更新日:2025年01月18日
爆笑問題も足繁く通っているという阿佐ヶ谷のブランコの席がある喫茶店
Gion . . . クリームソーダと言えば!で有名すぎるお店の1つ。 (ハッシュタグ検索するとめちゃくちゃひっかかる) 気になってたのですが阿佐ヶ谷になかなか足を運ぶことがなく、やっと行ってきました✨ . . . 異世界空間のような素敵な内装に入店時からもううっとり 私の感じた店内イメージは魔女の宅急便のキキの実家、一緒に行った友人も同意してくれたので多分イメージあってるはず...です!笑 . . . 私が入店した時はたまたま店内空き気味だったのですがあっという間に満席となり、入店諦めてるお客さんも何組かいたのでタイミングですね... 並ぶことを念頭には置いておいた方が良いと思います、駅近ですし人気店なので . . . お腹が空いていたのでナポリタンと食後に念願のクリームソーダを注文✍️ . . . ナポリタンはお皿の半分がサラダでびっくり。 全体にしっかりドレッシングがかかってるので野菜がそこまで好きじゃない人でも食べられるかなと思いました、私は野菜結構好きなのでドレッシングは別皿で自分で好きな量かけられるようにしてくれたらもっと嬉しかったです(美味しかったし出来ればの話ですが) 細めで焼かれて少し硬めの麺に甘め味付けでみんな大好きタイプのナポリタンでした☺️ . . . 食後落ち着いてから出してもらったクリームソーダは、貫禄が凄かった でっぷりしたグラスにどかんと乗ったアイス、ドリンク部分の色もパキッと濃くて写真を撮りたくなるフォルムでした . . . 今まで写真で見た感じ、高いグラスではないのでそこまで量が多い印象はなかったのですが飲んでも飲んでもなくならなくてびっくり(このでっぷり具合ならそらそうか) . . . ドリンクもですがアイスもかなり盛ってあり食後すぐだと完食が少し大変でした、私でこれなので少食な方やお昼がっつり食べてから来る方はシェアするなどした方が良いと思います (アイスが溶けてしまいますしゆっくり食べると最後あまり美味しくない状態になるかと...) . . . まだ暑い時期に行ったのでしっかりクールダウンできて糖分摂取もできて元気になりました . . . #阿佐ヶ谷カフェ #クリームソーダ #gion
南阿佐ケ谷駅徒歩5分!絶品超低温揚げとんかつのを味わえるお店
日本一のとんかつ店を訪問できました。 前菜は特にマヨネーズのバランスが絶妙なホロホロ食感のポテトサラダが絶品です。 サラダを梅ドレッシングでさっぱりといただき、まだまだ寒い身体に優しいお味の豚汁がしみます。 とんかつはシャ豚ブリアンとロースカツを選択しました。 いずれも肉の密度と旨みと柔らかさが半端ではなく、珍しい白色の衣とも相まって低温調理の真髄を見たように思いました。 柔らかめのご飯が進みすぎること請け合いです! 明るい店内とホスピタリティ高い接客にも大満足でした。 また来ます!
ザ・中央線沿線な雰囲気とラブリーなエッセンスがうまく融合されたカフェ
伺った時間が遅かったのでハーフ&ハーフは売り切れでした あまり辛いものは得意ではないので、チキンカレーはドキドキでしたが辛い中にもしっかりとした旨みがあり無事完食出来ました! ガトーショコラも美味しかったです
青梅街道沿いにある、洒落た感じのラーメン屋さん
塩ラーメン¥980- 和出汁を感じる澄んだ清湯スープ! 焼津出身の須藤店主がお一人で営む「取材拒否のお店」。 日曜日の13:00訪問で先客1。かなり空いていて穴場◎ トマト入りを推していますが、デフォにしました。 スープは乾物と昆布でとったと思われる、上品な味わい! アニマルオフ?と思いました、雑味が少ない。 オイルは何だろう…おでんのような印象も持ちました。 塩分控えめで飲みやすいです。 麺は三河屋製麵のストレート麺。 清湯なら間違いないもの。 ツルツルでほどよい湯で加減。 綺麗なスープに綺麗な麺を合わせた…うまい。 トッピングがかなり秀逸で、箸で持つと崩れる豚チャーシューに 麩と細切りメンマ、ネギ、ホウレンソウ。 原価が上がってもしっかりトッピングを乗せる意識の高さに脱帽。 20店舗以上で勤務し、独立したという味 毎日味は変わるそうなので、次はトマト入りで食べてみたい。 並ぶのが嫌いな人にもいいかも。ごちそうさまでした! #南阿佐ヶ谷 #塩ラーメン #コスパ最高 #Retty人気店
南阿佐ヶ谷駅すぐ、パンダ好きにはぜひ行ってもらいたいカフェ
阿佐ヶ谷のユニークなカフェ☕️ パンダ珈琲館 パンダ愛溢れる店内はかわいくて 細部までパンダ。 ケーキセットのチーズケーキとモンブラン、 パンダラテと珈琲をいただきました。 . #panda #cafe #coffee #珈琲 #カフェ #パンダ #阿佐ヶ谷
タイ人による本格タイ料理がいただけるお店
阿佐ヶ谷探訪 阿佐ヶ谷という場所は美味しいお店が沢山あるといろいろ雑誌など取り上げられます。が、私阿佐ヶ谷を行ったことがないので新規開拓で散策 一軒のタイ料理屋さんを訪問。 ピッキーヌ さんを訪問。 こちらは定番のタイ料理から、他のお店にはないタイ料理もあり、特にランチセットは複数のオプションを選べるというのがお得感満載。 とはいえ、スタンダードなタイ料理を食べずして美味しさは語れないので、、、 私:ガパオライス 妻:ランチセット(ヘンムーサップ、カオムーヤン) をチョイス。 ガパオライスはピリ辛で美味しいオススメであることも納得。ランチセットは ・カオムーヤン タイ風豚丼。甘辛のタレがタイ米に染み込んで絶品の美味しい ・ヘンムーサップ 汁無しのタイラーメン 汁無し混ぜ麺のイメージです。 ピッキーヌオリジナルのメニューなんでしょうかね。 他のお客さんは皆ランチセットを頼んでます。 #阿佐ヶ谷 #阿佐ヶ谷グルメ #タイ料理 #タイ料理が美味しいお店 #ピッキーヌ #リピート
昼間しか営業してないお店。 所用で阿佐ヶ谷に行ったので寄りました。 13時を過ぎていたので、ご飯類は売り切れ(T_T) ワンタン麺を頼みました。 酸味の効いた生 醤油の スープ、私の好みな味♥️ 麺は、平打ち縮れ太麺でこれまたタイプ( ^ω^ ) 賽の目に切られたメンマは甘口。こういう切り方は珍しいですね。 チャーシューは小振りですが3枚と太っ腹。 なので 総合評価は、とっても美味しい♥️ もっと早く出会うべきでした(爆) #昼営業のみ #生醤油ラーメン
真っ赤な店内で楽しい空間、阿佐ヶ谷にある人気店
食べログのポイントが貯まっていたので3300円のコースに 量が物凄く多くてびっくり。コスパよかったです〜 以前はアラカルトで食べたんですがアラカルト美味しい◎
約100種類もあるパスタが有名、旬の素材を使ったパスタが人気
阿佐ヶ谷パール商店街にあるイタ飯屋〜 パスタの種類がものすごく多くて迷いましたが 旦那さんと ウニクリームパスタと茄子のボロネーゼを頼みました どちらもめっちゃ美味しかった〜! 割と量も多いしコスパ良い。 店員さん若干クセ強笑
まるで絵本から飛び出したような可愛い店内、美味しい料理とワインの店
2回目の山猫軒! 今回も、シェフおまかせフルコースを頼みました 前菜3種 白子のムニエルコンソメスープ仕立て オマール海老のポアレ 牡蠣フリット添え 牛ヒレ肉のステーキ 安定に美味しかった〜! 前回も焼き白子が出てきた気がするけど、今回はコンソメスープ仕立て あったかくて白子がぷりぷりで美味しかった… 海老のポアレも牛ヒレも安定に◎ デザートは栗のクレームブリュレ いちじくと栗等が添えてあって、季節を感じました シーズンごとに行きたくなるお店 またきます♡
餃子を食べるならココ!外れがない、南阿佐ヶ谷駅近くの上海料理店
中村橋に同じ漢字でKOYAと読む美味しいお店があって、雰囲気も似ているので、きっと系列だと思って入りました。当たりでしたし味も大当たりでした。 一人だったのでシェアすることもできないので、泣く泣くランチを諦めて冷やし麺に。今シーズン初の冷やし中華です。 叉焼は豚と鶏の2種がたっぷり。 てっぺんに海老。 クラゲ、太めの胡瓜、薄焼き卵は少なめ、さっぱり醤油味。 麺はクロレラ入りのみどり麺で、中華麺ではなく冷麺です。 すべて想像通りに美味しいのが嬉しいです。とくに海老は下味が美味しさを高めてます。 今日は大当たりでした。メデタシ❗ #冷しそば
何回食べても飽きない、シンプル豚骨ラーメンが人気の老舗ラーメン屋
久しぶりに食べに行きました。 吉祥寺店とは違って、麺は茹で過ぎは変わらず。 でもスープが美味しいからまた食べたくなるんですよねー。 後半は辛いのを入れて味変。 入れすぎると辛くて食べられなくなるので程ほどに(笑) #麺が柔らかい #唐華入れすぎ注意
南阿佐ヶ谷と阿佐ヶ谷の間のおしゃれカフェ。ガトーショコラが濃くて美味
ランチに訪問。 13時頃でしたが、お客の入りは中々良いですね。圧倒的に女性率が高い。マダムっぽい方々のランチタイムのようでおしゃべりに花を咲かせてました。 胡麻味噌の唐揚げにチャイのドリンクをセット。玄米170gをオーダしました。 980円にプラス250円也。 胸肉を小さくカットした唐揚げはカラッとしているのに柔らかく、ナゲットのよう。スープは玉子スープにほのかなジンジャーの味がアクセントに。 惣菜はインゲンの胡麻和えに優しい味付けのザーサイ。 女性に人気があるのがわかる気がします。優しく身体を労ってくれる味付け。 ドリンクセットにはミニデザートが付きます。この日は豆乳プリンのジンジャーシロップかけ。 気になっていたチャイはスパイスがよく効いています。あえて甘味を抑えているので角砂糖を好みで入れます。 ちょっと私にはカレーの風味が強く感じてしまい、チャイらしさはあまりなかったです。 気になっていたお店に行けて満足です。ご馳走様でした。 #南阿佐ヶ谷 #カフェ #チャイ
『寿々喜家』を筆頭に横浜で30年以上修業した店主のこだわりラーメンが遂に東京進出
【阿佐ヶ谷/ラーメン】中太平打ち麵はモチモチ、スープはすっきり上品な味! 阿佐ヶ谷駅北口から徒歩3分。北口アーケード街を抜けると目に飛び込む赤いテントの横浜家系ラーメン屋さん。 日曜日21時半頃でしたが、店の前には常に行列の絶えない人気店のようですね。 提供するラーメンは醤油とんこつ味のみ。 本日はのり5枚、味付玉子1個、チャーシュー2枚、青ネギ、ホウレンソウがトッピングされた特選ラーメンの中盛(1,350円)をオーダー。 ラーメン提供前に「缶チューハイ」(300円)もオーダーしましたが、なんとゴロッゴロのチャーシューをおつまみサービスしてくれて嬉しかったですね。 ほどなくして提供された特選ラーメンは家系では定番の「酒井製麺」の中太平打ち麺で短くモチモチ。豚の骨を直炊きしているスープは、こってりかと思いきやスッキリ上品な味でしたね。
阿佐ヶ谷のメインストリート・中杉通り、本格的で美しい中華料理のお店
#点心シリーズ その28 ランチの #点心セット #2200円 もっとボリュームあってがっつりでもいいかなー✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 美味しいんだけどねー(๑´ㅂ`๑) #ぷりぷり海老春巻き が美味しかったなー(๑><๑) ここも #小籠包 は #皮厚め かー #作り置きの冷凍 かー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ #阿佐ヶ谷 #阿佐ヶ谷好き #阿佐ヶ谷グルメ #阿佐ヶ谷ランチ #阿佐ヶ谷中華 #点心 #点心の美味しいお店 #点心の美味しい中華屋さん #焼売 #春巻き #餃子 #小籠包好き #焼売好き #春巻き好き #餃子好き #ヒンナヒンナ #aha
阿佐ヶ谷駅近く、魚メインの定食が豊富に用意されているお店
カキフライ定食をいただきました。 カリカリ目に揚げられた肉厚なカキと、出汁の効いたしじみ汁にほっこりしました。 天ぷらが200円とお得に付けられるのでおすすめです!
阿佐ヶ谷の隠れ家 肩肘張らずにイタリアンを堪能
めちゃくちゃ美味しいイタリアンです! ポルチーニリゾット、トリッパなんかもうめちゃくちゃ美味しかった! 肉料理も充実していてワインもたくさんあります。 店内も落ち着いた雰囲気で最高でした!
ドーサカレーセット 気になっていたお店にやっと。 カレーは一口食べてまた来る事を確信するレベルだし、初体験のドーサが美味しすぎた… ドーサは1枚おかわり出来ます。が、もともと2枚あるからいらないかも…笑
ラテアートもチョイスできる、凄く美味しいラテが飲める小さなカフェ
代々木プンクトさんのラテが美味しくて、お豆の購入先を伺い、こちらに訪問いたしました。 カフェラテ(今日はブラジル)とても美味しかったです。お豆の香りがふくよかで、しあわせな一杯でした^^ お豆を買うとドリンクお安くなるよう。 今度お豆を買いに伺います。
阿佐ヶ谷の駅近く!ミシュランで星を獲得した超本格フレンチ
気になってた阿佐ヶ谷フレンチにランチ訪問。 私が頂いたメニューはクラシカルな正統派フレンチという印象。気を衒わず、でも寸分も外さない味わいは素晴らしい! でも、メニューにはイカ墨のカレーなんかもありました。
阿佐ヶ谷 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!