たかおか

たかおか

予算
~30000円
~30000円
最寄駅
千葉都市モノレール1号線 / 市役所前駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
寿司 魚介・海鮮料理
定休日
毎週月曜日
043-306-6269

千葉に旨い寿司があると聞いて。 江戸前寿司未開の地、千葉。 千葉駅からは少しあって着くと看板もなく表札のみ! これは近所の人も分からないのではないかな? http://sushi-takaoka.com/ 住宅街にひっそりと。でも中に入ると薄暗い中に スポットが当たるカウンター、輪島塗のパネルが後ろにあって、席は6席。 豪華さと落ち着いた空間。ここは千葉?銀座じゃないの?ッて感じです笑 親方の高岡千春さんは33歳 銀座のお店で8年修業し、2013年3月に独立。 前のお店はバリアフリーじゃなかったってことで、2年で移転!すごっ! 高岡さんの変態っぷりはお米にこだわり、千葉県山武市に自分専用の田んぼを 持っていて自分専用のお米を作っている。 そして、その隣の農家さんの井戸水をシャリを炊くのに使っている。 そのために毎週水を汲みに行き、シーズンには田んぼの状況もチェックするこだわり。 お米の産地と、そこの水の相性が良いと言うのを確かに聞いたことがある。 ここまで米にこだわる鮨職人がいただろうか? 合わせるのは與兵衛と山吹、白菊のブレンド。赤酢のカドを上手く米酢で抑えている。 コースはお任せ、18000円。千葉でこの値段。 かなり強気だと思ったが、店の雰囲気と、出てくるタネの質で納得の値段。 ツマミから 蛸(青森)白子 鰆藁スモーク(三陸) からすみ(3年熟成味噌漬け) 赤ムツ蒸し煮 鯖寿司 蛤の茶碗蒸し 印象的だったのは鯖寿司 熱々の炭火を持ってきて、カウンターで炙ります。 パチパチという音と共に、湧き出す脂。 香ばしさと脂の旨味を出す仕事。 握りは カスゴ(淡路) 墨烏賊 鰤(氷見 1週間熟成) マグロ赤身 中トロ 大トロ 小鰭(船橋) 蛤(桑名) 鯵(舞鶴) 車海老(竹岡) 塩水海胆(昆布森) 穴子(羽田) 玉子焼  海老出汁味噌汁 印象的だったのはマグロ! こちらは築地の仲卸、樋長さんから仕入れている。 マグロにかなりこだわりを持っていて、質のいいマグロの集まっている樋長さん。 この日のマグロは大畑!大間の東側ですね。 今シーズンは2回大畑のマグロを食べたけど、どちらもかなりの当たりだった。 口に入れれば赤身の酸味、そしてコクがばっと広がる。 目が冴えるというか、これは!ってアガるマグロ。 いいマグロって赤身がいいんですよね。中トロ、大トロの質は言わずもがな。 そして車海老。こちらは竹岡産。 大車海老とも言える大きさ。肉厚のプリプリ。 口に入れれば甘みと甲殻類独特の旨味に溢れる。 千葉では少ない極上の江戸前寿司。 毎日築地に通い、いいものを集めているので、高めな値段設定も十分理解できる内容。 逆に?お酒750円からの設定で、リーズナブル。 鈴傳から全国の美味しいお酒が入荷していて、寿司だけじゃなく、 日本酒も楽しめる、いいお店です。

Hideyuki Shimizuさんの行ったお店

たかおかの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 043-306-6269
ジャンル
  • 寿司
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~30000円
ディナー
~30000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                千葉都市モノレール1号線 / 市役所前駅 徒歩2分(110m)
京成千葉線 / 新千葉駅 徒歩6分(430m)
JR中央・総武線 / 千葉駅 徒歩8分(580m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

6席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://sushi-takaoka.com/
コース 8000円以上コースあり
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり、ワインあり
予約 予約可
サービス ドリンク持ち込み可
お子様連れ入店
ペット 不可

このお店は以下のお店が移転した店舗です

移転前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


043-306-6269