FRENCH BISTRO 渡辺料理店

ふれんち びすとろ わたなべりょうりみせ

予算
~15000円
営業時間外
最寄駅
東京メトロ東西線 / 門前仲町駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
フランス料理 ビストロ
定休日
毎週月曜日
03-6381-8899

口コミ(15)

    銀座レカンの元総料理長の料理がいただけるフレンチビストロ「わたなべりょうりみせ」。 とても行きたかったお店にお誘いいただきディナーで初訪問。 どれも美味しすぎて細かいことまで伝えて伝えきれないですが、料理、ワイン、接客すべてにおいてとても良いお店でした! ディナーはコースとアラカルトがありますが今回は8500円コースで。 アラカルトメニューでコースが構成されてます。 メインは、仔羊背肉ローストor和牛ほほ赤ワイン煮込みから選べました。 和牛ほほ赤ワインをチョイス。 コースに追加したのが、 シャルキュトリ取り合わせ オマール海老ビスクリゾット ワインは6人で4本。スパークリング、白(アルザス、リースリング)、赤(サンジェベーゼ)、ロゼ。 こんなに食べて飲んだのに1人15000円ぐらい。満足度が高すぎます。 ランチも気になるしアラカルトでも来てみたい。 この日特に美味しかったのは、 ・伝助アナゴフォワグラロールムニエル ・オマール海老ビスクリゾット 2023.1.28

    もう暫くは行けないであろうお気に入りのお店。 日本のフレンチ最高峰で老舗の銀座レカン。 ここで7代目総料理長を務めた渡邉幸司シェフの料理をお手ごろに楽しめるフレンチビストロ。 気軽にフレンチを食べてもらいたいとの思いから2022年7月門前仲町に自身のお店をオープン。 店名は「わたなべりょうりみせ」と読む。 渡邉シェフの育った大阪や京都で使われる言葉を店名にしたそう。 ――― 以前はお店に行った時に予約が取れたが、現在では予約が超困難となっており、月イチの予約日には電話が全く繋がらない状況。 以前お店で予約できていた頃に確保したテーブル2席。 過去3回はコースだったので、今回はアラカルトで料理を楽しむ。 〇 スパークリングワイン 泡で乾杯。 ▪️シャルキュトリー盛合せ ・白レバームース ・ブーダンノワール ・ポークロースハム ・パテドカンパーニュ 注文必須。 前菜として料理が出てくるまでの間楽しむ。 白レバーノムースとブーダンノワールは特に絶品。 これらを摘みながらワインを楽しむ。 〇 Louis Chèze Marsanne 2021 フランス コリンヌ・ローダニエンヌ産の白ワイン ▪️前菜 ・ウニ、北寄貝、フレッシュトマトムース、新生姜 これもここに来たら食べたい一品。 小さな器に詰め込まれた雲丹と北寄貝がごろりと、なんとも贅沢。 少量ながら満足度が高い。 ▪️しらうお桜海老ガレット生のりソース 桜海老のサクサク感と香りがとてもよく、合わせるソースも磯の香りが漂う。 和とフレンチの融合。 日本人だからこその感性が素晴らしい。 ▪️伝助穴子フォワグラロールムニエル この店のスペシャリテ。 大きなふっくら穴子とフォアグラの濃厚なコク深さ。 2種のソースがまた秀逸。 炙られた筍が香ばしさを醸す。 ▪️宇治京鴨ハチミツロースト ローストしてロゼ色に仕上げられた京鴨はとても柔らかで濃厚な味わい。 赤身の肉の旨味はもちろん、脂身(皮)の部分に旨味を蓄えている。 極太の新鮮なアスパラも食感がよく食べごたえがある。 〇 赤ワイン(銘柄忘れ) ▪️和牛ほほ赤ワイン煮込み 皿に盛られている時点で、よく原型を留めていられるなと思うほどに柔らかい。 スプーンの背で軽く抑えるだけで解れる肉。 濃厚な赤ワインソースには肉の旨味も凝縮しておりかなりの深みと粘度がありながらも円やか。 持て余すソースもパンでしっかり拭い去り、食べ尽くす。 ――― 結局、今までのコースに近いものばかり食べてしまった。 デザートも食べたかったが、お腹がいっぱいになってしまい断念。 相変わらず何を食べても想像を超えてくる美味しさ。 素材はもちろん全てのソースが秀逸すぎる。 そして会計は驚きの1人1.6万円ほど。 会計を済ませて外に出ると必ずお見送りをしてくれるシェフと奥様。 とても優しいお二人の笑顔を見るだけで元気が貰える。 しばらく来られないと思うととても残念。 次の予約はできていないため、何とかして予約争奪戦を勝ち取り必ずまた来たい。

    【門前仲町、レカン元シェフが独立開店した絶品フレンチ】 フレンチの超名店レカンで料理長だったシェフが、 去年の夏にオープンしたお店です。 ®️Noriさんのお誘いをいただき訪問できました。 次回の予約はもう今年の6月以降。。 店内はカウンター4席、あとはテーブル席になってて、 この日はテーブルで6名で利用しました。 店内は程よい薄暗さで雰囲気も良くていい感じ。 お料理はコース、ワインはボトルでオーダーしました。 ボトルのお値段は5000円程度からスタートで、 とても良心的なお値段で楽しめる。 お料理は黒板からアラカルトでもオーダー可能。 乾杯はフランスのクレマンドアルザスからスタート。 *Cremant d’Alsace Brut ●ウニ ズワイガニ トマトジュレ パースニップ パースニップという白人参のムースの上に、 たっぷりのズワイガニとウニ、 そしてスパイス感のあるトマトのジュレが美しい。 泡もののワインに最高の組み合わせ。 パースニップも初めて食べましたが、 すごく滑らかなムースに仕上がってて美味しかった。 *Domaine Zind-Humbrecht ●伝助あなご フォアグラロールムニエル 伝助あなごにブラウンえのき、 そして贅沢にフォアグラを巻いたムニエル。 こちらのお店のスペシャリテの一つとのことです。 夏には伝助あなごではなくて鱧でもやってたみたい。 ソースはバターをベースにしたブールブランソース、 そしてポルト酒を使った甘みのあるソースを使用。 仕上げにフォアグラのテリーヌを削りかけて提供。 提供と同時にフォアグラの香りがすごい香って、 幸せな気持ちになりました。 付け合わせにはカリフローレ。 スティック状のカリフラワーが添えてあります。 この日の個人的ベスト皿はこちらのメニューでした。 フォアグラが適度な火の通し具合で、 ぷりぷりとした食感に濃厚な旨みが堪らなく絶品。 伝助あなごはさっぱりしてて、 ソースとフォアグラとマッチしてて最高でした。 このタイミングでバゲットも提供されました。 門前仲町にある人気店、たむらパンさんのバケット。 外側は素晴らしいカリッと感、 内側もちもち、小麦のいい香りが素晴らしい。 このお店は朝から並ぶらしく、 昼ごろにはパンが売れ切れてしまうみたいです。 ●甘鯛鱗焼き ブイヤベース パリパリに仕上がった甘鯛の鱗焼きを、 ブイヤベーススープに浸して。 サフランの焼きリゾットが敷いてあります。 この甘鯛の鱗焼きの見事なパリパリ感が堪らない。 ザクっとした鱗の食感に、 しっとり仕上がった甘鯛、ブイヤベースが最高。 余ったブイヤベーススープ用に、 自家製ブリオッシュが提供されました。 そのままでも美味しいブリオッシュには、 ニンニクソースとチーズで味付け。 ブイヤベーススープを染み込ませて食べると最高。 * Louis Chèze Ro-Rée Saint-Joseph ●和牛ほほ肉赤ワイン煮込み メインは仔羊と和牛で選択制でした。 和牛の方をチョイス。 煮込みはスプーンで押すと崩れるレベルの逸品。 フォンドボーと赤ワインでじっくり煮込んでて、 ソースもコクが素晴らしくて超絶品。 和牛のとろとろの脂とほろほろの肉が味わえる。 おかわりしたバゲットで、 ソースを余すことなく味わいました。 熱々の器でポテトサラダを卓上で仕上げる付け合わせ。 これも三つ葉の苦味がさっぱりしてて、 濃厚な煮込みに合う付け合わせでした。 *Henry Natter Sancerre ROSE ●シャルキュトリの盛り合わせ【別注】 デザート前にワインも残ってたので別注でオーダー。 ・パテドカンパーニュ ・豚のロースハム ・ブーダンノアール ・鶏の白レバームース 4種のシャルキュトリの盛り合わせ。 ブーダンノアールにはリンゴのジャム。 白レバームースにはいちじくのジャムがついてて、 パイ生地のスティックと一緒にいただきました。 どれも美味しかったけど、 白レバームースが滑らかで甘みがあって特に旨かった。 早どれのメロンのピクルスも付け合わせにありました。 ●オマール海老 ビスクリゾット【別注】 こちらのニつのスペシャリテの一つ。 伝助あなごの方を食べたのでぜひこちらも味わいたく、 追加でオーダーすることにしました。 サフランライスに海老味噌を加えたビスクのリゾット。 オマール海老は豪快にたくさん入ってました。 オマール海老の火の通し具合が軽めで、 レア感のあるオマール海老の身がぷりぷりで絶品。 クリーミーなビスクのコクが素晴らしい。 続きはコメント欄に。 #門前仲町 #渡辺料理店 #フレンチ #予約困難店

    【週末の寛ぎ #384 ㊗️1800記念投稿!話題のフレンチ!】「銀座レカン」の元総料理長が「本格フレンチをもっと気軽に」をコンセプトに、昨年オープンしたお店です!ノリさん幹事で、バルのトップユーザーも加わり、「めちゃ旨!会」の2023年新年会的な集まりになりました〜 お任せコースで! ◆Cremant d’Alsace Brut フランスのスパークリングワインで乾杯! 美しく輝く色合いで、泡立ちはいつまで続きますね〜フレッシュな味わいがいいですね〜 ■ウニ ズワイガニ トマトジュレ パースニップ 優しく繊細な甘さと滑らかな舌触りのパースニップ(白人参)をベース、その上には、たっぷり北海道産の雲丹とずわい蟹切り身、仕上げにガラムマサラなどスパイスを効かせたトマトのジュレと! めちゃ旨!の逸品で、スタートから胃袋を鷲掴みされました〜(笑) スパークリングワインにぴったりですね〜 ■バゲットは門前仲町にある人気店「たむらパン」!外はカリカリ、中はしっとりもっちり食感、噛めば噛むほど小麦の旨みと甘み感じます! ◆Domaine Zind-Humbrecht ほんのり甘み感じるリースリングワイン! ■伝助穴子とフォアグラロールムニエル 伝助穴子とは、瀬戸内海で獲れた雌で、1本300g以上の大きさ!脂ののりがいいですが、あっさりと淡白な味わい!包み込まれているのは、芳醇なフォアグラとシャキシャキ食感のブラウンエノキです!添え物にはスティック状のカリフローレ!ソースは2種、酸味の効いたバターのブールブランと甘みのあるポルト酒、そして、フォアグラのテリーヌ擦りおろしを散りばめた一皿! これは凄旨!の料理です! ■甘鯛のうろこ焼き 「銀座レカン」の名物料理の一つ! ポアレした甘鯛の鱗を逆立てながら、ところどころを間引いて、丁寧に焼き上げる。このサクサク&ザクザクの軽快な食感がアクセント!下にはサフランライスの焼きリゾット、ブイヤベースソースで仕上げます! 磯の香りと味わい、素晴らしいですね〜 ◆ Louis Chèze Ro-Rée Saint-Joseph フランスの赤ワイン! 重めでありながら、フレッシュな味わいです! ■和牛ほほ肉赤ワイン煮込み 肉料理は2種から。もう一つは「仔羊背肉ロースト」です! たっぷりのフォン・ド・ボーと赤ワインを時間をかけてじっくりと煮込んだほほ肉は、口の中でとろけるような食感と濃厚で芳醇な味わいですね〜トッピングにはカリフラワーのグラタンです! スティック状の自家製ブリオッシュと共に頂きます! ◆Henry Natter Sancerre ROSE フランスのロゼワイン! 透明感のある色合いとスッキリとした味わいですね〜 ■ シャルキュトリ取り合わせ(追加) ・パテドカンパーニュと粒マスタード ・豚のロースを使った自家製ハム ・豚の血を使ったブーダンノワール ・パイ生地とリンゴのジャム ・鶏の白レバームースと無花果ソース ・早獲れのメロンのピクルス 多彩な料理達はワインとの相性抜群ですね〜 ■オマール海老のビスクリゾット(追加) オマール海老をまるまる一匹使った贅沢な逸品! オマール海老の旨みが凝縮、濃厚な味噌、プリプリの身、筆舌に尽くしがたい美味しさ! これも凄旨! ■モンブランとカモミールティー このモンブランはほんのり渋めで濃厚な栗、舌触りが堅め。上品な甘みの和栗をしっかりと味わえますね〜中のチョコレートのクランチがいいアクセントなっています! ココナッツのソルベは、ラム酒の効いたキャラメルソースで大人の味わいです! 爽やか味わいと甘い香りのカモミールティーと共に頂きました! 店名は「渡辺料理店」の「店」は「てん」ではなく、「みせ」。渡邉オーナーシェフの育った大阪や京都で使われる読み方で、店名から料理、ワインに至るまで、こだわりと想いの詰まったお店ですね〜 最後は、渡邉シェフと奥様、店をオープンする若手料理人が店の外までお見送りです! 極上ビストロ、しかも、コスパ良く、大満足の週末の寛ぎディナーになりました! 誘ってもらった幹事のノリさんに大大大感謝です! 次回は顧客企業カウンターパートの会食使いします! ご馳走様でした! #本格フレンチをもっと気軽に #元銀座レカンの総料理長のお店 #こだわりの料理とワイン #渡辺料理店 #極上のビストロ #コスパ良し #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #1800記念投稿! #私が応援したいお店

FRENCH BISTRO 渡辺料理店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6381-8899
ジャンル
  • フランス料理
  • ビストロ
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~15000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ東西線 / 門前仲町駅 徒歩2分(110m)
JR京葉線 / 越中島駅 徒歩7分(520m)
東京メトロ東西線 / 木場駅 徒歩13分(1.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

14席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ディナー、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、ワインが飲める、おしゃれな、ご飯、肉、二次会

更新情報

最初の口コミ
Kouji.D
最新の口コミ
Nori.K
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

FRENCH BISTRO 渡辺料理店の近くのお店

門前仲町・清澄白河のフレンチでオススメのお店

東京の新着のお店

FRENCH BISTRO 渡辺料理店のキーワード

FRENCH BISTRO 渡辺料理店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

門前仲町・清澄白河周辺のランドマーク

03-6381-8899