
特製函館味噌ラーメン 極
東京で唯一函館味噌ラーメンが食べられるお店!
豚骨と鶏ガラをベースに6種類の野菜を使用したスープは半日以上弱火でコトコトと煮込み、素材の旨味を引き出すため一気に火力を上げ絶品の白湯スープに仕上げていきます。万人に食べやすいラーメンを目指し信州の白味噌をベースに北海道・函館の味噌を再現しました。 オススメは『特製函館味噌ラーメン』!子ども食堂も運営しており、小学6年生まではいつでも全品無料! 是非都内で北海道の名店の味をお楽しみください♪
本格派を目指しリニューアルこども食堂ラーメン店。 2014年、函館のラーメン店「狼煙」からのれん分けしたお店で、更なる進化のためにリニューアルオープンしております。 こども食堂としても有名なお店です。 お一人様で行ってきました。 *特製函館味噌ラーメン極 *野菜多め 特製函館味噌ラーメン極 なんとも口当たりが良くて、コクがあるのにしつこくない。ギトギト感も無く、食べやすくて味がしっかり地に足がついてる感じ。 大きなバターが乗っているのですが、それを溶かしても味が濃いとはならず、コクが増して旨味が際立つ感じ。 僕はパンチの効きすぎた味噌ラーメンが苦手なんですが、ここはすごく食べやすい。 味の輪郭はしっかりしてるのに、優しい味わいです。 浅草開花楼の麺はもちもちとして、大量の野菜と一緒にわしゃっと食べるのが最高。 チャーシューはとろっと崩れそうなほど柔らかく、味玉もいい感じのトロトロ感。 チャーシューと味玉は、手間暇かけてお店で仕込んでらっしゃるそうです。 海苔をスープに浸して、たっぷりスープを吸った海苔と一緒に食べるとこれまたたまらないおいしさ。 スープも飲み干したくなる味噌ラーメンです。 こちらのお店は函館本店直送の特製だれや、製麺会社「浅草開化楼」の麺を使った函館味噌ラーメンが主力。 北海道ラーメンと言えば「味噌ラーメン」ですが、実は「札幌味噌ラーメン」のこと。 北海道ラーメンは、「札幌=味噌」、「旭川=醤油」、「函館=塩」と言った感じで名物になってますが、ここの函館味噌ラーメンは、狼煙で塩ラーメンを修行した店主が、独自に生み出したまったく新しいラーメンなんです。 函館で覚えたスープのノウハウを東京に持ってきたが、東京の人間は『北海道ラーメン=味噌ラーメン』。そのまま塩ラーメンを提供しても、受け入れられない可能性があると考え、『塩ラーメンのスープをベースに味噌ラーメンを作り、全く新しい北海道ラーメンを作る』というチャレンジをする事に決意されたんです。 店内には、子ども達の心温まる寄せ書きが飾られてます。券売機には募金箱も設置されてました。 麺屋のろしは2017年9月から、「子ども食堂」をスタートさせ、小学6年生以下の子どもたちに常時無料で食事を提供しているんです。 「一人で食べるお子様に向けて少しでも栄養が有るようなおいしいものを食べてもらえるようにっていうことからはじめました」と語られる店主。 新型コロナウイルスによる学校の休校などを受け、ミニチャーハンのテイクアウトを小学生以下は無料にしたり、兎に角頑張ってるお店なので応援したい。 もちろんお釣りは募金箱に入れてきました。 秋葉原からだと日比谷通り側に出て、少し歩くけれど一本道なので迷うことはありません。 函館塩ラーメンを進化させた、唯一無二の函館味噌ラーメン。 美味しいし、子供たちへの支援も応援できます。 おすすめ。 #こども食堂 #本格派 #脂がしつこくない #店内仕込 #浅草開花楼 #直送している #特製たれ #お一人様OK #テイクアウトできる #デリバリー対応 #秋葉原 #浅草橋
秋葉原と浅草橋の間にあるラーメン屋「麺屋のろし」 東京で唯一、函館味噌ラーメンが食べられる店との事で前から気になっていたお店。 近くに予定があったので、寄ってみました。 クチコミでチャーハンもとても評価高かったので、半チャーハンと味噌ラーメンを注文。 味噌ラーメンは、スープがやや濃いめで濃厚。 でも、生姜が効いていて優しい味で好みの味。 麺は浅草開化楼のちぢれ麺。 味噌ラーメンに、とても合います。 チャーハンは、器が小さいので油断しましたが 半チャーハンの割にかなりのボリューム。 味付け濃いめで、めちゃくちゃ美味しい! チャーシューもたっぷりで、食べ応えあります。 小学校6年生までは全品無料で提供する子供食堂もやっているようで、券売機にある箱にはお札がたくさん。 子供も食べに来ていました。
祝日12時利用。 店内は狭めだが、カウンター席とテーブル席があったためすぐ入れた。 いい意味で王道の味噌ラーメンの味だと思った。
寒い日に最高な味噌ラーメン。 でもこれは珍しい函館味噌ラーメンです。 松前漬丼とのランチセットがお得。 今日から二週間くらい、大盛り無料やってるみたいですよん。 うまうま。
特製味噌ラーメン。 具沢山のビジュアル。スープは、濃過ぎず薄過ぎない、炒めた野菜と挽肉の香ばしさ。黄色い縮れ麺も北海道らしく、ムチムチしてます。 炙りチャーシューと味玉、コーンにもやし。食べ応えありました。 ご馳走様でした。
予約・問い合わせ | 03-5829-4822 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
不可
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 浅草橋駅 徒歩5分(350m) JR山手線 / 秋葉原駅 徒歩7分(500m) 都営新宿線 / 岩本町駅 徒歩7分(560m) |
駐車場 | なし |
席数 |
15席 |
---|---|
カウンター |
有 (カウンター11席) |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
貸切 |
可 貸切可能人数下限(着席) 8人 貸切可能人数上限(着席) 15人 貸切可能人数下限(立食) 8人 貸切可能人数上限(立食) 20人 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://ocean.colors-group.jp/ http://ocean.colors-group.jp/kodomo/ |
FacebookのURL | https://www.facebook.com/pages/%E9%BA%BA%E5%B1%8B%E3%81%AE%E3%82%8D%E3%81%97%E5%87%BD%E9%A4%A8/741558852543224 |
TwitterのURL | https://twitter.com/noroshi_menya |
InstagramのURL | https://www.instagram.com/ramen_noroshi/ |
コース | 3000円〜3999円コースあり |
飲み放題(時間備考) | 2時間飲み放題 |
飲み放題(価格備考) | 3000円〜3999円飲み放題含むコースあり |
料理の特徴・こだわり | 肉料理にこだわり、食材産地にこだわり、お子様向けメニューあり、激辛メニューあり、料理人が海外修行経験あり、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、ウイスキーあり |
予約 | ディナータイムのみ予約可 |
利用シーン | ご飯、ランチ、おひとりさまOK、禁煙、日本酒が飲める、子連れで楽しめる、英語対応可能な、貸切ができる、ディナー |
雰囲気 | にぎやかな店内、路地に面している |
サービス | デリバリー対応 |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可、離乳食持ち込み可、お子様メニューあり |
ペット | 不可 リード必須 |
電源利用 | 可(無料) |
Wi-Fi利用 | なし |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
外国語対応 | 英語、中国語 言語に対応したメニューがある |
付加設備 | テレビ・モニターあり |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。