更新日:2023年12月01日
天才シェフによるクリエイティブ作品を堪能できる最新型フレンチレストラン
誰もが黙るグランメゾン。だけど良い意味で三つ星なのに三つ星ならぬ親戚並みの温かみのあるホスピタリティは、これは意識しないとできないのでは。お客様を緊張感から解き放つ名人の集まり。お客様本来の姿でお料…
西麻布でうまい肉!うまい酒を!!【個室ご用意あります】
久しぶりのディナーがとても幸せでした。
書斎のように本が並ぶ、落ち着きを空間を醸し出す西麻布のバー
【西麻布】”Library Lounge THESE” 西麻布の裏路地にひっそり佇むバー。ずっと気になっていて念願叶って遂に訪問!! 特に予約などはせずに伺いましたがこの日は1階が埋まっており、別の入り口から入る3階に案内され…
こんなおもてなし初めて!高級な個室焼肉屋
■アクセス 東京メトロ日比谷線・六本木駅より徒歩10分 ■訪問回数 2回目 ■用途 友人とディナー ■概要 西麻布の外苑西通り沿いにお店を構える焼肉屋さん。 全席完全個室のフルアテンドスタイルで、和牛を使った創作焼肉コースが楽しめることで人気のお店です。 食べログの焼肉百名店に選出されるなど、多くのお客さんから支持を集めるお店となっております。 ■メニュー お料理はコースでのオーダーが基本。 ベーシックな焼肉のコースに加えて、頻繁に新メニューの開発が行われており、限定コースが度々登場するようです。 この日は8周年記念の懐コース(22,000円)をオーダーしました。 頂いたお料理は以下の通りです。 ・和牛雲丹ユッケドッグ ・口福の和牛ロース ・和牛の手毬寿司 ・黒毛和牛タン 熟成レモン ・和牛ヒレトロ 柚子韮胡椒 ・黒毛和牛真ハラミ 極上ダレ ・本日の小鉢三種盛り ・肉じゃが 再構築 ・特上和牛ヒレ二種食べ比べ ・一推し和牛サーロイン ・水冷麺 ・ほうじ茶あいす最中 ■感想 久しぶりにお伺いしたけんしろうさん。
日替わりの暗証番号で開く、大人の隠れ家への扉。大切な人と特別なひとときを。
飲みやすいフルーツカクテルの種類も豊富で お酒の弱いわたしにもとってもやさしいお店でした♪ だいすきなチョコレートと共に過ごせる夜⭐︎ しあわせ♡♡笑 #隠れ家バー #雰囲気のいいお店 #大人デート #美味しいチョコレートがあるお店 #西麻布 #表参道
一品一品、盛り付けのセンスが良い、隠れ家リストランテ
・小菓子 コーヒー又は紅茶 最後は皆さんのサイン入りのカードを頂き、接客もとても良かったですし 個室内もきちんとアクリル版があって安心して食事ができました♪ ポーションに対して金額がやや高めな印象もあるので、夜と同じコースを安く楽しめるランチでまず訪問してみるのがおすすめ! ----- ↓こちらもフォロー頂けると嬉しいです♡ Instagram→@gourmet_m8 https://instagram.com/gourmet_m8?igshid=13bwclb9fukrp Google→ gourmet_m8 https://goo.gl/maps/zpP62wsr821yF63i8
古民家のような外観と懐かしい和食とお刺身、素材の旨さ引立つ和食の店
古民家を生かした雰囲気の良い空間で美味しい創作和食を食べさしてくれます。 個室もあるので使い勝手いいと思います。 ポーションは小さめですが、どの料理も舌鼓打ちまくり! 魚も肉もいけました! 隠れ家す…
屋根裏に秘密の小部屋がある古民家を改築した一軒家ワインバー
東京での乗り継ぎの合間を縫って、西麻布『葡呑』へ。 実は初訪問。店主はイベント等で出張が多く、その際は店を閉めているので、なかなかタイミングが合わなかった。 その出張先では何度も会っていたのだが… 古民…
日本各地の美味しいブランド和牛をリーズナブルにいただけるお店
シェフズテーブル【明石前】西麻布から発信する至極のラインナップと明石シェフの演出はイノセントの醍醐味 ▼アクセス 乃木坂駅 6分 六本木駅 8分 ▼シーン 友人とディナー ▼金額 シェフズテーブルコース 27,500円 ▼注文 Chef's Table(明石前) ●自家製熟成生ハム 旬のフルーツとマスカルポーネチーズ ●和牛と北海道産雲丹のお刺身★ ●和牛ヒレカツ★ ●和牛タン元のお刺身 フランス産トリュフ添え ●ユッケちゃんご飯キャビア添え ●焼肉 ・厚切りタン元 ・太田牛のハラミ ・シャトーブリアン★ ●和牛霜降りと旬のお野菜のすき焼き ●季節の土鍋ご飯 ●旬のフルーツ ●コーヒー 又は 紅茶 ●かき氷(ほうじ茶ミルク 又はバルサミコ苺) ●お土産 ・土鍋ご飯 ・ハンバーガー ソルトコンソーシアムが運営するイノセントカーベリーさんへ訪問してきました! 店内までの動線からワクワクするスタートでカウンター席に座ると目の前に明石シェフが。そこから始まるライブ感満載の明石前で最高の和牛ラインナップを堪能しました。
西麻布の隠れ家新店!美味しさもビジュアルも最強な串焼きの新店はここ!
日曜夜に開いている有難いお店。西麻布の住宅街にひっそりとたたずむ看板のない超リーズナブル高コスパ店。 色とりどりのアイディア溢れる串焼きたちはどれも絶品!今回は変わり種でアップルパイ串とチョコバナナ串もつい頼んでしまいましたが、超美味しい。 クオリティどれもこれもかなり高く、腹痛を感じるほど食べて飲んでも2人で10000円いきませんでした。これはすごい。満足度相当高いです! 串焼き以外だと、レバーのコンフィが絶品。箸が止まらない。 そして!デザートには、カリッカリのフランスパンにアイスがつまったものがお勧め。これ、めちゃくちゃ美味しいですよ!!
クリエイティブ・イタリアンとワイン。 今をたのしむ空間 サッカパウ
季節のディナーコースにワインペアリング 一皿一皿が驚きの連続で大満足でした! 美しい盛り付けと演出こそ外食の醍醐味。 メニューの食材名だけでは類推できない楽しさ。
本物の焼肉を求めたスペシャリストたちによる、最高の”旨い”。
▼アクセス 広尾駅 徒歩10分 六本木駅 徒歩15分 ▼シーン ディナー(8名個室) ▼金額 30,000円〜 ▼注文 三周年コース(3rd Anniversary Course) ◾️自家製ダブルビーフコンソメスープ 3日間煮込んでる黒毛和牛。グラスで出てくるのかとちょっとした驚きからのスタート。 芳醇でこれから迎える和牛達の前の舌慣らしにしては上品過ぎました。毎晩寝る前に飲みたいです。 ◾️前菜三種盛り合わせ 空芯菜、コンビーフ、牛蒡。 美しい盛り付けと共にやってきた前菜。一流のお店は前菜から抜かりなく前菜好きな僕にとっては本当にこの時点でもう満足度が頂点に達していました。 ◾️和牛ハラミ刺しと短冊タレユッケの盛り合わせ ただただ美しい刺しの2品。程よい温度でしっとりしていて上品な味わいでした。 ◾️特選黒毛和牛タン元★ 【歯切れの良さの次元が違う】これが一口目に感じた事です。 タン元はタンの中でも1番好きな部位ですが、今まで食べてきたどんなに美味しいタン元でも少なからず噛みづらさは感じたことがありました。
美味しい新鮮な肉と魚が贅沢に楽しめる割烹料理のお店
夜は27500円のおまかせコースのみ。季節によって内容が変わる模様。 鮑の茶碗蒸し、ミル貝と金時草のオクラジュレ、燻製キャビアとピスタチオを乗せた牛タルタル、雲丹と蛤の冷製パスタ、白海老穴子毛蟹のミニ海鮮丼、サマートリュフをかけたブルーチーズの春巻き、軽く炙ったハラミ、サーロインしゃぶしゃぶ、シャトーブリアンサンドイッチ、牛ヒレステーキ、〆にカレー、塩ラーメン、牛しぐれ丼。デザートは塩アイスで上にオリーブオイルか本みりんを選んでかけて頂いた。オリーブオイルがけはチーズ風味、本みりんがけはカラメル風味になった。 言うまでもなくどれも最高に美味しかった。 接客も気が利いていて良かった。 お酒もビール、ハイボール、焼酎、日本酒、赤、白、泡と幅広く選べた。 質も量も満足。
こだわりの焼肉と豊富な日本酒が楽しめるおすすめのお店
ずっと行きたかった誇味山さんにようやく行けました。タレの味のレパートリーが半端なく、色んな味をコースの中で味わえます。店主自らが焼いてくれるこだわりのお肉の1品1品が本当に感動でした。 日本酒も種類がた…
ユッケやタン、どれを取っても最上級の味、価格も納得の焼肉店
六本木駅から徒歩15分弱の西麻布交差点近くにあり、この日のディナーを満足させてくれるのが確約されたような美しき外観から店内に入るとインバウンドから港区のハイソな大人たちで埋め尽くされた店内でした。 奥の個室に案内していただき人数が揃いよーいスタートでまずは定番の黒トリュフと和牛コンソメがお出迎え。 定番とは言ったものの香りだけで優雅な気分になれるスープで口を慣らし、その後続々と出てくる料理の中で目を奪われたのがボタン海老の和牛ユッケ。 こんなユッケの食べ方があるのかと思い知らされました。 ぷりぷりの海老がねっとりした和牛とマイルドな卵黄との相性が抜群でニューノーマルなユッケに出会えて感動です。 そして中盤で登場した焼肉うしごろのシグネチャーメニューともいえるタンとハラミ。 これが出てきた瞬間、この為に来たんだと毎回感動させられる美映えと香り、コクが堪りません。 個人的に好きだったのが春菊サラダ。 すき焼きを食べる時のメインは春菊だと思っているくらいの春菊ラバーにとってこの一品は至高でした。
六本木でとんこつらーめんと言えば文句無しにオススメのラーメン店
【西麻布 岩のりらぁめん】 『2022年ラーメン249杯目』 ①最寄駅 地下鉄乃木坂、六本木から徒歩10分ほど 西麻布の交差点近くにあるお店 ②混雑状況 ランチは混雑することも ③雰囲気 カウンター、テーブル席あり ④決済情報 現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 月曜日の帰りは少し早かったので途中下車 前から気になっていた此方のお店へ 途中で六本木ヒルズを通過し夜の散歩も気持ちいい 深夜まで営業しているお店 店内は混雑していましたがカウンターへ 注文は、『岩のりらぁめん』をお願い 待つ事2分ほどでラーメンが この提供の速さは豚骨ラーメンだね。 こってり豚骨スープにたっぷりの岩のりが 海苔の風味がいいね 麺はもちろん細麺で濃いめのスープにぴったり チャーシューも美味しく 麺をあっという間に食べ終わったので 『替え玉』を麺固めで 替え玉を投入してスープを満喫 岩のりらぁめんは、ちょうど1,000円 替え玉は、150円です。 ご馳走さまでした。
昔ながらの正統派オムライスを味わえる、西麻布の洋食店
と前菜、サラダがセットになった ディナーのコース(?)で大満足のひとときでした〜
西麻布に11年【美食家の集うイタリア料理店】
甘い苺と酸味のあるトマトの甘酸っぱいさっぱりとしたパスタがとても美味しい❣️ ✴︎メインディッシュ 軍鶏骨付きもも肉の炭火焼き 〜旨味と炭火の融合〜 クリスマスと言ったらチキンですね ✴︎温パスタ 山形牛頬肉とポルチーニの赤ワイン煮込み 〜牛蒡のフリットとパルミジャーノの粉雪仕立て〜 ボリュームいっぱいのパスタ! 牛蒡のシャキシャキ感の歯応え! 濃厚なお味のパスタ 冷と温のパスタが二種類いただけるのも嬉しい! どちらのパスタもとても美味しくて満足❗️ ✴︎デザート クリスマス特別ドルチェ 〜ヘーゼルナッツとリコッタチーズのケーキ 濃厚ピスタチオのペース添え〜 濃厚なケーキ、雪だるまのマカロンもか可愛い❣️ ✴︎カフェ コーヒーor紅茶 ボリュームいっぱいのランチコース お値段もリーズナブル またリピしたいと思えるお店です
芸能人御用達アッピアの二号店
広尾駅からタクシーで数分、広尾ガーデンヒルズを通過した先にある此方でディナーを頂きました♫ 18:30入店で、退店したのが22:30。大分長く滞在しましたが、料理と雰囲気を存分に楽しめました♫ 価格が記載された料理&飲み物のメニュー表はありません。その時の旬の食材を使った、時価のイタリア料理です♫ 大きくて長いワゴンで運ばれてくるケースの中に、様々な食材が入っています。その中から自分好みの食材を選び、調理方法や味付け等を指定します♫ つまり、前菜・バゲット・パスタ・メイン・デザートは全て、一人ひとりの顧客の嗜好に合わせ、完全カスタマイズされて提供されます♫だから提供されるまで時間がかかります。 特に印象的だったのは4種類の前菜、イカ墨パスタ、オマール海老です♫ 前菜は冷製を3種類+温製を1種類選びました。 自分で作るには最もハードルが高い為、これまで作って来なかったイカ墨パスタはニンニクが効いていて美味。 オマール海老は、素材の美味さを最も引き出せる調理法を指定しました。身がたっぷりでしたが、食べるには一苦労しました。
ジビエや内臓系料理が絶品の、一軒家フレンチレストラン
思ったよりこじんまりしていて、テラスもあって素敵な雰囲気のお店! どこの駅からも結構歩く立地で、とても暑い日だったので汗ダラダラ流しながらお店に着いたのだけど、最後まで汗がひかないくらい店内は節電傾向…
西麻布 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!