六本木駅から徒歩3分ほど。 個室有りなのが特徴的なラーメン屋さんです! *魚介豚骨つけ麺 六本木で仕事の合間でランチを食べようと思いこちらのお店へ。 店内はカウンター席と個室がいくつかあります! 1人で行きましたが個室へ案内してもらうことができました! この日はつけ麺気分だったので『魚介豚骨つけ麺』をチョイス。 麺は少しウェーブかかった中太麺。 もちっと食感で美味しい麺です◎ つけ汁は魚介ベースの豚骨スープ。 魚介の旨み風味がしっかり感じられるとても美味しいスープです!! 麺の上にある味玉の半熟具合は、個人的好みで最高でした! 今回は並盛りで注文しましたが、若干少なく感じたのでこれからは大盛りで注文しようと思いました◎
口コミ(222)
オススメ度:70%
口コミで多いワードを絞り込み
店名: 麺匠 竹虎 六本木店 おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:ラーメン 価格:1,200円前後 味:珍しく、無性に夜食でラーメンを食べたくなって散歩がてら初めて竹虎に来ました。醤油味で濃すぎず夜食には良い感じのラーメンでした。餃子は焦げすぎて、ニラが強くて苦手でしたが、ラーメンは濃すぎないのが好きなのとチャーシューもレアから湯煎で色がつき良い感じでした 六本木の深夜に毎日混んでるのが納得の味でした 雰囲気:六本木で夜はいつも客が待っているラーメン屋で、中hテーブルがメインで壁が多く、カウンターは数席でした サービス:電子マネー使えます #竹虎 #六本木竹虎 #麺匠竹虎 #六本木グルメ #夜食 #夜食はラーメン #ラーメン
超濃厚。これは年には厳しい。胃がもたれた…裏竹虎ラーメン1200円。
究極の社畜を目指す街、六本木で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは、ゆず魚介豚骨ラーメン1,200円 +100円で大盛にできますが健康に気を使う僕は勿論控えます +380円でチャーシューめしを頼めるので迷うことなくお願いします 着ラー スープは、魚介ベースの豚骨スープで濃厚だけどさっぱり 柑橘系が爽やかさを演出しているのがイイデスネー 麺は加水高めの太ストレートでスープとの絡みも良好 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #魚介豚骨 #六本木
【六本木 裏竹虎ラーメン】 『2022年ラーメン280杯目』 ①最寄駅 地下鉄六本木駅より徒歩3分(240m) ②混雑状況 昼は夜は混雑必須 深夜営業中も混雑します。 ③雰囲気 カウンター、テーブル席、個室席あり ④決済情報 クレジットカード、PayPay決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 日曜日、お昼も食べてなかったので 遅めのランチ?早めの晩御飯?は、久しぶりに此方で 深夜まで営業していて 個室席もあるラーメン屋さんってなかなかないですよね 夜は飲みの方が多いかも? 店内に入りカウンターへ 注文は、 『裏竹虎ラーメン』をお願い 注文するとまもなく お水と揚げ麺が お酒を頼まなくても出てくるおつまみ(笑) これが意外と美味いんだよね 待つ事3分ほどでラーメンが 見るからに濃厚なスープ 骨の髄まで絞りとった豚骨 なのに意外や意外あっさり食べられる 麺は太麺で濃いめのスープにいい感じに絡みます。 チャーシューは、柔らかく煮卵もいいね メンマのシャキシャキ食感もうまい 裏竹虎ラーメンは、980円です。 ご馳走様でした。 [裏竹虎ラーメン] 濃厚スープが特徴のラーメン 濃厚ですが豚特有の臭みもない一品 麺は太麺で濃いめのスープにぴったり チャーシュー、煮卵入りで やはりスープが美味い #六本木ラーメン #こってりラーメン #身体がこってりを求めて #あっさりラーメン #濃厚 #太麺モチモチ