更新日:2025年06月22日
にんにくスープは一度は食べたい逸品、幸町にある老舗洋食店
おいしかったです。特製にんにくスープはにんにくの香りや甘みを楽しめました。
千葉市卸売市場内の一番人気の食堂、名物メニューはびっくり海鮮丼
職場の仲間と長谷川食堂 ラーメンセットとビックリ海鮮丼を注文 今回の海鮮丼は、あんまりビックリしなかったけど…ラーメンは絶品ですね〜 カレーもなかなか美味しいので… 次回はカツカレーに
いろんなシーンで素敵な時間を過ごせる素敵なお店
結婚式場に併設されたレストラン。 オーシャンビューが素敵。テラス席も有り。 お肉コースとブイヤベースのコース。前菜+サラダ/スープ+メイン。ブイヤベースは最後にパスタかリゾットにしてくれる。パン食べ放題。
洋菓子コンテストで受賞実績のあるパティシエが独立した評判店
駐車場は3台かな。お昼前、少し車の列ができてた。今日はフィナンシェにクッキーとモンブラン、500円はしっこ弁当。 どれもこれも美味しいや(๑°༥°๑)また食べたい
【オープン以来?】そう、6年ぶりです。 すぐに行列店になりましたので… 何度もスルーしていました。 久々に覗くと、ちょっとだけ待って、 それでもすんなり、テーブル席にちょこん。 特ロースは売り切れで、 ランチメニューの、 ・A 海老とひれ定食 か? ・F アジとひれ定食 周り海老率高し、鯵暫く釣ってないなぁ⁈ と、Fの定食を選択。 「お塩でどうぞ!アジはお醤油も…」 アジから、醤油かけてパクリ。 旨かぁ〜!良い鯵だなぁ、やっぱり醤油か!! ひれは塩、加減が難しい! ドンピシャな振り塩、 旨かぁ〜!ピンクかかったひれ、良いわ。 どちらもソースも試して、 豚汁も美味しい。 サラダのドレッシングもネ。 洋食屋さん振られたけど、 かえって正解だったかも。 旨かった、美味しかった、 ご馳走様でした。 #とんかつ #アジとひれ #ランチメニュー
幕張の高級住宅街にひっそりたたずむフレンチレストラン
10年ほど前にこちらのお店を知り、再訪したいと思っていた願いがやっと叶いました。 こちらは幕張ベイタウンのバレンタイン通りにある家庭的な雰囲気のフレンチ店。 プリフィクスメニューはあるもののオプション付けてどんどんカスタマイズしていくとランチでも3,000円ほどになりました(笑) オーダーはメニューAの1,690円をオーダーしました。 ドリンクはオーダー無し。 けれどお値段も納得の逸品たちなのでお腹も心も納得です。 前菜は鮮魚のカルパッチョ。 お魚はヒラメかサーモン。 今回はお一人様贅沢ランチと銘打って伺ったのでヒラメ(+730円) メインは牛フィレステーキ(+730円) 焼き加減も絶妙で付け合わせも色とりどり。 口コミを書いている今でもまた食べたいと思うひと品。 デザートも甘さ控えめなカシスのジェラートを添えたガトーショコラ。旬の柿もアクセントに。 病み上がりで軽めのコースにしましたが、また次回はディナーでも伺ってみたいですね♪ ちなみに平日ランチタイムは女性のお客様でほぼ満席でした。 #幕張 #カジュアルフレンチ #休日ランチの女子会で #ランチ
野菜たっぷりでスパイスが後を引くカレーが人気のネパール料理店
久しぶりにチャリできました。 1200円の焼きカレーが目新しくセットはやめて頼んでみました。 ジュージューいって出てきました。 ライスのおこげと混ぜて食べました。 結構ボリュームあります。 飲み物はつかないけどサラダつきます。 満足!
ビール好きが足しげく通う、美味しいビアバーのお店
やはりここのクラフトビールはうまい。 あまり他では見られないビールを置いているのはもとより 保存がいいのか、洗浄がいいのか、 同じビールでもここのはより美味しいと感じる。 欠点は近くに〆にちょうどいいラーメンとかないのくらい。
昨日は、先週からのとんかつ食べたい流れにのって、午前中だけの朝イチ千葉の仕事にもにも自転車で出かけ、準備万端。 14号沿いの 梨果園&丹乃蔵 さんに伺いました。 日曜日もランチをやっていて、 ロースランチ をいただきました Rettyで、おばんざい食べ放題と教えていただいていたので、ごはんは大盛りにしませんでした。 注文すると早速おばんざいへ 野菜にパスタに和食に、いろいろあって、これが食べ放題なのはスゴい。 3回ほどで一口ずつ食べ終わると、とんかつの登場 特製ソースとからしでいただきます。 まずは何もつけずに、でも美味しい 歯が何の抵抗もなくするするっと入っていくやわらかさにどんどん箸が進みます。 ソースもカツに合って美味しいです。 美味しいものってなぜかお腹にたまらないですよね、もうちょっと食べたいところ、おばんざいをデザートに大満足でした。
吟味した生の本鮪は旨くて当たり前!市場場内の魚と定食が食べられるお店
【国産マグロにこだわった市場の伝道師╭(°A°`)╮】 千葉県地方卸売市場 この中に有る食堂に行きたいお店がたまったので 通いました(*^^*) 通勤途中で見かけたのですが、職場でこのお店の 刺し身定食を勧められたので1番先にここに来ました 平日11時くらいだとガラガラです(*^^*) ★★刺し身定食 980円 写真9枚目 マグロにサーモンに貝2種に海老 ご飯は酢飯です♡♡★★★ 味噌汁もアツアツで美味しいし ただ 多分多くの人が市場で海鮮を求める時 海鮮の味とボリュームに期待して来ると思うので 味は良いんですが、海鮮ボリュームがこの価格帯だと 楽しめません。 国産マグロにこだわってその美味しさを伝えたい お店なのでマグロ食べてからレビューしよう(๑•̀ㅂ•́)و✧ ★★★マグロ丼特上 2360円 赤身 中トロ 大トロ 綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿お花咲いてます! 冷凍しない生マグロにこだわったマグロ丼 大盛りのマグロ丼の酢飯をオカワリさせて頂き たっぷり脂の有る大トロも飽きずにいただきました! ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 市場の毎日はとても忙しくて 沢山の方々が市場の中で毎日働いてます このお店は、空いている時間は静かで 大将の凛とした独特の空気感が漂いますが 注文は優しく丁寧にとっていただけますし オカワリも気持ち良くご対応いただけます(*^^*) 食材価格がダイレクトに反映する最前線 良くよく考えれば 観光地の市場の海鮮丼 この値段じゃ食べられませんよね? 美味しいマグロ!冷凍していないマグロを 食べて欲しい!このお店のメッセージはとてもシンプルで素敵です。常連さんは女性が多くて大将も優しく会話されています。我々は入口で食事の仮駐車表を借用する ビジター ここに有る食堂は市場で働く方の為の食堂 また来たいです!次は国産鰻丼∈(゚∈∋゚)∋食べたい! 海鮮気分ならマグロ1本勝負いかがでしょうか(*´﹃`*) #私が応援したいお店! #拘りの生マグロ #国産推し #達磨大将( ̄^ ̄ゞ #ご飯は酢飯です #市場飯であり居酒屋飯 #2000円位のメニューがおすすめ♡
一昨日(2023/02/12)、イベント終わってから幕張ブルワリーさん♪ 選べるゲストビアフライトで3種飲んで、別のを飲んで、バレンタイン限定のホットスタウトや冬限定のホットビールも。 ビールと一緒にフードもおいしくいただきました! #クラフトビール #海浜幕張
石臼で挽いた蕎麦粉で細打ちの歯応えもある香り高いお蕎麦のお店
限定そばにかえて“ごぼ天おろしそば” ホクホクと揚がった春のごぼうは、 食感やわらかく、みずみずしい 紫大根のおろしも和えてサッパリと食した ほっこり落ち着ける味も良い町そば処 稲毛海岸ランチ そばでも手繰ろうかと土曜に女房と訪問 丼ものあたりもある町そばタイプの店だが、 そばのクオリティも上々でお気に入り 土曜の13時半過ぎでも地元客で賑わう店内 それでも待たずにテーブル席へ案内された 時節によってかわる限定そばがあり、 この日の素材は、秋田県八峰産の九一そば <ごぼ天おろしそば・1,480円>を注文し、 プラス120円で限定そばに変更した 同席の女房は、<天丼セット・1,600円> ごぼう天の上に紫大根のおろしが置かれた 冷かけスタイルの一品が運ばれてきた まずはそのままコシのある麺を口に含めば、 やわらかな蕎麦の香りが鼻腔をくすぐる 汁を注いで食べ進めよう おろしと汁が絡んだ麺を啜れば、 喉越しよくサッパリと食せる 春の素材のごぼうもやわらかくて風味良い 秋田の蕎麦と紫大根と春のごぼうに 魅せられてごちそうさま ちょっとがんばれば、家から歩いて 来られるから一度、お酒もいただいてみたい #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #稲毛海岸 #三升屋 #春のごぼう天を添えて蕎麦ランチ
懐かしい味わいの醤油ラーメンが秀逸と評判、地元で人気の中華料理店
【美人マダムと町中華✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿】 千葉県地方卸売市場 この中に有る食堂に行きたいお店がたまったので 通いました(*^^*) 平日11時くらいだとガラガラです(*^^*) ★★★豚バラチャーシュー麺炒飯セット1180円 海鮮メニューも用意されていますが 町中華!来来!!な店の入口 王道チャーシュー麺と半炒飯いただきました! ★★★豚バラチャーシュー麺 厚みは薄めだけど枚数が入ったチャーシュー 嬉しいですね(*´ω`*) スープ 昔から変わらない香りがします! 普通に美味い!普通が( •̀ω•́ )و✧ウマイ この感性の年代の方にはドンピシャ( ˶'꒳'˵ ) 麺 普通の固さ 柔らかく感じるかもしれませんが 至って普通な固さだと思います(*^^*) 懐かしさが美味いチャーシュー麺です♡♡ ★★★炒飯 ( •̀ω•́ )و✧ウマイ 至って普通なんですが、毎日食いたい味 多分嫌いな人いないシンプルな炒飯! 子供の頃好きだった町中華の炒飯♡♡ 綺麗で席数も多いです 出前の電話じゃんじゃんで 店内空いてても厨房忙しそうです! このお店にもラーメンとマグロ丼有ります! だけどまた私は町中華メニュー注文すると思います 笑 市場と言う特種な立地に町中華を求めて いらっしゃる方は少ないかもしれませんが まとまって通える日数のご縁がある方なら 1度は入りたくなるお店だと思います(*^^*) 何処かホッとする味であり 元気になる味 毎日食べても飽き無い そんな市場の町中華! 食堂には綺麗な方が沢山働いてらっしゃいますが このお店の方は美人でした✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ #私が応援したいお店! #市場の町中華 #昭和のチャーシュー麺 #市場の人気店! #シンプル炒飯 #美人マダム
もちもち生パスタが美味しい、ジャズが流れるイタリアン
【今日和で今晩は!!】この日は我が家ではお誕生日会でした。 予約電話で2軒ほど満席で 久々にこちらの“今日和”さん。 遅めの時間の予約でしたが、 いってみると、それでも待ち行列。 6/15、千葉県民の日だからかな!? 予約できていて良かった、すんなり。 注文後、壁を眺めると、こちらのお店の前のパスタ屋さん、“チャリンコ”の絵がそのままでした。 “カプレーゼ”と、 “生ハムのシーザーサラダ”でスタート。 カプレーゼが割り切れる8個、 バルサミコがいい味、皆うんまい(^^♪ サラダも取り分け進めると、 “クワトロフォルマッジオ”のピッツァ到着。 クリスピースタイルの4種のチーズ。 美味いんでないかい!! 家内は蜂蜜かけて満足そう。 パスタは… 出てきた順に、 @ウニ・イクラ・ホタテの冷製カッペリーニ クリーム仕立て 冷製に惹かれた私(^^) @ベーコンとホタテのジュノベーゼ @ボンゴレビアンコ @タラコ シェアではなくて、 それぞれホークを伸ばしながらの 摘まみ食い^^; いずれも美味しゅうございました。 8年ぶりなのかな? 「何か前より美味しくなったんじゃない!?」 と、夫婦の会話!! みんな満足、満腹! ご馳走様でした。 #パスタディナー #幕張ベイタウン #
ランチのコスパ抜群!地元マダムに愛される、カジュアルフレンチのお店
2023/6/1に訪問 分かりにくい場所に在りますが穴場的な良店です お手頃価格で本格フレンチを提供しています 近所に在ったら良いと思う位
野菜をふんだんに使った料理やパスタが美味しい、カジュアルなイタリアン
千葉 検見川浜の千葉県食材を積極的に使っているお店「Chef' CHIBA」登録店 『CAFE IL MARE』 ◇房総地魚のカルパッチョ ◇イタリア産生ハム ◇イタリアンサラダ ◇館山産イセエビ入り魚介たっぷり絶品ペスカトーレ ◇習志野ソーセージとブロッコリー 半熟卵のビスマルクピッツァ ◇国産牛肉の網焼ステーキ ◇ガーリックトースト ◇パン ◇HAPPY HOUR こぼれワイんetc ハッピーアワーtimeからみんなでシェアして〜 パスタもピザも、イタリアン美味しかった〜♪♪ #cafeilmare #カフェイルマーレ #イタリアン #検見川浜 #chefschiba #地産地消 #地産地消レストラン #ハッピーアワー #ご馳走様さまでした
テラス席のある心地良い空間、気軽に楽しめる本格インド・ネパール料理店
UberEats:ジュンタラ【母大喜びの北インド】2022CURRY97店215食目 2022.6.11 2017年以来カレー3165食 ■マトンシークカバブ4p ¥1,050 (辛さ普通) ■マトンビリヤニ ¥1,190 ■バターチキンカレー(サラダ、ナン付き) ¥1,150 (甘口) ▶︎チーズナンに変更 ¥250 ◆サービス料 ¥339 ◆配達料 ¥200 ◆チップ ¥196 計¥4,125 ▷母の作った茄子の味噌汁 19:30までオンラインスクールで実家でお勉強だったものだから、夕食はUber Eatsで済ませようということになりました。稲毛海岸の海近くに位置する町印度のジュンタラに注文。年老いて歯が殆どない母も一緒に食べるので、バターチキンカレーの甘口を注文し、肉類は柔らかいことを期待してシークカバブ、母がチーズナン好きで、一方バスマティライスも好きなので、ナンはチーズナンに変更し、ビリヤニも注文しました。 要介護の老人の住む家で、Uber Eatsの注文はいいですね。ネット注文時に支払いも済ませておけるので、自分がオンラインスクール授業中でも、支払いの心配をせずに母には受け取ってもらうだけですみます。老人にはこういうことも不安なのです。 皿に盛りつけて食べました。 前述のメニューの選択は本当によかったようです。バターチキンカレーは殊更に甘いのですが、シークカバブ、チーズナン、ビリヤニのいずれも齢八十の母は感心するようにおいしい!おいしい!と、この食事中においしいを20回以上は連呼したと思います。 認知症も進みつつある老親ではありますが、美味しさへの欲求は変わらず、年老いて小生の趣味たるスパイス料理につきあってくれる様は、その子供として実にありがたいものです。 親も喜んだし、おいらも喜んだ。 めでたしめでたし
フルーツをたっぷり使ったケーキと、ハード系のパンが揃っている店
いただきもの。 友人の地元に最近openした週末のみ営業しているパン屋さんのクッキー♡ ココナッツクッキー最高♡ もちろん他の味も️
稲毛のマリンピア4階のステーキのお店。土曜11:20で2組待ち、20分。 熟成赤身牛ステーキの定食が定番で、これが一番リーズナブルに食べられるメニュー。でもこのメニューの部分は目立たなくて、より高いハラミステーキとサイコロステーキのメニューが目立つように置いてあります。 作戦にのってあげました。ハラミステーキ。常連はたのまないみたいです。ソースが選べてニンニクかわさび。デフォでコチュジャンも付きます。 ハラミは普通に美味い。でも赤身ステーキのセットで十分だったかな。
中央卸売市場内の食堂街にある、昔ながらの落ち着いた雰囲気の喫茶店
先週に続き…市場ランチ〜 喫茶モーニングは初トライになります。 待ちなしで入店し、日替わりA.B定食と焼きカレーセットを注文… 程なく着丼し、実食します〜 B定食はやわらかヒレカツ3枚と新鮮なマグロの中落ちのたっぷりプレート お弁当箱にナスの味噌炒めが盛られたA定食もボリーミ―で… 極めつけは焼きカレーセット…これは本場北九州に劣らない旨さだと… 手際の良い店員さんに好感を感じながら、しっかり完食しました〜
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!