池田屋

いけだや

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR両毛線 / 井野駅 徒歩18分(1.4km)
ジャンル
そば(蕎麦) うどん 定食
定休日
毎週日曜日
027-364-3223

井野駅近くの蕎麦屋。群馬で最高の蕎麦を食べたいならここがおすすめ

口コミ(22)

    この日は朝起きると、何故か無性に「カツ丼」が食べたくなりました(笑)美味しい「カツ丼」と言えば、チェーン店でも良いんだけど、やっぱりお蕎麦屋さんですよね。 近隣で探してみると、評判の良いお蕎麦屋さん『池田屋』さんを発見しました。自宅から徒歩30分。暑いけど行ってみる事にしました。 住宅街にある黒壁のお店です。看板も何も無いんですが、こちらが『池田屋』さんです。駐車場は既にほぼ満車。オープン前に到着すると既に待ち客多数です。みんなノートに記入して、車の中で待ってました。こんな住宅街に行列店があるなんて…ちょっとビックリです。中に入ると、ようやく表札風の看板がありました。良い感じですね。 開店と同時に、お姉さんから名前が呼ばれて入店です。その数およそ20人ぐらい。一体何処に隠れていたんでしょうか?(笑) 魅力的な蕎麦のメニューが並びますが、ここは初志貫徹で「かつ丼」を注文します。小さいおそばが付いてるそうです。店内はカウンターとテーブル席。奥には座敷もあるようです。お一人様はカウンターに陣取ります。 先ずは小さいお蕎麦から登場です。ビックリしたのは蕎麦の美味さ。冷たいぶっかけのたぬきそば。蕎麦に全粒粉の星が点々としてます。香り、茹で加減、〆加減と全てにおいて文句なし。行列の意味が良くわかります。美味い蕎麦です。 「丼ものには小さいおそばが付いてます。」わざわざ小さいと書くからには、何か理由があると思ったら、「かつ丼」がけっこうなデカ盛りです(笑)大ぶりで肉厚のカツが2枚も乗ってます。ご飯の量も大盛り。これに蕎麦が付いて850円は安いですね。 蕎麦汁と玉子で綴じられたカツが凄く美味しい。タレの染みたご飯も美味しい。これぞ王道の蕎麦屋さんの「かつ丼」ですね。味もボリュームも大満足です。これが、朝から食べたかった「かつ丼」です(笑) 総じて… 老舗蕎麦屋の絶品カツ丼と絶品蕎麦です。 地域に根ざした人気のお蕎麦屋さんです。駐車場はいつも満車で、普段は時間をズラさないと中々入れないそうです。 美味い蕎麦屋はカツ丼も美味い。もちろん蕎麦も美味い。次回は王道の天ぷらのせいろ蕎麦を食べたいと思います。

    地元の蕎麦屋放浪記NO.112 住宅街にある盛りの良さで知られる此方のお店に行ってみた。お店の外観はどうしたことか?ちょっと入るのが躊躇われるような感じだが、侮るなかれ、店内とても綺麗で和モダンな雰囲気のお店だ。入口を入って両側の壁際にカウンター席、中央にテーブル席、奥にフローリングの座敷席がある。混んでいたので、写真が撮れなかったのが残念。 ランチ時は混雑するという情報通り、 既に満席で15分くらい待って入店。カウンター席の一番端に座って、「天ざる」を大盛りでお願いした。 お蕎麦は、北海道産の蕎麦粉だという。挽きぐるみの細打ち二八蕎麦、白っぽい蕎麦の中に良い感じで蕎麦殻がプチプチ入っているのが見える。よくここまで冷やしたと思うほど、キンキンに冷たくしめられている。大盛+80円で山のような盛り、特盛+150円だとかなりの量になると思った。もりつゆは、万人受けする鰹出汁の効いたあっさりしたつゆで、こちらもよく冷やされて量もたくさんある。冷たくしめられたお蕎麦は、コシがあり喉越しもとても良い。量が多かったが、最後まで飽きずに頂ける美味しいお蕎麦でした。よくあるがっつり系のお蕎麦とは異なるクオリティの高い蕎麦と感じた。 天ぷらもボリュームがある。海老、烏賊、舞茸、茄子、ししとう2本、南瓜、大葉、衣少なめでとても美味しかった。 丼のご飯物もあるが、セットメニューはない。その代わりに、ご飯物にはミニ蕎麦が付くようだ。お蕎麦のつけ汁のラインナップも豊富、天ぷら単品もあり「ささみ」が人気のようだ。トッピングも多く、色々な楽しみ方が出来そうだ。つけ汁には「むじな汁」もあった。たぬきの揚げ玉ときつねの油揚げの合体汁だが、東京の有名店でも見かけたりする。たぬきやきつねなどのあなぐまを総称して「むじな」と呼ぶので、この名前が付いたみたいだ。 唯一の難点は駐車場が狭いので、2台の縦列駐車が3列ほどあること。路上という訳には行かないので、空いていなければ縦列駐車の列に駐車しなければならない。待っている間に車を出して奥に停める、帰るときには前の車を出してもらうという事になった。食べている時に「車を動かして下さい」と中断させられることもあるようだ。停める場所の運次第だが、それでも食べたくなるお蕎麦屋さんだと思う。 天ぷらもお蕎麦もコスパよく美味しかった。 ご馳走様でした! #コスパ最高 #グンマーもり #縦列駐車あり

池田屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 027-364-3223
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • うどん
  • 定食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR両毛線 / 井野駅 徒歩18分(1.4km)
JR両毛線 / 高崎問屋町駅(2.5km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、ランチ、禁煙、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
関口 一樹
最新の口コミ
Kazunori Takahashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

池田屋の近くのお店

高崎のラーメン・麺類でオススメのお店

池田屋のキーワード

池田屋の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

027-364-3223