
今日は盛岡…駅の地下。
キムチ納豆ラーメン1000円。
盛岡名物って書いてあるコレだ(冷麺とかジャジャ麺じゃないのか?)
最初、場所良くわからず、フェザン(駅ビル?)の本館だろうと安易にウロウロ⋯
違うし、迷った⋯
全然関係ない店の店員さんに教えていただき辿りつく。
ラーメン屋、つけ麺屋、冷麺屋が並んでた。
金曜、20時30分、9割位の客入り⋯人気ですね。
着丼、納豆くさいわ⋯
でもどこを探しても納豆が無い⋯
納豆味噌というのを使っているらしい⋯
納豆好きなら、問題なし、いやこれでいい。
麺は冷麺の麺に似ている気がします。
丸くないケド。
もやしと豚肉、コーンが見えます、あとキムチなのかな、白菜の芯?大根?の食感。
玉子の卵黄が良し。
スープの辛さはほんの少し、ピリ辛です。
寒い日には嬉し、体温まる。
岩手県出身(一関)の同僚に聞いたら、盛岡キムチ納豆ラーメン知らなかった⋯まぁ岩手県も広いからな。
納豆の匂いするケド、豆は無し、
いやぁ、奥深いわ⋯
ごちそうさまでした。
2025年ラーメン18杯目