更新日:2023年01月04日
キムチ納豆ラーメンが売りのお店
【盛岡といえば柳家。柳家と言えば、、】 ベアレンさんで朝酒(?)を楽しみましてのランチ。 そのままベアレンさんのワンコインランチも気になったのですが、お隣に移動して柳家さんです。 盛岡と言えば柳家さん。柳家さんと言えばキムチ納豆!ってことで、看板メニューを。 久しぶりにいただきましたが、相変わらず良いバランスで大好きです。自家製の麺も美味しいですね!。 注文してから、キムチ納豆の辛いバージョンがあるのに気づきました。 次回はこれにチャレンジしてみたいです。 ともあれ、美味しくごちそうさまでした!
雨でも大行列のラーメン屋さん
何度かお邪魔してますが結論は、うまにラーメン一択でした(๑´ڡ`๑) あんかけ焼きそばのあんは甘めに感じます
盛岡市にある、中華そばならではの昔ながらの味が楽しめるお店
深夜まで、こういうラーメン店が営業していると困ります。九条ネギを好きなだけ入れられるのは、もっと困ります。深夜12時頃訪問しましたが、常に満席状態で人気のお店のようでした。 #人気のラーメン店
岩手の名物店!中華そば一品だけで商売している超専門中華そば店
城下町“盛岡”ぶらり~ ① 病院がある上田から 肴町まで ぶらり~歩く事に…… 盛岡城建築の際に作られた“上ノ橋” 欄干が趣ある橋で国の重要文化財認定に その橋近くにあるのが“中河” 屋台から始まったラーメン屋さん メニューは1つのみ 座ると(笑)出てきます。 カウンター7席? テーブル2卓。 ちぢれ麺に シナチク チャーシュー のり ネギが。 お値段据え置きなのかも。税込600円。 いつも混んでるけど 雨降りそうな今日は 空いてて 良かった~! 素朴なラーメン。また ぶらり~来よっと♪ #上ノ橋から直ぐ #屋台ラーメンの味 #メニューは1つのみ #現金のみ #素朴な味 #撮影禁止でした。ごめんなさい。
干しダシの美味しいラーメンと出会えるラーメン屋
早起きして小岩井の一本桜やら角館の桜やらを愛でまして盛岡に戻ってきたのは11時前。 これはもう行くしかないでしょう、とサンドさんです。 事前アナウンスによると、今日の鶏スープは特別バージョンとのことでわくわくです。 先頭一番乗りで頂いた鶏そばは、自分史上最強の仕上がり。これは本当に美味しい!。 鶏の旨味と正油のバランスが最高で、独特のすすり心地の麺とのバランスも抜群です。 来られて良かったです!。
【2018・9・21】本日のランチ☆♪♪♪ 約一週間ガマンしたラーメン(^^;; どうしても食べたくなり訪問(^_^) 美味かった〜(^-^)/ #シルバーウィークキャンペーン
肉野菜たっぷりのラーメン。
定期的に食べたくなる味。京都の名店の流れをくんだ中華
前に行った時から、どうしても「レモン塩」「焼飯」が忘れられず新規訪問を抑えて再訪。 「レモン塩大盛+チャーシュー+シナチク」「焼飯小盛」を注文しました。 塩ラーメンにレモンて信じられないくらい合うね〜…
並んでも食べたい、盛岡の美味しいラーメン屋さん
イオン盛岡南からほど近い、住宅街にある亀ちゃん食堂に行ってきました。お昼どきに行きましたが並んでいました。人気なんですね(*゚∀゚*)せっかくだったので珍しく並び、でも10分ぐらいで入ることができました。 おススメの亀ちゃんラーメン(甘辛味噌)(中辛)を注文しました。麺は太麺と細麺と選べ、辛さも選ぶことができたので、太麺で中辛にしてみました。麺は思ったより太くなく、ほどよい甘辛さで美味しかったです。 ごちそう様でした❤️ #甘辛味噌ラーメン
化学調味料不使用なのにほんのり甘い!心と体が癒されるラーメン店
ねぎらーめんをいただきました。見た目とは裏腹にさらりと食べられました。うまかったです。
鶏白湯チャーシュー麺。チャーシューがとても柔らかくて美味しい
盛岡市南大通の『東座』さんの 濃厚味噌白湯チャーシューそば1,080円 白飯120円です(╹◡╹) 岩手県産赤味噌と白味噌をブレンドした、特製タレと鶏白湯を合わせたスープは絶品です(*≧∀≦*) そして、テンメンジャンで香ばしく炒めたシャキシャキもやしが山盛りですし、炙ることで、余分な脂をおとし旨味を凝縮させた鉢面いっぱいの炙りチャーシューは、最高に美味しいです(^。^) いずれ、私的には盛岡では、トップクラスの美味しいラーメンだと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #岩手県 #盛岡市 #レアがたまらん #レアなチャーシューが美味 #リピート決定 #ラーメン女子 #麺がスープに負けない存在感 #麺にコシある #スープを飲み干すラーメン #味噌スープは濃厚 #スープの香りよし #スープを飲み干すラーメン #facebook全国グルメ倶楽部 #盛岡グルメ倶楽部 #全国グルメ倶楽部
鶏白湯の白濁したスープで、スープの脂と旨味が楽しめラーメン屋
塩スーラー白湯らーめん(@750)、ゆず塩らーめん(@700)、フルセット(@600)でした。 程よい酸味と旨味が細麺によく絡まって冬のオススメと書いてましたが、夏にもサッパリしてうまい(๑˃̵ᴗ˂̵)ゆず塩もあいも変わらず香りと旨味のバランス抜群‼️フルセットの餃子はジューシーだし、唐揚げもカリジュワがたまらない(o^^o) チャーハンもパラパラでラーメンのお供に抜群(о´∀`о)小鉢も程よいおつまみ感。 できればビールでセットのものいただいて、〆のラーメンにしたかった(*´꒳`*) #塩スーラー白湯らーめん #ゆず塩らーめん
盛岡駅からすぐのラーメン屋さん
マル得おっぺしゃんらーめん(@890) 豚骨&マー油のコレが食べたかった トンコツのコッテリにマー油の香りが食欲をそそります トロトロのバラ先チャーシューも旨い‼️ #おっぺしゃんラーメン #熊本ラーメン
飲んだ後の締めの一杯にも食べたくなる細麺豚骨ラーメン
「じゃあクレイジー煮干しラーメン食べよう!」 …残りはテイクアウトしていただきました #岩手 #iwate #盛岡 #morioka #ラーメン #ラーメン女子 #〆ラーメン #博多ラーメン #煮干しラーメン #クレイジー煮干し #餃子半額 #ひとりでオーダーさせたらダメな人だった #ライスはかろうじてとめた #いわてのごはん
魚介だしのすっきりしたスープに細い縮れ麺の、おいしいラーメン屋
無化調煮干中華そば600円+半チャーハン260円。 やっぱ無化調は安心感が有りますね。 半チャーハンも普通に美味しい。 鬼平ラーメン5丁目はスープだけで無理でした(-_-;) とても美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #今日は何丁目?
こってり好きにおすすめ、濃厚な豚骨スープがクセになるラーメン店
盛岡市津志田の『こってり番長』さんの こってり無双(味玉トッピング) ミニネギチャーシュー丼 セット780円です(o^^o) こってり無双ラーメンは、本当に美味しいです(≧∀≦) 天下一品のラーメンに似ていますが、私的には、こちらのラーメンの方が美味しいと思いますし、コスパに優れています(╹◡╹) しかも、夜中の2時まで営業していますので、時間を気にせずに食べに行けます^_^ #リピート決定 #ラーメン女子 #こってりラーメン #スープを飲み干すラーメン #コスパ最高 #岩手県 #盛岡市 #facebook全国グルメ倶楽部 #盛岡グルメ倶楽部 #全国グルメ倶楽部
麺の舌触りと味噌との相性抜群のラーメン屋さん
ここは盛岡でも本当に美味いラーメン屋さん一つだと思いますね。 次回は不定期で提供される最凶煮干を食べて見たいけと、なかなかタイミングが合わないんだよね。
崩れるほど柔らかいチャーシューが美味、塩ラーメンが人気のラーメン屋
遅い夕飯で夜中にラーメン屋に来ました。味噌ラーメンを食べました。味噌やダシもまろやかで美味しい〜❤️夜中に体には良くないけど、身体も温まり満足でした(o^^o) #味噌ラーメン #山頭火
ジャンクフード好きに支持されている二郎インスパイア系ラーメン店
スープは醤油ベースで飲みやすいデス⁙ὸ‿ό⁙ 盛岡周辺にあまり二郎系が無いので、貴重なお店でした⁙ὸ‿ό⁙ #今年172件目の投稿 #麺活44件目
藤勇醤油で作る絶品の醤油ラーメンがいただけるお店
かなり寒くなった日曜の夜、温かいものを求めて柳家さんに。 しょうが焼き(@980)、カミさんは野菜たっぷりちゃんぽん小(@820)でした。 安定のしょうが焼きでメチャメチャ暖まる〜(*^^*)キムチ追加してちょい…
盛岡 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!