更新日:2025年01月05日
バンズはサクッ、パティはジューシー、ソースは絶品のハンバーガー屋さん
国境の南のハンバーガー(サルサ×アボカドチーズバーガー) コカ・コーラ #葭川公園 #ハンバーガー
山形料理とマニアックな日本酒を提供する、気さくな女将のいるお店
珍しいお酒、 厳選された素材で作る 手間がかかってる美味しいお料理、 めちゃくちゃ素敵な女将さん おばさんの私でも惚れた~ 夢のような時間を過ごせました 刑事ドラマ、 相棒の最後に出てくるような感じのお店 落ち着いた雰囲気で 嫌なことがあった日でも ここで 一杯飲んでからなら ゆっくりいい夢見れそうな感じ なんと お通しは 御燗 別嬪という日本酒を頂きながらのあん肝、めっちゃいい~ とろりとした食感のあん肝、山椒の実がアクセントで素晴らしかった こちらのお店には 見たことがないお酒がいっぱい並んでいました こんな貴重なお酒を飲めて幸せ ~五種のお豆のおひたし ~鰯の酢〆刺し ~天然スズキ昆布〆塩ウニ和え ~甚五エ門芋きぬかつぎ ~納豆麻婆春雨 小鉢に美しく盛り付けられており どれも本当に美味しい お豆のお浸しには さやえんどう モロッコインゲン グリンピース いんげん すなっぷえんどうだったかな? お豆の種類は ちゃんとメモしなかったので 間違えてるかもしれないけど 5種類のいろいろなお豆が入ってて レモンが浮かんでおり、彩りも美しいし さっぱり、身体が喜んでる~ 鰯は レモンと一緒に スズキは 塩ウニと カツオはニンニクと どれも とっても美味しい きぬかつぎには 少し細長い形の甚五エ門芋が使われているそうで、 普通の里芋より 皮がぺろっとはがれ クリーミーな食感で美味しかった そして 一番驚いたのが 納豆麻婆春雨 納豆と 麻婆春雨がこんなに合うなんて びっくり これをご飯に山盛りかけて 丼にして食べたい感じ 最後に メカジキレモンバターソテーも頂きました 美味しい、レモンが最高に合う ホントにホントに どれも 美味しかった 本気で 大好きなお店に出会えました。 ちょっと遠いけど また絶対に行きたいお店です
千葉市中央区にある千葉駅からすぐのつけ麺が食べられるお店
味覚バカなのか、つけ麺屋の味の違いが今ひとつわかってない。。。 どこもスープは濃くて美味しいのだ ボリューム的にはちょっと物足りん ラーメンは平打ちで美味しかった。 スープも美味しかったが、なんかちょっと違う。
オリジナルのブレンド酒がある焼き鳥店
2024.7.26訪問。 昨日は職場の同僚と千葉市中央区中央の【八角 本店】へ開店時間に合わせて訪問。生中で乾杯後、「アカ(中ビン)」に合わせて「カシラ」、「シロ」、「レバ」、「タン」に「ハツ」をタレで2本づつ。串ものが焼き上がる間に「骨あまから煮」を注文。プルプルコラーゲンがアカと合い、あっという間に完飲!酒を変え「キイロ(小ビン)」を注文したが、こちらも飲みやすく、早々にキイロ(小ビン)を追加‼︎仕事であった色々な事を話せて、少し気持ちが楽になった^_^
千葉駅そばの隠れ家風居酒屋
【気になっていたお店】葭川公園駅近くの日本酒とお魚とおばんざいのお店です。いい雰囲気の外観、カウンターに陣取りました。 “おのみもの”メニューには「お燗酒」がおすすめ、“ちろり”をご使用とありました。 見開きの左上に島根の”梅津の生もと“をお願いします。『インパクトのあるお酒ですよ!』とのこと、楽しみです(^.^) 肴は刺身が食べたい。“刺盛”は2~3人前、ハーフはなくて、“〆サバ”と迷ったけどいろいろ食べてみたいので、“刺盛” もう一品。お店の名物との“塩もつ煮込み”がリーズナブ~✨ お通しは二品、あら“ペンネ”と“煮こぶ”に濁り酒のお燗、通しに濁り酒はいいですね。 “梅津”は…寺田本家の“香取90”を彷彿とさせますね、ナイスチョイスでした。 “刺盛”は鰹・ほたるいか・メダイ・ひらまさ!お店のFBにいつも当日の魚がでてきます。どれも新鮮で美味しい(*^^*) お酒をついかで、島根シリーズ“十旭日”の五百万石。『しっかり目がお好みですか?』『そうなんです、島根いいですよね!』 “塩もつ煮込み”も具だくさんで旨し! またお邪魔したいお店です。 #春到来キャンペーン #葭川公園駅 #お燗酒 #日本酒豊富 #再訪します
食パン1斤の中身をくりぬきカレーを注いだカレートーストが名物のカフェ
色々トッピングできるハニトーみたいな。重かった
ボリューミー!金曜日は40%OFF!カントリー風洋食のお店
アメリカンステーキ スワンへ!前回休みだったので、リベンジ!!とにかくメニューが豊富。自家製スワンハンバーグ180g¥1180、ビーフカレーとオムライスをシェア!美味しくてお腹一杯の大満足なランチでせた!!
がっつりぶ厚いトロトロチャーシューが人気の、コスパ上々ラーメン店
日曜日13時8分外並び7人 26分入店、店内並び10人 43分着席 ラーメン、ヤサイニンニクコール 48分配膳 乳化バッチリ濃厚スープにニンニクどかーん やみつきスープへ 柔らかくも食べ応えがある麺にも良く絡みます 豚は柔らかく神豚 野菜は9:1でもやし 並びのオペレーションも含めて千葉で1.2を争う名店だと思っております
3/18リニューアルオープン!
チーズ尽くしで有名なお店があると聞いてJR千葉駅にやってきました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 上にモノレールが通る霞川公園という場所なのですがJRからだとかなり歩きますね(><) 綺麗なビルの中にあってエレベーターを降りるとそこはもう別世界!原宿のカフェみたいな可愛いドアがあります。 まずは店内は女子率がとにかくすごくてかなり引いてしまいましたが、家族連れもいたので男だけでも安心。それとカップルもちょこちょこいましたね! 入れ替わり立ち替わりどんどんとお客さんがやってくるのですが、おそらく皆さん予約みたいでした。 テーブルにあるQRコードを読み込んで、注文するスタイル。ランチメニューもありますね! お酒もちゃんと充実していました。赤ワインに合わせてイタリア産濃厚リコッタチーズと林檎赤ワイン煮を頼みました( ^ ^ )/■ 林檎がワインで赤くなっていて、めちゃくちゃ可愛い! ちゃんと酸味が感じられる林檎と濃厚なリコッタチーズを合わせてあります。こういうのってワインに合うんですよね! ロメインレタスのクラッシックシーザーサラダは890円税込とは思えないボリューム感。クリーミィなシーザードレッシングとパルミジャーノとベーコンの塩気でガツガツいけちゃう美味しさ。 帆立グリル ガーリックバターの帆立の厚みにびっくり。香ばしいニンニクとレア目な帆立がめちゃくちゃ美味しい。 生ハムサラミチーズは色々な種類のハムとチーズの組み合わせになっていて、添えられた葡萄がまたワインに合う( ^ω^ ) 生ハムも良いものを使っている感じでかなり美味しかったです! そして食後のスイーツは、まるでチーズなチーズケーキと濃厚なキャラメルプリンを食べました。 固めのプリンは最高に美味しくキャラメルのソースが濃くていい!やっぱり固めのプリン最高! まるでチーズなチーズケーキは名前の通りでチーズみたいに穴が開いた見た目も可愛くて味はチーズが濃厚。 全体的にボリュームがあるのでかなり腹パン! こちらはスタッフさん達もテキパキと働いていて好感が持てました(^_^)v
辛みが癖になる麻婆豆腐!本格的な中華料理がリーズナブルにいただけるお店
蘇我にて。 11時40分ごろ到着したら駐車場はほぼ満車、席は満席で並びました。12時30分過ぎに帰る頃も待ちのお客さんは数組。 麻婆豆腐のランチセット。辛すぎず甘すぎず。山椒強めのイメージで甜麺醤の甘味やコクは感じず。 五目あんかけ焼きそばは抜群に旨かった。
ステーキとハンバーグが食べたくなったら来てしまう店
肉!肉!メガハンバーグ! 疲れた身体には肉だ!という事でゴルフ帰りにこちらを発見。店内はジェフ市原などのサッカー選手のサインと、メキシカンな調度品で一杯です。なかなか雰囲気がいい。 ステーキにも食指を動かしつつ、メキシカンギガハンバーグとタコス、サラダをオーダー。どれもこれもサイズも味も良い。 メガハンバーグはつなぎ少なめで肉肉しい。肉汁ほとばしる感じではないが赤身が旨い!って感じです。500gペロッと食べれました。 また来ます。
二郎系ラーメンが好きなら無難におすすめできるお店ですね。二郎ベーシックの野菜山盛りと極太麺、そしてたっぷりのニンニクが効いたパンチのあるスープで、満足度がとにかく高かったです! チャーシューも厚切りでボリューム満点なので、お腹いっぱい楽しめます。
見た目も味も抜群に良くて、きめ細かい気遣いが素晴らしいお寿司屋さん
アルデンテシャリの唯一無二の鮨屋。 千葉県産にこだわっています。 ムギュッとした食感が面白い。
ワンランク上の大人の空間、完全予約制の小さなお店
コースのみ 安くないが、美味しい。食材にこだわりが強いようで、提供時は少し説明が多いかなと思います。 また行きたいお店です。
千葉駅で1番素敵なカフェと言えばこちら♀️ インスタでよく見かけるので気になっていましたが人気店で予約なしには行けずやっと予定を調節して行ってきました . . . 店内はTHE淡色カフェ❣️(私の写真だとなんだか濃い目に見えますが) ほわんとした優しい空気感に可愛らしい円形ライト、優しい空間でした☺️ . . . お店の雰囲気だけで最高ですがスイーツも格別✨ 限定ドリンクは売り切れだったのですがクラシックショコラとカフェラテ、最高の組み合わせだったので幸せでした (ちなみにクラシックショコラはアイス付きにもできるらしいです) . . . スイーツはどれも小ぶりですが味がギュッと濃いのでこのサイズが最適なんだなと食べ終わると感じます(ランチメニュー後に食べるとしても入るサイズ感) . . . 定期的に新ドリンク、スイーツを出しているのでもうまた行きたい() 予約必須なので日付調整が難しいですが私は並ぶのが嫌いなので予約できるところがむしろありがたいと感じました、インスタに最新状況あがっているので気になる方はチェックして是非 #千葉カフェ
東千葉にある、行列の絶えないラーメン屋さん
濃厚ラーメン。1050円。+20円でニラもやし付きへ。かなり濃厚な背徳ラーメン認定。 #東千葉 #濃厚 #腹ペコだったので
千葉で一番おいしい、唐揚げも食べられる焼き鳥屋さん
久しぶりに行きました。唐揚げ、少し小さくなった?でもおいしさは顕在ですし、ボリュームはこのくらいが丁度いいかも。 #これは絶対食べてほしい #腹ペコだったので #ジューシー #ボリューム満点
豚骨魚介系スープの濃厚さが特徴のつけ麺が美味しいお店
仕事で前を通ることが多くて、いつも並んでるお店です ずっと気になってました 時間的にも完全にお昼からズレて 入れそうという事で、お邪魔しました つけ麺 中盛り 900円 安い❕ 味は、美味しいんだけど、インパクトに欠ける印象 常連になると離れられなくなるんやないやろか もう一度、来てみたいな #つけ麺 #ラーメン #蘇我駅
熟成肉のステーキもおすすめ。千葉のとんかつメインのお店
・09/03(火)昼ごはん…岡本庵(11:30〜)…吟上ロースカツ定食150㌘1,980円、…現金 一般的なロースカツとは一味違う美味しい食べ物。 少し贅沢に感じる価格帯も納得の行く内容。 リピーターも多くいらっしゃると思いますが、一見さんにも優しく接してくださいます。
野菜ラーメンや特製ラーメンが人気の長浜ラーメンのお店
しっとりチャーハンに、ジューシーチャーシューの濃い味がベストマッチ! 特製チャーハン1040円にしようと思ったけど、午後の仕事が眠くなるといけないので、チャーハン820円にしました が、チョーチョー満足のチャーハン♪ これは、千葉駅を訪れた時には、再度立ち寄ること間違いなし❗️ですね 今度は、特製チャーハンかなぁ〜 美味しゅうございました〜
千葉寺の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
千葉寺の周辺エリアのグルメをチェック