きんとうん きんとうん

  • ラーメン好き人気店

お店情報
027-333-1614

辛くない坦々麺も美味。ランチに唐揚げもつけられる、本格的中華のお店

口コミ(29)

オススメ度:87%

行った
29人
オススメ度
Excellent 19 / Good 9 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 約一か月ぶりの『きんとうん』さんに、昼メシ訪問です。いつもこちらには歩いて来るんですが、暑い日はキツいですね〜(笑) 前回は大好きな「酸辣湯麺」を戴きました。この日は2度目の「きんとうん麺 辛」をお願いしました。隣のオッさんが食べてた「ベジレタスらーめん」もめちゃめちゃ美味しそうでしたが、辛麺しか目に入らなかった…(笑) 結論から申し上げると、これはやっぱり美味いです。担担麺を出す店はたくさんあるけれど、ここの「きんとうん麺」はトップクラスの王道担担麺です。 芝麻醬と辣油の織りなす王道の担担スープ。辛味はそれほど強く無いけど、めちゃめちゃ美味いんです。 硬めの茹で上がりの、パツっとした歯応えの細ストレート麺。これが担担スープに凄く良く合います。 前回の「酸辣湯麺」の時の麺とたぶん同じ麺だと思いますが、前回は熱々が持続する酸辣湯だったので、正直足が早かったんです。今回の『きんとうん麺』はベストマッチです。めちゃめちゃ美味いです。 担担麺と言えば炸醤の美味さです。普通は挽肉を炒めて作りますが、こちらの炸醤はチャーシューを使ってるんですね。少し甘めの味付けで担担スープの辛味と良く合って、コクを加えてくれます。この炸醤で独自性を出してます。めちゃめちゃ美味いです。 オススメの食べ方通りに、残ったスープに白ごはんを浸して戴きます。これがめちゃ美味です。 総じて… 大好きなめちゃ美味担担麺です。 元中華の料理人の店主さん。中華料理としての担担麺の美味さと、ラーメン屋としての担担麺の美味さの良いとこ取りで作り上げた感じですね。 巷には辛さを売りにした担担麺もありますが、こちらの「きんとうん麺」は辛さ、旨味の両方を追求した王道の担担麺です。 場所が場所なのでなかなか厳しいとは思いますが、もっともっと話題になっても、おかしくない良店だと思います。また食べたい絶品の「きんとうん麺」でした。

  • この日は朝から大雨でした。それでもどうしても食べたくて、徒歩で『きんとうん』さんに2回目の訪問となりました。 前回の「きんとうん麺」という担々麺がめちゃめちゃ絶品だったんです。それと同時に気になっていたのが「酸辣湯麺」です。たぶん中華の麺料理で一番好きなんです。前回の「きんとうん麺」の完成度からすると、めちゃめちゃ期待出来ます!!合わせて「ランチ唐揚げセット」もお願いしました。 けっこうな雨ですが、昼時はお客さんで混んでます。周りには何もない、田んぼの真ん中にある『きんとうん』さん。何か良いですね。 15分ほどで「酸辣湯麺」の登場です。丼に並々と張られたスープにそそられます。スープは瀞みのある熱々の酸辣湯です。辛味はそれほど強くなく、酸味も円やかな感じ。酸味と辛味のバランスが丁度いいですね。時折来る花椒の痺れが心地良い。 崩した豆腐に、筍ときのこ。そして溶き卵。上にあしらった白髪ネギ。具材とスープの一体感、具材から出る旨味と、とろみがこのスープの一番のポイントだと思います。これは、王道の酸辣湯です。凄く美味しいスープです。 麺は細ストレート。瀞みのあるスープが麺にしっかり絡みます。一体感が良いですね。残念なのは食べ進める内に、スープの熱で麺が柔らかくなっちゃう。 確か「きんとうん麺」と同じ麺だと思いますが、高温をキープする酸辣湯には、ちょっと細過ぎるのかも知れません。個人的には中太ぐらいの麺の方が良いように思いました。 途中で、卓上の胡椒を加えてパンチを加えます。酢も加えるとさらに美味しくなりました。 最後は「ランチ唐揚げセット」の白ごはんをスープに加えて中華おじや風にして戴きました。ホントはチャーハンでやるとめちゃ美味なんです(笑)いろんな旨味がたっぷりの酸辣湯を、最後までしっかり味わえます。この食べ方良いですね。 前回同様、鶏胸肉の唐揚げも絶品でした。下味がしっかりしてるから、凄く美味しいです。ホントはこれでビールが飲みたいです。 総じて… 絶品中華料理の酸辣湯です。 美味しく戴きました。麺の足が早いのが少し残念でしたが、酸辣湯は文句なしの美味さです。中華の王道スープを堪能出来ました。やっぱりこちら美味しいですね。中華の料理人だった店主さんの腕前は本物です。良いお店です。

  • この日は『きんとうん』さんに初訪問です。こちらは、10年以上ホテルの中華料理店で修行したという店主さんが営むお店だそうです。自宅から2キロぐらいでした。 昼はラーメンメニュー、夜は一品料理も提供し、週替わり限定のご飯物もあるようです。テイクアウトメニューも充実しています。 初訪問ですので、一番人気だという「きんとうん麺 辛」、所謂担々麺をお願いしました。ランチの「唐揚げセット」も合わせてお願いしました。 厨房をL字に囲むカウンターに陣取ります。木目を強調したお洒落で綺麗なお店です。注文から10分程で「きんとうん麺 辛」の登場です。見た目は中華料理店のストレートな担担麺です。 スープは芝麻醤の胡麻の風味とコク、自家製辣油の辛味が効いた担々スープ。唐辛子は数種類使っているようで、奥深い辛味。中国由来の香辛料もたっぷり使ってる感じ。芝麻醤のコクが効いた、めちゃめちゃ美味い担担スープです。 麺は硬めに茹で上げられた細ストレート。スープが麺にしっかり絡みます。隙の全く無い見事な担々麺です。 中央の搾醬は、様々な香辛料が効いていて、担々スープに溶かしていくと、一角上のスープに昇華していきます。この搾醬は手間暇かかってますね。スープにコクと風味が増します。 具材は搾醬の他には青梗菜、搾菜、白ネギ。構成は王道の中華料理店の担担麺。これは美味いです。 ランチセットの唐揚げです。3個入ってます。何処かスパイシーの風味で、カリっと、ジューシーに揚げられてます。下味がしっかり染みてます。この唐揚げは美味いですね。この唐揚げでビールが飲みたいです(笑) 食べ方指南書の通りに、一口ライスは担々スープに浸して戴きます。これめちゃめちゃ美味いですね。麺で美味けりゃ、米でも美味い。スープの最後の一滴まで戴きました。完食です。 総じて… 一切の妥協無しの、本格的な担々麺です。 周りにはほとんど何も無い、畑のど真ん中にあるお店で、こんなに凄い担々麺が戴けるとは思いませんでした。確かな調理技術はもちろんですが、下準備、仕込みに相当な時間をかけているのが良くわかります。 辛麺好きにはたまらない「酸辣湯麺」もあります。夜に訪問して一品料理で、飲むのも良いですね。再訪したい良店です。

  • 仕事の合間に、連れと久しぶりのきんとうん! 店横の駐車場と向かいの駐車場はすでに満車!人気店になったんだなぁ。少し待って入店。 相変わらず爽やかな店長さん。 今回は坦々麺 辛 1番人気らしい 800円 スープを一口。胡麻の甘さが口いっぱいに広がり後から辛味が!自家製辣油を使っています。まろやかな仕上がり個人的にはもう少し辛い方が良い。 麺は細麺固め。ねぎと青梗菜とチャーシューを細かく切った甘辛そぼろ!これがたまらなくうまいっっ! 女性客1人もいましたね。入りやすく、きれいだからかな( ^∀^) #坦々麺 #女性一人でも入りやすい

  • 仕事の合間の昼食で、®️で近くを検索!®️sayakaさんの投稿した、酸辣湯麺を見て、ここだっ! 社用車を飛ばし、きんとうんさんへ! 周りには畑が囲み、のどかな場所にぽつんとたたずんでいます。 なかなか担々麺系の美味しいラーメン屋さんを知らず、期待を胸に込めて、早速お目当ての酸辣湯麺を注文!相棒は担々麺を注文。辛味なしも選べるようです。 卵と豆腐のたっぷりあんが、麺を覆い隠し、器からあふれんばかりのあん。具材は白髪ねぎだけでしたが、すっぱ、辛、甘のあんと麺がマッチして、いい仕事してます! 絶対リピート決定です!近くの翔鶴さんのラーメンも最高で、甲乙つけがたい! #リピート #担々麺 #酸辣湯麺

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

きんとうんの店舗情報

基本情報

TEL 027-333-1614
ジャンル

ラーメン

営業時間

[日・月・火・木・金・土・祝・祝前] 11:30 〜 14:30 17:30 〜 21:30

定休日
毎週水曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR両毛線 / 井野(群馬)駅 徒歩27分(2.1km)

座席情報

カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

X(Twitter) https://x.com/kintoun2015
利用シーン
ランチ 宴会・飲み会 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Kazuhiko Ushiki
最新の口コミ
Atsushi Miyake
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

027-333-1614