チャイナルーム

公式情報
Chinaroom

予算
~15000円
~20000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩3分(230m)
ジャンル
中華料理 バイキング 刺身 小龍包 火鍋
定休日
無休
03-4333-8785

2015/03/30(月)lunch グランドハイアット。 ハイアットが誇る最高級ブランドの1つ。 規模の大きさが特徴で格調高いインテリアやサービスの高さは言わずもがな。 当然レストランのレベルも付随する。 フレンチ、イタリアン、寿司、鉄板焼きなど全方位のジャンルをおさえ、 店のインテリアから内容まで充実している。もちろん金額もね。笑 その中でも本日は中華料理を提供する『Chinaroom(チャイナルーム)』。 中華料理らしい赤を基調としたデザインだが、深紅の色が格式を作り出す。 特に天井から吊るされたライトはラグジュアリーな空間を生み出している。 この空間を作り上げたデザイナーは、トニーチー。 昨年オープンした虎ノ門ヒルズのアンダーズのデザインもこの人。 ラグジュアリーデザインの申し子のような方なのですね。 ・平日限定ランチセット(2600円) もちろんランチにしてはリッチではあるが、 ホテルクオリティーの空間とサービスの金額としては決して高くない。 セット内容は以下。 ・本日の前菜(蒸し鶏のサラダ) ・シェフおすすめの広東式飲茶三種盛 ・名物 コラーゲンスープ“鶏煮込みそば”と本日の小鉢 ・濃厚な杏仁豆腐 全体的に丁寧に作られていて、適量での提供がラグジュリーな気分をさらに高める。 しっかり驚きというか新鮮な体験も提供してくれます。 例えば、海老と湯葉を包んだ点心は、味が新鮮で食べなれない味だが優しい食感で他の点心とは趣を異にする。 名物の鳥煮込みそば。 複数の食材を時間をかけて炊いたスープは旨味の層が何層にも重なり合う。 鶏肉としんとり菜のみのシンプルな作りだが、このスープの複雑さには恐れ入ります。 そして、土鍋で提供されるスープは一切冷めることもない。(猫舌のおいらはずっとハフハフです。) 高級店ってリッチな食材でカロリーや栄養を無視しがちだが、 チャイナルームは体を優しく包んでくれる。なんとも居心地のいい「部屋」でございます。 体全体に染みる優しさをもって、この後会社に「行ってきます」

Nobuhiro Mitomiさんの行ったお店

チャイナルームの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-4333-8785
ジャンル
  • 中華料理
  • バイキング
  • 刺身
  • 小龍包
  • 火鍋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~20000円
ディナー
~15000円
クレジットカード

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩3分(230m)
東京メトロ南北線 / 麻布十番駅 徒歩9分(710m)
東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩10分(790m)                        

                        

座席

席数

5席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

03-4333-8785