 価格:20,000円前後 味:まずめちゃくちゃ美味しいタレベースの焼肉でリピート間違いなしです! 先出しは近江牛のサーロインから始まります。ユッケ風で口の中で溶けていく脂が美味しいです。その後焼肉と飯ものを挟みながら展開されます。 タンは塩たんとタレたんの2種類でどちらもしっかり焼いて香ばしさが半端ないです。 そして牛茶漬けを挟みますが、牛すじベースのお出汁が優しくて冬にぴったり。そしてヒレ肉やランプ、ハラミやイチボを挟みつつ牛丼やシャトーブリアンサンドが出てきます。サンドは外は薄いこんがりトーストに中は最高級のお肉でありながら、決して肉汁まみれでなく、ホテルのルームサービスとかで置いて欲しい絶品でした。 その他サーロインのしゃぶしゃぶやレタス巻きも面白い発想でスッキリします。そしてミノやハツの内臓で〆つつすだちの冷麺とデザートでフィニッシュ 肉と炭水化物のコンビネーションで飽きずに食べれて最高でした 雰囲気:席数はカウンターと個室があります。鉄板焼きを食べている雰囲気でした。 サービス:電子マネー使えます。一品にかける想いや提供サービスが素晴らしいです。厨房を中心にカウンターも個室もつながっており、常に出来立てが頂けますし、早食いの自分にもペースを合わせてくれる気遣いに感動 #焼肉 #高級焼肉 #誇味山 #西麻布グルメ #シャトーブリアンサンド #最高の焼肉 #食べログ3点5以上
ほぼ1年ぶりの誇味山さん。 相変わらず丁寧で美味い! どれもこれも外れなし! 西麻布界隈では、かなり好きな焼肉屋さんです。