東京麺珍亭本舗 鶴巻町店

とうきょうめんちんていほんぽ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ東西線 / 早稲田駅 徒歩10分(740m)
ジャンル
油そば 丼もの ラーメン
定休日
無休

シンプルでも飽きない美味しさの油そば専門店

江戸川駅からすぐの油そば専門店「東京麺珍亭本舗 鶴巻町店」。熱々の麺にラー油と酢を混ぜてよくかき混ぜていただく油そばは、シンプルであるが飽きない味。脂っこくなくツルッといける。辛めが好きなら、ハバネロ入り唐辛子を入れると更に美味。

口コミ(122)

    自分史上最高。 それ以上でもそれ以下でもなく最高。 汁なんていらない。 麺と味付けと豚が美味しい。 それだけの話。 金曜日ばドロ唐辛子を大量に投下して休日の喜びを叫びましょう(心の中で)。

    油とタレだけのシンプルな油そば。 いや、むしろ、これこそが真の油そばだろ。 なんなんだ、最近のゴチャゴチャした油そばは。 食べる前に酢とラー油を回し入れろというのも珍しい。 でも、冷めた麺に冷たい調味料を入れると不味くなるという考え方は理にかなってるし、実際味も美味い。 今回初めて行って自分の好みの味付けが分かったので、是非また行きたくなる良いお店。 シンプルイズベストが好きな人 油そばが好きな人には自信を持って勧められる名店。 遅くまでやってるのもいい。

    やばい、気にいっちゃった。。。早稲田の油そば。狭い店内はカウンター10席のみ。遅くまで開いてます。日中並んでいることが多いがさすがに火曜22時なら大丈夫だろう。。。と思っていたら店内既に4人、自分の後すぐ5人組が来てたちまち満席。すぐ後に3組(7人)来て並んでました。 麺3玉、焼豚、半熟玉子がつく焼豚トリプル盛り(¥1300)注文。。。旨い。。。武蔵野エリアで食べまくってた懐かしい味! 焼豚はベストではないが柔らかくて美味しい。 最高!だが大盛りで良かった。。。

    油そばのお店『東京麺珍亭本舗』。 オープンから20年くらい。油そばの元祖としては武蔵境にある珍々亭が有名ですが、自分は学生時代からずっとこの店に通い続けていて、24時間以内に三度食べた記録があります(笑) 昔は汁そばとかそんな名前でラーメンもメニューにありましたが、ほぼ全員が油そばを頼むので今では油そば一本。 オーダーは大盛+半熟玉子。あと、チャーシューの切れ端が余っているときに無料で頼める くず肉のトッピング。酢とラー油を相応にぶっかけながら満遍なくかき混ぜて食します。 旨い。果てしなく。 #油そば #早稲田 #江戸川橋

東京麺珍亭本舗 鶴巻町店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 油そば
  • 丼もの
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ東西線 / 早稲田駅 徒歩10分(740m)
東京メトロ有楽町線 / 江戸川橋駅 徒歩10分(750m)
東京メトロ東西線 / 神楽坂駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

(カウンター席のみ)

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.hit-men.co.jp/Page/USP0004
利用シーン おひとりさまOK、禁煙、ランチ

更新情報

最初の口コミ
中尾 謙介
最新の口コミ
Takuma Futohashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

早稲田のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

東京麺珍亭本舗 鶴巻町店のキーワード

東京麺珍亭本舗 鶴巻町店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索