登亭 新宿店

公式情報
のぼりてい しんじゅくてん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩2分(140m)
ジャンル
うなぎ 定食 テイクアウト 和食
定休日
無休
050-5262-3179

2021/11/01 新宿にある鰻屋、『登亭 新宿店』。 江戸時代に川魚問屋として創業し、 鰻料理専門店として昭和27年(1952年)に創業した、 老舗鰻屋です。 銀座に本店があって、東銀座と上野広小路、 そして新宿に店舗があるお店です。 ※新宿の小田急百貨店にも入ってるそうです。 いつも目の前を通っていましたが、 鰻屋さんということで、気軽に入る機会もなく、 ただ見てるだけでした。 この日、会社の先輩が朝、こちらでチラシをもらって、 秋の鰻祭りということで、一日限定で鰻が安いと 教えてもらいました(*^^*) しかも、PayPayでお店をフォローして クーポンを使うと支払いから20%還元されると いうことで、勇んで行ってまいりました(^^)笑 2021年 秋の鰻祭り 「第2弾」 11/1(月) 秋の土用の丑の日(限定お祭り価格) スペシャルランチ(特上)通常価格3300円→2900円、 スペシャルランチ(上)通常価格1870円→1600円 また数量限定で1000円でサービス弁当も販売していて、 先輩と同期はお弁当を買っていました(^^) ※この値段から20%還元されます♪ 鰻の産地は、良質な地下水で育てた 鹿児島県産ブランドの特大鰻だそうです。 注文したのはもちろん、 スペシャルランチ(上)の方で(*´艸`*)ププッ 鰻は思ったより大きくてフワッフワ♪ お弁当の鰻より1.5倍位大きいです。笑 肝吸いも付いてきます。 山椒好きなので少しかけ過ぎました。 ※実は辛いので気を付けてくださいと言われてます。笑 辛いというよりは、下が痺れます。笑 付け過ぎにはご注意を!(^_^;) 久々に鰻を食べましたが、たまに食べると やはり美味しいですね(๑´ڡ`๑) ここ何年も鰻の価格が高騰しているので、 中々食べる機会は減ってしまいましたが、 ここなら少しは気軽に食べられそうです(^^) お店の雰囲気も、高級感はありませんが、 店員のおばちゃん達が、皆優しくて、 良い雰囲気でした♪ 定期的に鰻祭りをやってるみたいなので、 また来たいと思います\(^o^)/ 新宿 登亭 老舗鰻屋 川魚問屋 鰻祭り スペシャルランチ 土用の丑の日 肝吸い クーポン利用で割引 山椒に注意

Naoki Hayashiさんの行ったお店

登亭 新宿店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 050-5262-3179
オンライン予約
ジャンル
  • うなぎ
  • 定食
  • テイクアウト
  • 和食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩2分(140m)
JR山手線 / 新宿駅 徒歩5分(400m)
都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩9分(660m)                        

                        

座席

席数

30席

(テーブル席30席以上あり)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ [公式]
https://noboritei-shinjyuku.foodre.jp/
電話番号 03-3352-2484

050-5262-3179