更新日:2025年03月01日
どれを食べてもはずれがない 白金にあるお肉屋さんが始めた人気の焼肉屋さん
写真は食事中のものばかりですみません。 予約をしてランチ初訪問。おすすめセット¥7,000/人をいただいてきました。 どれも美味いのですが、個人的には副菜は牛タン煮込み、焼肉はロースとハラミがとても気に入りました。 このくらいの良質な国産牛になると納得のお値段ですが、会計時に領収書はいかがされますか?とデフォルトで聞かれるのはちょっとモヤモヤしますね。 経費で精算する人が多いのかと思うと…。 それでも年に何回かは食べに来たいお店です。美味しいお肉の味を舌が覚えてしまったので年金生活になってもきっと行きます。
家庭風な温かみを感じる店内、提供されるお肉は全て和牛A5ランク
大好きな金竜山へ久しぶりの訪問!! やっぱり何度来ても美味しすぎる~! ここの一押しはタンとミノ♡ タンは大好きすぎていつも3人前くらい食べる^^(笑) 接客もやさしくてかわいらしくて どんなに忙しくても笑顔絶やさずにてきぱきと 動いていらっしゃるスタッフさんほんと尊敬します。 また行ける日を夢見て....✨ #白金高輪グルメ
極厚のお肉がウリ、満足できること間違いなしの旨い焼肉店
近所に住みながらなかなか行く機会の無かったきらく亭。一度お伺いしてからリピータになってます。もっと早く訪問してたら良かった…。 厚みのあるお肉とボリュームにびっくり。食べてみて柔らかさと肉汁にまたびっくり!ご飯とお肉が抜群にあって幸せしか感じないです。 ごちそう様でした♥
本物志向のあなたに、新鮮なユッケの提供を今でも続けている数少ないお店
『レバーの溶岩焼き』はトロトロのレバーで熱々の溶岩の上で焼きます。 中はトロトロで臭みもなく、とても美味しい上質なレバーです。
大人のための焼肉店
特選肉ばかりなので、焼肉はもちろん美味しいですが、焼かないメニューもビックリするほど美味しいです。 特にレアハンバーグが美味しかったです。 バケットと温泉卵と一緒に食べるのですが、外はカリッと中はレアでお肉の旨味もたっぷりでとても美味しいセットです。
築90年の白金の長屋をリノベーションして作られた、穴場的名店
【“牛串”でしっぽり呑める良店♪】 ※コメント欄へのお返事は原則お休みしてます。悪しからず。(オフ会と参考通知への御礼は除く) …今を遡ること3年前。 2020年2月放送の『人生最高レストラン』で フリーアナウンサーの小川 彩佳さんが リコメンドしてたのが白金の『牛泥棒』だ。 放送みて「うわぁ行ってみたい」と思うも、 その直後に起こった最初期の東京のコロナ騒ぎ。 訪問もうやむやになり、 すっかり「記憶も忘却の彼方」へ。 ところが、つい先日、 オフ会の二次会が偶然にも この店の二階『Barトナリ』で行われる。 …閉ざしてた 「記憶の扉の鍵の開く」ってこういう事ね。 かくしてグルメの神様のいたずらか 偶然にこの店の存在を思い出した次第です。 そんなワケで 遂に3年越しの訪問。 店は北里研究所ちかく閑静なエリア。 牛肉や牛ホルモン焼きに特化したユニーク店で キャッチ―なネーミングも光る 『牛泥棒』をご紹介♪ 「おまかせ串コース10本」3410円は以下ナリ ★つきだし *上タン ★レバー(ゴマ塩) *ツラミ ★シマチョウ *バラ *ココロ ★リードヴォー ★コリコリ ★皮つき長芋 ★特上カルビ ■つきだし 「穂先メンマとウズラの醤油漬け」 ■レバー(ゴマ塩) あぁ…なるほど レバ刺しって しばしばゴマ油を使いますが、 それを串に応用した感じ。 ■シマチョウ 噛みしめると ジワジワッと脂が湧いてくる感じ。 けっこうオイリーなので 好き嫌いは分かれそうですが まぁ個人的には美味しい。 卓上には牛肉片と 七味を合わせたと思われる オリジナル調味料「牛七味」が置いてあり、 ふりかけると牛のうま味がブーストします(笑) ■リードヴォー 高級フレンチの食材 リードヴォー(スウィートブレッド・仔牛胸腺)。 仔牛がミルクを飲む時期に出来る部位で、 成長と共に消える希少部位のようです。 こんなマニアックな串もあるんすね(笑) ちょうど豚ホルモンの「フワ」のような、 マシュマロ的やわらかさですが、 「フワ」ほどオイリー感はない。 なかなか美味です♪ ■コリコリ 食道の部位。 名称通り「コリコリ」した 弾力感強めの食感が楽しい。 味自体は淡泊ですが、 卓上の「牛七味」かけると安定。 ■皮つき長芋 長芋のシャリシャリ感と、 皮の食感を巧く活かした串。 ■特上カルビ このコースの特選串。 うま味強めの 明らかにエース格の味わいに脱帽。 ■(コース外)ホルモンそぼろ丼 …990yen …〆に Ⓡ友のNoriyuki氏が 注文してたので真似してみたw ベースの味つけは確かに 甘辛いタレのなのですが、 「そぼろ」を口の中で咀嚼すると ホルモン特有のあの風味と 脂の重さがやって来る「不思議な丼」です。 これはコレであり。 途中で卵黄を割って マッタリ感を途中参加させて 美味しく完食です♪ ■本日のお酒 *黒エビス *新政№6 *ボジョレーヌーボー(銘柄不明、白) ~あとがき~ 以上、『牛泥棒』でした。 総評としては大衆居酒屋の 「焼きとん」をワンランク上質にして、 カウンターでワインとペアリングできるようにし、 白金というブランドと オシャレ属性を付与してみたという感じの店。 価格帯としては 「焼きとん」の2倍くらいかなと思いますが 国産牛を使い、 メニューには希少部位や高級部位も多い。 串焼きで料理のポーションが小さい分、 “小回りがきく店”と思料いたします。 …たとえば、 「焼肉コースだと量多くて重たいけど、 色々な希少部位を少量ずつ食べたい」 というワガママな要望を 叶えてくれる店かと。 難点は恵比寿駅と 広尾駅両方から絶妙に遠い、 「都会の離島」にあるところか。 機会あればぜひお試しを
白金高輪駅近くの古民家風の店舗。熟成肉の名店。名物はタンしゃぶしゃぶ
気になっていたタンしゃぶ! 出汁が美味しくて、あっさりと食べられてしまいました! 勢い余ってもう一皿頼みそうでした 笑笑 #タンしゃぶ #舌でとろける柔らかさ #お忍びデート
これからの飲食は〈個室〉〈換気〉〈清潔〉〈安心〉それが個室焼肉晩翠白金別邸。
恵比寿と白金の中間ぐらいにある隠れ家的焼肉屋!! 大通りに突如現れるオシャレな高級焼肉店! 多くの希少部位を集めた「マリーナ・ブイサンズ」は演出も圧巻! 他にも「肉の塔ランプタワー」なんてメニューもあります。 肉は極上!!トロ~リ口の中で全てとろけてしまうお肉達! しかし、全身に旨みが響き渡るほどの濃厚さ! 生きてて良かったと思えるほどの美味しさです! そして人生で初めての「シャトーブリアン」 金箔に彩られたお肉の上にトリュフまで乗る贅沢さ! 彩りだけでなく、演出も素晴らしい!! 肉寿司もザ・インスタ映えですね! とろけるお肉とシャリの組み合わせはとても美味しい! 〆には「牛骨ラーメン(辛)」と「冷麺」をいただきましたが、 牛骨ラーメン(辛)はスープがめちゃくちゃ濃厚!旨味が凝縮されたスープは〆にピッタリでした。 もう一つの冷麺はコシのある滑らかな麺でつゆと絡む!! キリッとした喉ごしでめちゃくちゃ美味しい! お腹いっぱいなはずなのに、ズルズルっといけちゃうほどとてつもない美味しさを味わいました。 両方とも美味しいですが、個人的にはこの冷麺は是非とも食べて欲しいですねー! 一番近い駅は広尾みたいですが、オシャレな街恵比寿駅から歩いてもそんなに遠い印象はありません。 いいお値段しちゃうのでしょっちゅうはいけないですが、 大事な人との焼肉デートやどうしても決めたい案件などにはもってこいのお店じゃないかなと思いました。 ごちそうさまでした!
ゆったりとした個室で極上の味をご賞味ください。
【白金台 牛すじ煮込みラーメン&メンコロランチ】 『2024年ラーメン261杯目』 ①最寄駅 地下鉄白金台駅からプラチナ通りに入って3分ほど ②混雑状況 ランチはそれなりに混みますが テーブル席が多いので入れます。 ③雰囲気 各テーブルにロースターあり テイクアウトもOKです。 ④決済情報 クレジットカード、電子マネー決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 金曜日は、急遽早退して病院へ 診察の結果大きな病気ではなく関節炎? もしかして通風かな?らしい 尿酸値高いからね〜 自宅に1回帰りランチにお出かけ 近所の和食屋さんに行くと30分待ちと言うので 諦めてプラチナ通りへ 前から気になっていたメニューがあったので 久しぶりの此方へ 訪問すると満席という事で入り口で待機 ソファで待たせてもらえるって嬉しいね 待つこと10分ほどで店内へ 4人用のソファ席に案内され 1人なのに申し訳ないくらい 広くて明るい雰囲気なので女性1人の方も多い 注文は、気になっていた 『牛すじ煮込みラーメン』を もう一品食べたかったので 『メンコロランチ』を 待つこと5分ほどでラーメンが 透き通ったスープに牛すじとローストビーフが スープは、牛テールを使いコクがあり美味しい 続いてランチが 此方は名物のコンビーフ丼に 黒毛和牛のメンチカツとコロッケの組み合わせ のボリューム満点なメニュー 牛すじ煮込みラーメンは、890円 メンコロランチは、1,100円です。 ご馳走さまでした。 [牛すじ煮込みラーメン] 【特徴】 牛テールと香味野菜を使い 見た目はあっさりですがコクがあるスープ 黒毛和牛の牛すじとローストビーフがポイント 【麺】 中太麺 【トッピング】 黒毛和牛の牛すじ、ローストビーフ、卵 ネギ、海苔 【無料調味料】 なし 【一言】 牛テールの旨味がぎっしり詰まったスープ 飲みほどに牛の美味しさが広がります。 トッピングの牛すじは、柔らかく美味しい ローストビーフもいいね [メンコロランチ] 名物のコンビーフを使った丼に 黒毛和牛のメンチカツ、コロッケが付いたランチ コンビーフは、それだけで美味しい メンチカツは、ジューシーでソースがなくてもいいかも 専用ソースもいいね 揚げたてサクサクで白いご飯が欲しくなります。 #白金台ランチ #良質なお肉 #ふかふかソファー席 #ゆったり寛げる #焼肉 #腰塚 #川合大 #牛テールラーメン #メンコロランチ #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #yakiniku
白金にある焼肉店。 創業30年を超える鉄板焼の名店、甚六が満を持してオープンしたみたい。 Menuにてデリバリー注文。 カルビ&ハラミMIX弁当をチョイス。 キムチ、ナムルがサイドについてくる良くある弁当のスタイル。 タレは別添えで自分で調整してかけることができます。 カルビはタレが良く合う。脂感も程よくてご飯にばっちり。ハラミも焼き具合がバッチリでかなり質が良いと思います。
【白金台徒歩9分】他店では味わえない、希少肉をリーズナブ楽しめる白金の隠れ家焼肉
鉄板ロースターでジリジリと焼く肉屋。
焼肉激戦区板橋・大山にて20年以上の人気店が港区・白金台にて移転オープン
白金 焼肉のグルメ・レストラン情報をチェック!