ホワイト餃子グループの中でも、こちらと本川越にある「はながさ」さんの餃子が好きです。かつては、鶴ヶ島にもあったので、独身時代は駐車場のある鶴ヶ島と日高のお店によく通っていました。 ホワイト餃子と言っても私が食べたことのある店は野田の本店と鴻巣店です。でも、大きさも中身も明らかに「はながさ」さんのものとは違います。好みの問題ですが、どこの店のホワイト餃子でも手に入るなら、私は迷わずこちらのはながささんを選びます。豚肉にサイボクハムのゴールデンポークを使っているからというわけではなく、冷凍を買ってきて家で焼いて食べてみての好みです。ちなみに、私の家では店と違って油を少量しか使っていませんので、皮の食感はお店で焼いていただくのとは違ったもので蒸した感じで、底だけがパリッとなります。 今日は買物で遅くなってしまったので久しぶりに餃子のはながささんで焼いてもらった餃子をいただいてみようと寄りました。休日とは言え、2時を過ぎていたのに店内で10人近く待たされる状況にビックリ! いつの間にこのような人気店になったのでしょうか。埼玉B級グルメ王決定戦で優勝してから?でも、前回行ったときは、そんなに混んではいませんでした。三連休効果でしょうか…? 3人で行きましたので、違うものをオーダーしてシェアしました。焼き、白湯豆乳スープ、蒸しの餃子と醤油ラーメン。ラーメン類は浅草開花楼の麺を使っているそうですが、ラーメン好きの私としては、やはり餃子がオススメ。
Hiroshi Matsuzawaさんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
えびそば一幻 総本店
東本願寺前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば 四つ葉
霞ヶ関駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
むつぎく
浜松駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
すみれ 札幌すすきの店
すすきの駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
漁協直営食堂 ばんや 本館
保田駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~2000円
-
北大塚ラーメン
大塚駅前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鮎ラーメン
二子玉川駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
正嗣 宮島本店
東武宇都宮駅 / 餃子
- ~1000円
- ~1000円
-
永井食堂
津久田駅 / もつ鍋
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば 蛍
大和田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば よしかわ 上尾店
北上尾駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
野さか
西武秩父駅 / 定食
- ~2000円
- ~30000円
-
ぜんや
新座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和風楽麺 四代目 ひのでや
蓮田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
北のどんぶり屋 滝波食堂
小樽駅 / 海鮮丼
- ~2000円
- ~3000円
-
次念序
鴻巣駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
刀屋
上田駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- 営業時間外
-
カフェ ムルソー
浅草駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
青竹手打ラーメン 日向屋
富田駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外