とんかつ 成蔵

とんかつ なりくら

予算
~5000円
~5000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩5分(400m)
ジャンル
とんかつ テイクアウト
定休日
毎週月曜日 毎週木曜日
03-6882-5214

南阿佐ケ谷駅徒歩5分!絶品超低温揚げとんかつのを味わえるお店

口コミ(85)

    とんかつの枠を超越した新ジャンルの肉料理。 「白いとんかつ」で一世を風靡した「とんかつ成蔵」。高温でカラッと揚げた従来の狐色のとんかつとは異なり、店主の三谷成藏氏が揚げるとんかつは、低温でじっくり時間をかけて均一に熱を通すことから、衣が白っぽく仕上がるのが特徴だ。白い衣は口の中で溶けるように消え、すぐさま豚肉の弾けるような旨味が押し寄せてくる。 2019年には高田馬場から南阿佐ヶ谷に移転し、現在は予約サービスOMAKASEからの完全予約制で営業している。以前の店舗ではとんかつにありつくまでに一時間以上はかかっていたが、現店舗ではほとんど待ち時間なく入店できるのが、利用客にとってはうれしいポイントだ。 ● とんかつ (3個) 定食 / 6800円 ・ プルドポーク ・ ひじきの煮物 / 自家製ピクルス ・ 生パン粉 ・ サラダ ・ ご飯 と 豚汁 ・ 特ロースかつ / 岩中豚 ・ シャ豚ブリアンかつ / 岩中豚 ・ ミルフィーユかつ / 岩中豚 ・ フレンチトースト とんかつ1:特ロースかつ 白い衣に包まれたロースの断面に目は釘付け。しっとりと潤いに満ち、赤身肉の外側には適度な脂身が備わっている。一噛みすると衣のサクサクっとした食感があるのだが、それも一瞬のこと。次の瞬間には衣が溶け、豚肉の肉汁が口の中に広がっていく。気が付いた時には口中が豚肉の甘味に支配されているのだ。いままで経験してきた「とんかつ」の概念とは一線を画した、新たな肉料理を食べているかのような印象を受けた。 とんかつ2:シャ豚ブリアンかつ 鮮やかな鴇色の断面から滴る肉汁は特ロースかつを上回る。口に入れた時の肉の質感は、軟らかいのはもちろんのこと、ふわふわと軽く瑞々しい。そのうえ、脂によるくどさも感じられず、ぺろりと平らげられる。 とんかつ3:ミルフィーユかつ 薄くスライスした豚肉を重ね、ミルフィーユ状にしたとんかつ。豚肉同士の境目の繊維が崩れ、滝のように肉汁と脂が滴り落ちる。食感らしい食感はないに等しく、絹ごし豆腐のようにふわふわしている。付け合わせのスイートチリソースとの相性も好み。 銘柄が変わるととんかつの味わいも変わるのだろうか。今度は岩中豚以外の銘柄豚のとんかつを味わってみたい。再訪必至。 #とんかつ

    平日休みの日。妻と南阿佐ヶ谷の「とんかつ成蔵」さんでランチ。食べログ2021,2022とんかつ百名店、2021 〜2023 BRONZEの人気店。南阿佐ヶ谷に移転される前、高田馬場にあったときに雨のなか2時間ぐらい並んだことありましたが それ以来です。完全予約制になったので今回はすぐ席に座れました。 とんかつ2品¥5,500-を注文。 肉のうまみが凄い‼︎とんかつを食べるときはソースをガンガンかけますが、こちらのとんかつはソースをかけるのがもったいなく感じるぐらい旨みがあります(^-^)個人的に 一品目があとちょっとだけ火が通ってた方が好きかな。 美味しかったです‼︎ 2023.3.29 11:00訪問。

    超低温揚げのKing of とんかつ。 もちろん値は張ります。 でも、こんな食感のロースかつを口に出来ることだけで、 十分すぎるほど価値があります。 これほどまでに丁寧に肉汁を閉じ込め、かつ口の中の至福感を考えられたとんかつに出会えたことに感謝です。 人生でこの先、このお店を超えるとんかつに会える予感がしません。

    ✨笑顔になる美味しい豚カツ✨ 『2500』 記念投稿❤️ いつも投稿を見て下さる皆様、有り難うございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 節目投稿はどちらのお店にしようかな?と悩み… 行きたいと思っていて宿題店になっていたこちら(^-^)v rettyでも★★★人気店❣️ 昨年伺い温めていたお店(^_−)−☆ 豚カツ店で有名店・成蔵さん 行ってみたい♬っと思っていたので予約して貰いました 高田馬場にお店がある際伺ったら、大行列で断念(≧∀≦) 南阿佐ヶ谷に移転されて、予約制になり並ばず食べれる様になりました( ✌︎'ω')✌︎ 南阿佐ヶ谷駅から歩いて5分。 住宅街の中にある1軒家 気にしながら歩かないと見逃しちゃいます(笑) 玄関前に椅子が有り、時間までそちらに座って待ちます その日の豚カツの種類・銘柄がホワイトボードに 自分の食べたい物をその中からチョイス♬ お店の方が予約時間頃、オーダーを聞きに来て下さいます╰(*´︶`*)╯♡ 豚カツ定食 2品チョイス…5000円 3品チョイス…6200円 2人で3品チョイス…8800円 定食には、サラダ・1品・箸休め2品・デザート付き 2品:岩中豚の特ロース & 黄金豚シャ豚ブリアン この2種類をチョイスしました(((o(*゚▽゚*)o))) まず、クラッカーが提供されます 旨味の凝縮されたお肉がクラッカーに添えられています これを食べただけで、これからの豚カツの期待度がグーンと♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 箸休め2品&サラダを食べながら、豚カツの登場を待ちます❤️ 衣と断面が綺麗✨な豚カツ❣️ パン粉は、耳を取った食パンで砂糖は焦げるから 砂糖を使わず塩を多めにした物を使う拘り様(^o^) パン粉の説明をご主人自らして下さり、その後試食をさせてもらいます ふわっふわで塩味のしっかり有るパン粉。 説明が納得です٩( 'ω' )و まずは何も付けずに頂きます❤️ わぁ〜豚の味濃い♬そして繊維しっかりしたお肉なのに柔らかい(^_−)−☆ 衣サックサクでフライなのに脂っこくない 今まで人生の中で食べてきた豚カツとは違う…\(//∇//)\ こんなに美味しいなんて〜 他のかつも美味しんだろうなぁ〜☆〜(ゝ。∂) ロースは脂身と赤身のバランスがめちゃめちゃ良くて 普段ロースはチョイスしないけど、これ選んで良かったと思える1品♪(´ε` ) シャ豚ブリアンは、パサつき一切なし✨ 少しピンク色な断面。ジューシー♪( ´θ`)ノ ロース派の人に食べて欲しい!ってメニュー記載有りましたが… ヒレ派は絶対好き❤️ 豚汁も上品で美味しいわぁ〜❣️ 最後に提供される、フレンチトースト お腹いっぱいなのに、ペロっと食べれちゃう ほのかな甘さがデザートにピッタリ 最後の最後まで。美味しく頂きました ご主人とも少しお話しをさせていただきましたが、上品で物越しが柔らかく素敵な方(^_−)−☆ そんな素敵な店主が作り出す豚カツは最高❤️ 次は違う物を食べてみたいな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #ミシュランビブグルマン #最高の豚カツ

    南阿佐ヶ谷駅から徒歩6分のとんかつ屋さん。 グルメな上司のお誘いで同僚達と。 保水性が高いブランド豚を店主の繊細な火加減で揚げる絶品とんかつ。白いとんかつは断面図のピンクをさらに引き立たせる。こんな美味しいとんかつは初めて。 普通のお家に店舗が付いているような店構え。予約制なのでご注意を。良いランチでした。 #東京 #南阿佐ヶ谷 #とんかつ #とんかつ屋

とんかつ 成蔵の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6882-5214
ジャンル
  • とんかつ
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~5000円
ディナー
~5000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩5分(400m)
JR中央・総武線 / 阿佐ヶ谷駅 徒歩11分(830m)
東京メトロ丸ノ内線 / 新高円寺駅 徒歩13分(1.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

18席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.omakase-japan.jp/stores/55285
TwitterのURL https://twitter.com/narikura_1010
利用シーン ご飯、ランチ、ディナー、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、肉、禁煙、昼飲み、クラフトビールが飲める

更新情報

最初の口コミ
inoue masa
最新の口コミ
Masaya Onuki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です

移転前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


とんかつ 成蔵の近くのお店

阿佐ヶ谷の丼もの・揚げ物でオススメのお店

中野・高円寺の新着のお店

とんかつ 成蔵のキーワード

とんかつ 成蔵の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-6882-5214