更新日:2025年05月15日
美味しいジェラートを発見!1862年創業のフランスパリのパティスリー
1個400円くらいのマカロン… 高いなと思いながらも何個か購入。 マカロンであまり美味しくないマカロンは食べたことないですが、他のマカロンとは別格でした! 外が硬くなくしっとりしてる美味しいマカロン!
お土産にも喜ばれる、フィナンシェが有名なお店
今日は午後から新宿でお仕事だったので、早めに家を出て出勤前に新宿伊勢丹へ行ってきました! お目当てのフィナンシェとカヌレを約20分並んで無事に購入できました! フィナンシェは、外はカリッとしていますが、中がとてもしっとりしているからか、焼菓子なのに食べすすめても口の中の水分を持っていかれずちょっと感動✨ カヌレは外側がものすごく硬くて、かじった瞬間口の中に刺さりました∑(゚Д゚) ここまで外側が硬いカヌレは初めてでしたが 中はラム酒がきいていてモッチモチの食感でした。
博多が本店の由緒ある和菓子店、鈴型のかわいらしい最中「鈴乃最中」も人気
新宿伊勢丹でいつも並んでます。当日は60分でした。関東には3店舗しかないので、お祝いの品や手土産で他の方と被ってしまうこともないです。 つつみもカゴで見た目から高見えします。
新宿にある、美味しいりんご飴とシーシャの専門店
本格的なりんご飴食べてみたくてお取り寄せ。 ステッカーかわいいし、見た目美しいし切ったら宝石みたいで綺麗だった。 りんごが甘くておいしかった♡
マカロンは洗練されたパリの食感、お土産に利用したいスイーツのお店
ピエール・エルメの革新的で優美なプティガトー。 もはや知らない人などいるはずも無い、世界的に著名なパティスリー「ピエール・エルメ」の伊勢丹新宿店です。2名で行ってきました。 2024年12月29日 日曜日 14:35 *ミルフィユ フレーズ ピスターシュ *タルト アンフィニマン ヴァニーユ ミルフィユ フレーズ ピスターシュ ブティックにて期間限定で展開しているパティスリー。カラメリゼしたパイ、イチゴのコンポート、ドライフランボワーズ入りピスタチオ風味マスカルポーネクリーム、イチゴ、フランボワーズで構成。ピスタチオが持つかりかり感やほんのり香ばしい風味と、イチゴのフレッシュな爽快感やフルーティな酸味が、 高貴な味覚のコンビネーションを生んでいます。五感を刺激するクリスマスを彩る季節にふさわしいフレーバー。 タルト アンフィニマン ヴァニーユ タルト、バニラ風味ホワイトチョコレートガナッシュ、ラム酒風味ビスキュイ、バニラ風味マスカルポーネクリームで構成されています。 パリッと心地よい歯ごたえのパートサブレが感動的。テクスチャーの変化によってバニラの軽やかさ、とろり感、しっとり感、稠密さ、力強さがかわるがわる発揮され、全体の風味にとても深みがあります。ピエール・エルメならではのバニラテイストをたっぷり盛り込んだエレガントなタルト。 美味しく完食いたしました。 フランスの「ヴォーグ誌」から「パティスリー界のピカソ」と称賛されるピエールエルメ。 マカロン、カヌレ、クイニーアマンなどのブームの火付け役であり、21世紀のパティスリー界を先導する第一人者です。「ピエール・エルメ・パリ」ブランドの第1号店は、1998年に日本の「東京 ホテルニューオータニ」にオープン。その後、2004年に青山、2006年には今回ご紹介している新宿伊勢丹に直営店をオープンしました。三越伊勢丹は購入のみですが、青山はイートインスペースが設けられています。ちなみに、ピエールエルメは2001年に「キューピー3分クッキング」に出演、2018年にはNHK総合の「あさイチ」にも出演。日本が好きなんですね。 ケーキ、マカロン、チョコレート、アイス、焼き菓子、全て革新的で感動的。 とってもおすすめ。 #スイーツ女子 #食べる芸術品 #手土産に最高 #衝撃的な美味しさ #新宿
しっかりとした食感が特徴の本場ドイツのバームクーヘン専門店
以前博多の店舗で購入したこちらのバウムクーヘンが美味しくて、バウムシュピッツも気になったので購入を迷っていると…NHKの番組で麻生久美子さんが「私のお気に入り」で紹介しているのを見て、購入を決めました笑。 バウムクーヘンの口どけがとても良くて チョコレートの味が濃いから、 これは、バウムクーヘンより チョコ菓子! 特別な一口♡ サンドされてる杏ジャムは そんなに感じなかったかな。
【新宿/Demerara Bakery】 「スコーンセット」 ・プレーン ・アールグレイ ・桜 好きなスコーンを3種類と クロテッドクリームのセット。 翌日、温めて紅茶と一緒にいただきました。 桜は限定だったからチョイス。 でも定番のプレーンと英国らしいアールグレイの方が好みだったな。 ロダスのクロテッドクリームは美味しいね。 お店は、 『ニュウマン新宿』JR新宿駅ナカ。 イートスペースなし、テイクアウトのみ。 英国をコンセプトにしたスコーンや焼き菓子専門店。 お土産にも良し。 素朴な味わいが楽しめます。 ごちそうさまでした。 #スコーン #JR新宿駅改札内
伊勢丹新宿店地下にある季節感溢れる和菓子が味わえる和菓子店
No.2289✨✨ 《2022年No.259》 ✨東京土産シリーズ✨ #京菓子司仙太郎伊勢丹新宿店 から #季節限定 の #こぐり も頂いちゃいました。 仙太郎さんの季節限定の「渋栗むし」は有名ですね❣️ 私は「渋栗むし」より、初めての『こぐり』が気に入りました(∩❛ڡ❛∩)オイチィ #雲平 も付いた8個入りは一人占め( ^罒^ )v 丁度、旦那ちゃんが居なかったので3日間で 完食しちゃいました(´>∀<`)ゝ #見た目も栗 小ぶりのお饅頭の中には栗餡がたっぷり❣️ 美味しくてポイポイと食べれちゃいますよ^^; KAORIちゃん、ご馳走さまでした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコッ #Retty友に感謝 #美味しいお土産
ベルギーに本店のあるベルギーチョコレートのお店
【今回は、かみさんの実家への手土産を購入する為に此方へ訪問です。】 かみさんの実家への手土産に加えて、我が家用も当然?購入…(笑) 自宅用に購入したのは… ◾️CHOCOLAT avec MACADAMIA(ミルク) ”マカダミアナッツ”だけでなく、”アーモンド”も使っている”チョコレート菓子”の逸品。 ”ミルク”と”ビター”の二種がありますが… かみさんは、”ミルク”の一択。 さっくり軽い生地なのに、チョコが良い塩梅のアクセント。 幾らでもいただけます♪ ご馳走様でした。 PS 喰べる直前に写真を撮り忘れたので、包装されたのしかありません…(汗) #ヴィタメール #小田急百貨店 #新宿駅 #新宿区 #東京都 #ヴィタメールジャポン #wittamer
三越伊勢丹が立ち上げた北欧菓子専門店
お久しぶりに、新宿ISETANさんに用事があったので、前から気になっていた。。。 北欧クッキーで人気のFikaさんで。。。 ハッロングロットル。ストロベリーをテイクアウトしましたぁ➰(≧∀≦)❣️ バターたっぷりの生地に、イチゴジャム入りのしっとりほろりとしたクッキーですぅ。 ホッとティータイムに、穏やかに、優しい時間を 過ごせました。 本当に私にとって、スィーツ&ティータイム☕️ が安らぎの至福のひと時を過ごせる大切な時間です。 甘いもので、簡単に幸せになれます❤️ #ティータイム #アフタヌーンティー #スィーツ女子 #伊勢丹新宿 #テイクアウトできる #手土産に最高 #サクサク焼き菓子 #丁寧に作られた #ふわふわ #甘党にはたまらない #おしゃれスイーツ #可愛い
【シフォンケーキみたいな食パン!】 駅ナカのお店。前はスフレだった気がする。 コラボ商品らしい食パンを試しに買って行きました。 買ったはいいものの食べる暇がなくて、賞味期限ギリギリの三日目に食べました。そのためかなり上の方が沈んでしまいました。買ったばかりの時はもっとふくらんでます!ごめんなさい。 軽くオーブンで焼くといい香りが部屋に充満!そのままで食べても美味しいけど、個人的には軽く表面を焼いた方が、サクふわっとした食感になって美味しい。 付属のキャラメルソースをかけても美味しいけど、結構甘いので個人的にはこのままで十分。
かわいくって美味しいマカロンが食べれる新宿のスイーツのお店
☆この時期やっぱりチョコレート(^^)☆ 伊勢丹新宿本店に入ってる"セバスチャン・ブイエ"のチョコレートを妻より貰いました(/^-^(^ ^*)/ マングー、オランジェ、フランソワーズ、キウイの四種(☆▽☆) 全てドライフルーツの果肉が入り、食感がしっかりあり、濃厚なチョコレートと合わさり美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #バレンタイン
お持ち帰りスイーツにオススメ。伊勢丹新宿にある種類豊富なスイーツ店
伊勢丹新宿店に入っているケーキ屋さん。 誕生日祝いのケーキをテイクアウトしてきてもらいました。 いただいたのはショコラノワール。 ビターガナッシュムースとしっとりとしたアーモンドの生地にフィヤンティーヌをくわえてグラサージュショコラでコーティングした逸品。 下のザクザクとした生地が食感もよくいいアクセントになっていました。
旬のフルーツを使った生ジュースとソフトクリームがいただけるお店
水羊羹を買いました(*ゝω・)ノ 試食のシャインマスカットをくれましたo(^o^)o なんと1個300円以上✨
ずっと気になってたけどチョット高いなと手が出なかったケーキ屋さん…ある事を踏ん切りに買ってみました。 私は1回食べたらいいかな。
仕事で新宿へ 折角なのでデパ地下でテイクアウト。 "和栗と洋梨のサバラン" この意外なコラボは洋酒が効いてて絶品! "オレンジショコラのPOMOLOGY" 美味しいけど… チョコ感が弱いというかミルキーというか、濃厚なブラック系が好きなので、ちょっとズレたかな。 食べログ3.50 #絶品ケーキ
伊勢丹地下で買い物帰りにお土産を。言わずと知れた間違いなしの洋菓子店
お疲れ様です^^ めちゃ久しぶりの投稿です。 仕事で、日比谷松本楼セントポール会館にうかがってプレゼントをいただきましたぁ(≧∀≦)ありがとうございます。 資生堂パ-ラ-のカスタードプリンでございますぅ➰プリンの写真を撮るの忘れてしまいました。。。(ーー;) クラシックな雰囲気のプリンに癒されて。。。 めちゃ美味しかったですぅ❤️ そして、松本楼様のご飯も今回は、洋風中華ス-プをいただいて、めちゃ満たされましたぁ。。。 とても、美味で食しましたですぅ❣️ ありがとうございます。美味しいものを、いただいて簡単に幸せになれるから。。。 本当に、私が食べたいものを、選んで 食べるのって、あらためて大事だなぁって。。。 感じましたぁ♫♪ 今年1年がんばった私に、ご褒美を与えてあげたいですぅ➰✨ 自分で自分を満たしてあげるぅ➰ そして、本物のもみの木のクリスマスツリーが 圧巻で、感動しました❣️ #スィーツ女子 #資生堂パ-ラ- #プリン #セレクトが素晴らしい #テイクアウトできる #プレゼント #お土産 #デパ地下
新宿東南口にある小さなワッフル屋さん
新宿駅東南口そばにあるワッフル店にてテイクアウト。 店前を通ると非常に美味しそうな香りを放っているけど常に行列を成していて素通りしていたものの、この日はオーダー中の1人しかいなかったので、ここぞとばかりに最後列にジョインしてチョコチップ(190円)をオーダー。 カリッと食感にハニーな甘味とチョコを感じて間違いない仕上がり、すぐ食べる時は温かいものを選んでくれるのも嬉しい気遣いでした。 #スイーツ #ワッフル #新宿 #テイクアウトできる
千駄ヶ谷、新宿三丁目駅からすぐのスイーツのお店
愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のアニバーサリー17.5cm(4320円)、購入。 いつも苺ばかりなので、たまには変わったものを。 せとか控えめ、クリームが多めな感じですが、味はなかなか良かったです。
かぼちゃプリンがおすすめ、新宿三丁目駅から徒歩2分のスイーツ屋
新宿伊勢丹の地下にある、フォトジェニックフルーツポンチ! お呼ばれの時にお友達の家に持っていきたい(*´艸`*) 今回はノエルの限定フルーツポンチをいただきました。 サイズはML選べるのでMで。 ヨーグルトベースのゼリー玉が入り、ベリーがタップリのフルーツポンチで本当に美味しかった( ◜ ௰ ◝ )♪ プレゼントに持って行こう〜!
新宿 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!