更新日:2025年04月20日
オーダーを受けてから麺を打ち始めることで有名なお店
日本橋にて 「つけ麺 塩 中300g」1,200円 スープ:無化調鶏魚介塩+香味油+柚ピール チャーシュー:豚バラ角ブロック7〜8ヶスープ内 トッピング:ネギ・極細切りメンマ 麺:自家製手揉み平打ちストレートピラボソシコ極太麺 注文するたびに麺を打つと聞く喜多方ラーメンのお店に東京駅から少し歩いての初訪麺。17時台だったせいか店前には並び用のコーンが設置されてましたが即入店できました。意外に多くのメニュー設定で券売機前で少し迷ってつけの塩をポチッとして店の方に指定された席へ。麺量選べるとのことでグラムを聞いて中をコールしました。麺打ちや麺上げなどを見ていると着丼。打ち立て手揉みでピカピカな不揃いの麺は一本一本食感が異なりますが総じて柔らかさを感じながらコシもあって他にはないメチャ美味しい麺です。この麺を塩がキリッと効いた出汁感バッチリのスープに絡め夢中で食しました。スープ内のメンマもチャーシューもそれぞれ美味く大満足です。清潔な店内に嫌味のない接客。文句なしにいいお店です。ラーメンも食べたいしまた来ます。 20241031夕 24’vol.170
ランチのオムライスが売り切れ必至の老舗洋食店
茅場町でランチ にっぽんの洋食 新川 津々井 中央区新川で仕事の前に早めのランチ。 ネットで探すとオムライスが有名な人気の洋食屋さんを発見。 たまには洋食もいいかな?と思い訪問。 入り口入ってすぐ階段。2階に通される。 メニューを見ると「限定10食ハンバーグ丼」を発見。 店員さんが「ハンバーグ丼まだありますよ。」と言われて、ハンバーグ丼にしました。 限定という言葉には弱いですね。 私の後から入ってきたお客さんも次々にハンバーグ丼を注文してあっという間にラスト1個でした。店員さんに感謝。 そしてハンバーグ丼が到着。 ビジュアルは普通ですがこれは美味しいですよね。 ハンバーグのソースがデミグラスでごはんに合いますね。ハンバーグもジューシーで目玉焼きと一緒に食べるとたまらないです。 限定なので早めに来ないと無くなってしまうのもわかりますね。また食べに来たいと思います。 でもオムライスも気になりますね。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
110種以上のパスタソースが有名な行列店
スパゲッティ(パスタではない)が食べたくなり、久しぶりにマイヨールへ。13時過ぎだったので、運良くすぐに入店も、ほぼ満席です。 こちらではジンジャーソースがあるので、むき身のアサリは確定で、今回はアサリとバジリコ(バター・チーズ和え)の大盛りにしました。やや太めの麺はアルデンテと言いたいとこですが、アルデンテではなく完茹で食べ頃です。バッチリと生姜が効いたオリジナルテイストがとっても美味。小ぶりなアサリにタップリとジンジャーソースが絡んでいます。アサリは小さくてもぷっくりしており、砂のジャリジャリした嫌な感じはもちろんゼロです。やっぱりアサリにして良かったと思ってしまいます。 大人気となっているハシヤ系のこちらは、たまに食べたくなってしまう麺が主役のスパゲッティ。あっさりしているので、思わず大盛りでお腹いっぱいまで食べられちゃいます。次こそは、人気のウニかミートソースにチャレンジしたいと思います。
コスパ良く人気メニューも勢揃い、どれも美味し過ぎて大繁盛のフレンチ店
間に合いましたー❗️ 三島から新幹線車中でゼロ開始。 しかし1本早いこだまに乗れたので富士繋がりで富士山本店でゼロツー^o^ ハッピーアワーはハイボール250円、白ワイン400円と確かにハッピー(^o^) 本会のボリュームがすごいのでここでは控えめにイカクリームコロッケとサバのリェットとイクラのブルスケッタ。 サバのリェットからの濃厚な旨みにイクラがプラスされ白ワインとの相性は最高(o^^o) イカクリームコロッケは食べるとお歯黒状態になるけどイカもコロコロ入ってるしこれもまたヨシ(^O^) 隣に来た女子2人組から黒いのは何かと聞かれて教えてあげたら喜んで食べてたので流石はここの名物料理ですね♪ 本会開始3分前。サクッと呑み終えていざ٩( 'ω' )و #名物メニュー #イカクリームコロッケ #サバのリェット #ブルスケッタ #ハッピーアワー
オリジナルワインが飲める醸造所直営のワインバルのお店
#ワインにこだわり #ドヤれる隠れ家 #カジュアルデートに使える
門前仲町に構える隠れ家イタリアン。こだわりの旬の食材をワインと共に楽しめる
大好きなヴィネリアさんへ 今年初です~♬とらふぐ三昧ペアリングコース堪能して来ました~♬ 可愛いパネッテリアドーナツ 味はごま ペンネ クミン シェフ手作りです! 前菜三種 とらふぐカルパッチヨ 月光 フラン 百合根入り 大根 アンチョビ煮蟹入り とらふぐフリット 頭の部分としっぽの部分 とらふぐ白子 ロースト 七草リゾットこちらにもふぐ かぶ 春菊 優しい味 バルバリー鴨 コンソメ セリふぐの皮 仔牛サーロイン グリル 柔らかい 付け合せのメークイン甘い~ 新そばピッツオッケリ二八そば バゲト オニオン 古都華ロールケーキ 生地は卵黄が白い卵を使ったそうです~甘いいちご 初めて食べるホワイトロールケーキでした 美味しい~♬ お土産のバケツとはトリュフ入りです! 食材にこだわった料理全て美味しくて 楽しくて次回が待ち遠しい~ 熊川シェフありがとうございました~♬ #門前仲町 #ワインペアリングコース #とらふぐ三昧 #器が素敵 #雰囲気良い
週末は予約しないと入れない甘酒横丁の超人気店
人形町にあるピッツェリア。落ち着いた老舗のお店が多いこのエリアで、陽気な雰囲気がひときわ目立つ! 薪で焼いたピザは、生地薄めなのにめちゃもちもちで耳までおいしい。トマトソースも好きでしたが、半熟卵が乗ったその名も「タマゴ」が絶品でした。 サラダやパスタ、お肉のメインにワインもたくさん飲んで大満足。ごちそうさまでした。
人形町徒歩すぐ!有機野菜をたっぷり使ったランチが女性に人気のカフェ
どれを食べても美味しい。 お通しのパンとバターも美味しい。 鴨肉は言わずもがな、デザートのプリンが乗ってるアイスクリームも含めてちょうど良い甘さのオールドスタイルで絶品!
茅場町で欧風カレーと言えばココ
ランチでカレーを欲して、神保町のボンディ、カヴィアルに並ぶといってもおかしくない欧風カレーが食べられる茅場町のキュイボンヌへやってきました。 大人気のボンヌカレー(ナスとスライスガーリックとチーズ)と限定のキュイカレー(牛スジ煮込みと玉ねぎ)のどちらかを思っていたところ、キュイカレーは売り切れだったので、ボンヌカレーにしました。辛さは選択可能で、デフォルトでも辛いというが、欧風カレーはマイルドさが立ちやすいので、中辛と辛口の間でお願いいたしました。にらんだ通り、チーズなどでマイルドさを増すので辛さは丁度良い感じでしたですね。素揚げした茄子の食感も良い。欧風カレーらしいトロミから野菜の存在が感じられ、玉ねぎたっぷりという感じです。スパイスの具合もよく、結果帰るころには汗が噴き出ました。ボンヌカレーは「美味しいカレー」という意味。実際にとっても美味でした。 ちなみにキュイは「煮込む」という意味。月水金のみの提供で早い時間に終いだそうです。限定のキュイしたボンヌなカレーも次回は味わってみたいです。
日本初のトリッペリアでイタリア・フィレンツェの定番ホルモン料理を楽しむ。
「モツイタリアン がぶ飲みイタリアン」の魅力的すぎる看板の通り笑、モツ料理が楽しめるイタリアンレストランです。 八丁堀・日本橋・茅場町それぞれの駅から大体7-8分くらい歩いたところにあります。 大通りから1本入ったところにありますが、看板がとてもわかりやすいので迷うことはないかと思います! グランドメニューから ・鶏レバーとハツのコンフィ ・鶏白レバーとマッシュルームのキタッラ の2つ、 季節のメニューから ・プンタレッラとカリカリトリッパ ・イイダコと芽キャベツのサラダプッタネスカ の2つ、計4品とデザートをいただきました。 お通しはパンでした! 特に季節のメニューが良い意味で見ただけでは味の想像がつかないものが多くて、これはどんな料理なんだろう…!と想像するだけでワクワク楽しかったです。 どれもとてもお酒に合う味で、もちろん専門店なのでモツの変な臭みなども全くなく美味しかったです! グラスワインはスパークリングと白を頂きました。グラスの単価でいうと1杯1,000-1,500くらいかなと思います。 店員さんが親切に色々教えてくださいました! 今回2名で伺いましたが、気になるメニューが多いのと1皿がそれなりにボリュームがあるので、3-4人で行くのがベストかもしれません。 もちろん2人でもとても楽しめました!
大切な人と訪れたい、雰囲気の良いイタリア料理店
東京の本拠地は、人形町。 人気のイタリアンレストランで、家族と久々のディナータイム。 美味しさの二乗でした。 ペアリングのワインも色々付いてたので、コース値段ポッキリは嬉しかったです。 満席で人気あり。
久しぶりにお誘い頂きこちらほ志のさんへ。 今回のコースは10,000円の飲み放題付きのコース。幹事さん以外、あまり存じ上げていなかったものの、美味しいものが好きな集まりは何とかなるものです!そんな女子会。 コースはオマール海老、キャビア、トリュフを盛り込んだスペシャルコースと謳われているだけに、高級食材が使われています✨️ 牛ハラミとフォアグラのロッシーニと言うフレンチ王道メニューや、オマール海老のフランなど、フレンチ割烹らしいメニューが並びます。 お魚はサゴシのソテーで、身もふっくら。 季節によって内容が変わる様なので、それを楽しみに予約を取られる方も多いよう。 いつの間にか、大人気予約困難店になっていましたね。割と早めにお料理が出てくるので、若干忙しない感もありますが、それでも、どの料理も美味しく、ボリュームもあるので、人気があるのも納得です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ワイン片手に美味しい焼肉とイタリアンのおつまみを。
焼肉✕イタリアン✕ワインのお店とのこと。 (ワインは飲んでない) 某サイトで3.5でしたが前日予約できました。 3階に通され迷った末にラグジュアリーコースに。 前菜から普通の店とは違いました。 バーニャカウダ 新鮮で甘みのある野菜が数種皿のヘリに彩られてます。 トリュフユッケ トリュフとチーズがまぶされていて、鼻に通る香りがまた良し。美味だ。 上ロース炙り焼き いわゆるジャンボ発祥の「野原焼き」ですが、少し厚めに切ってありながらも脂がしつこくなく美味。この店舗でもこのメニューは焼いてくれます。 牡蝦夷鹿シンシン 特筆すべきがこの蝦夷鹿。鹿の良いところだけ残していて、変な臭みや固さがゼロ。同行者も絶賛してました。 冷麺 締めは3品から選べます。10品以上食べた後だからと冷麺にしましたが、大正解。麺が太めでグニュグニュ感がなくモッチリ美味しい。 デザート 写真忘れたのが無念ですが、ガトーショコラは専門店以上ではないでしょうか。予約して今度お土産にしたい。 最後に、今回ワインはゼロながらも頼んだ「焼酎ハイボール」が絶品でした。これだけでも行きたい。
木場駅より徒歩8分 リラックスできる雰囲気のイタリアン
なんという幸せ。門前仲町が最寄り。銀座レカンの総料理長を務められた渡辺さんがオープン。フレンチをもっと身近に感じてほしいという想いがあると聞く。常連さんのお誘いで連れて行っていただいた。コースもあるけどアラカルトに。6人席だったのでそれぞれが食べたいものを注文した。 濃厚なキノコのポタージュ、シャルキュトリーの盛り合わせは絶妙かつ初めてな感じのスパイスの使い方に感動。レモンをたっぷり使った牡蠣のグランタンは濃厚なのに爽やか。白子のソース使いにうなって鴨へ。鴨は一皿でローストとコンフィを楽しんだ。 最後のチーズはたくさん種類があって目移りをした、全部ひと口づつ欲しいと言ったらそんなわがままも叶えてくれた。なかなか予約は取れないのですが次訪問できることを願っています。
本格!創作イタリアン♪種類豊富なお酒とともにごゆっくりお寛ぎください
会社の忘年会で行きました。開業33年昭和初期のコンクリート建築を生かした心地良いヴィンテージ空間でのひとときです。 コース料理メニューは以下の通り。 アンティパスト:自家製ローストビーフ、サーモンと鰹のカルパッチョ、エスカルゴ サラダ :比内地鶏ムネ肉のマリネサラダ フライ:カマンベールのフリット、イベリコ豚のカツレツ パン:本日のフォカッチャ パスタ:ズワイガニの手打ちタリアテッレ 魚料理:鯖のオーガニックトマト煮込み 肉料理:イチボのロースト 追加のピザ:マルゲリータ ドルチェ:奥久慈卵の自家製ティラミス 料理はすべて店内仕込みの手づくり。有機と特栽の季節野菜のサラダ、野菜料理。有機小麦から作る多彩な手打ちのピッツア、パスタなどで一品一品は美味しい。 ゆったりとした器が100名規模と大きいこともあるし、貸切スペースが地下1階だったこともあるかもしれませんが、サービスのスピードが少々掛かり過ぎなところが…
水天宮前駅1分。”生肉も食べれる、焼肉” 人形町の人気店「燈花」のHANARE店
焼き肉の一品目といえばタン。ここのタンはホントに美味しいです!歯ごたえもしっかりありますが柔らかく食べやすい。満足感が最高です!
接待・会食歓迎4名~個室貸し切OK◇1952年創業の老舗果物店✕ビストロ◇
夏休みに行った、果物屋さんが経営するビストロ! メインディッシュが選べるビストロランチがあり、下調べの段階ではそれにしよっかな〜などと思っていましたが… ちょうど季節の桃パスタがあるということで迷わずそちらに変更。笑 なかなか食べられるお店も少ないので、出会えてラッキーでした! 薄切りにしたみずみずしい桃と、トリュフ風味のお塩がよく合って、甘いだけじゃなくアクセントの効いた食べ飽きない味に仕上がっていました。 ちなみにポタージュも桃で、桃づくし! 季節折々のフルーツを組み合わせた料理が自慢とのことで、色々試してみたくなりました。
門前仲町の緑溢れるカフェレストラン。おいしいイタリアン隠れ家♫
過去投稿2023 1人入店 美容室の帰りに、少し気になってたこちらへー。 入口もカフェっぽくなく、植物園のような感じだった気が! 開放的なのですが、ちょっとガレージみたいな、斬新なおしゃカフェでした。
【水天宮前駅徒歩1分】隠れ家おしゃれかわいいイタリアン登場★★★
ランチ ぱっと見そんなに広くないのかなと思っていたら店内結構広かった。
他エリアのリゾットのグルメ・レストラン情報をチェック!