個室5部屋のみ、部屋ごとに専属の焼き師がつくフルアテンドのラグジュアリー焼肉が楽しめる【USHIGORO S.NISHIAZABU】さん♡ 大事なお話の顔合わせがあって、の訪問。 いただいてきたのはKコース(∩ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤∩) スタートは、 ・トリュフとスッポンの牛コンソメ 田村牧場の牛からとったコンソメにサマートリュフをふんだんに。 ・厳選赤身と桜海老、木の芽の手巻き 静岡県産桜えびとウチモモ、赤酢でしめたシャリ、海苔はコントビを使用。 ・キャビアと和牛の燻製タルタル デニッシュの上の和牛の薫製タルタルは塩で味付け、キャビア、香草ディル添え ・厳選部位とアオリイカの薄造り、生雲丹添え 赤身肉(サーロイン)とスライスしたアオリイカ、雲丹に花帆 ・旬野菜6種 新じゃがのネギ味噌、京菜と組み湯葉、万願寺とうがらし、ビーツのトリュフと塩昆布和え、オカワカメ、干し柿にエシレバター、くるみのせ どれも違った味わいと食感なのが嬉しい。 ・究極の黒タン(佐賀牛) 熊本産のメイヤーレモンを。 ・特選ハラミ こちらも塩ダレ。 ・サラダ ・シャトーブリアンカツサンド トリュフ添え(田村牧場のシャトーブリアン) ・厳選赤身の焼きしゃぶ イチボ。上品なおろしとサシの入ったイチボがよく合う。 ・ザブトンのすき焼き 肩ロースのトリュフ添えは徳島県あわそだちと共に。 たまごも濃厚で幸せな美味しさ! ・ロ直し(水キムチ) 白瓜。お出汁の氷でさっぱり。漬物が苦手な私でもパクパクいけちゃう。 ・筍と厳選部位の土鍋ご飯 木の芽をふんだんに使い、鹿児島産の筍とヒレ肉を。 デザートは ・レアチーズアイスのブルーベリーソースがけと温かいお茶。 ドリンクもこの日は私が年に何回もない!?ノンアルコールにした日だけれど、プレミアムなジュースや冷茶の用意もあって、お肉とともに楽しめた♡ お話をしていたのもあり、時間いっぱいいっぱいになってしまい、もしかしたら抜けがあるかもしれません:( ;´꒳`;) 来月からは食材が初夏になり、土鍋ご飯は鰻になるよう! また行ってみたいなぁ、ご馳走様でした。
口コミ(55)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
お仕事ひと段落ということで偉い方に慰労会を開いてもらう。すごく美味しいかったが、話が盛り上がったため、味集中はそこまでできずw 多分思ってるより、本当はさらに美味しいはずw
知り合いに連れて来て頂いた西麻布の個室焼肉屋さん。 出して頂くもの流石にどれも美味しいが、特にパンに挟んでトリュフを振りかけたサンドイッチは絶品でした! ワインも素晴らしく、会話も弾みました。 量も多く、最後の土鍋ご飯は全ては食べきれず、断念。 接待などには間違いないお店!
ずっと気になっていたお店に友人が誘ってくれて念願叶って初訪問! うしごろ系列の最高級店で全室完全個室、コースのみ。 この日は1番高いコースを頼んでいただいてたようで、ウニ、トリュフ、キャビア、フカヒレと高級食材のオンパレード! 高い理由がわかりました笑 お部屋に専属のスタッフさんが付いてくださり最高な状態でお肉を提供していただけます。 シャッターチャンスも作ってくれるw 焼き肉というより高級肉割烹って印象。 コースは全体的に生肉多めで最後のステーキもかなりレアめに仕上げるので、しっかり火が通ってたのはタンくらいかな? 私は生肉大好きなので満足でした♡ 個人的には肉×トリュフより肉×ウニの方が好き〜 とっても贅沢な時間を過ごさせてくれた友人に感謝♡ さて私の行ってみたい焼き肉屋さんベスト3の残り1店舗はいつになったら行けるのだろうか、、 金竜山行きたいよー笑 #個室焼肉 #大事な接待に #絶妙な焼き加減 #レアがたまらん #マイベスト100
平日なので、1人28,000円のコース。 一品一品が芸術的で、焼肉屋ということわ忘れる。 土鍋ご飯を混ぜてる時のトリュフの香りときたらそりゃもう。 単価は高いが、本気でいい食材を揃えており、本気のおもてなしを伺えた! 最高!