- 飲み放題
アサヒスーパードライ生ビール付き!! 全55種類飲み放題♪♪90分 1600円
産地部位別に生ラム、マトン、エゾ鹿など多彩な肉が楽しめるジンギスカン
落ち着ける雰囲気が魅力のジンギスカンのお店です。厳選したジンギスカンと、肉の味を引き立てる3種の自家製タレにこだわっています。「夜空の階段盛り」が名物でおすすめ。自家製味噌だれが一番人気。地元札幌味噌ラーメンをヒントに開発した、パンチのある味わいの中にコクがあり、食べ飽きないたれです。自家製しょうゆだれとハーブ塩もおいしい。米と野菜も地元北海道、長沼の契約農家を始めこだわりの食材を厳選しています。
ホットペッパーグルメ提供クーポンです。ホットペッパーに遷移した際にクーポンをご使用いただけます
ホットペッパーグルメ提供クーポンです。ホットペッパーに遷移した際にクーポンをご使用いただけます
★全食べ飲み放題コース時間延長!90分→120分!※LO20分前※★
有効期限:2022-7-31まで
クーポンをGETするバースデーのデザートプレートをプレゼント
有効期限:2022-7-31まで
クーポンをGETする夜空のジンギスカン名物階段盛 様々なシーンで使えます^_^
北海道の同僚たちと、ジンギスカン焼き焼き、積もる話を。 生ラム美味しかった〜。 タレがとっても好みで、頼みすぎちゃったけど最後まで美味しくいただけました。 広々とした店内で個室も多いので、ちょっとした集まりに良さそうです。 #出張ごはん
そうだ❗札幌、行こう❗夜空のジンギスカン❗ジンギスカンをチョイス❗GoTo札幌旨しら❗ #観光客におすすめ
フォゲット→フォゴット→フォゴトゥン 【忘れる】三段活用… 忘れた頃に投稿…ホゲットを食す(。-∀-)にや♡ 7月、岐阜の®河本サンの北海道旅行の最後の夜は、®Atsukoサン、®Miyaサンと4人でジンギスカンへ…٩(ˊᗜˋ*)و 札幌への到着時刻が不確定だったので、予約無しで飛び込みです! ほんとは、超有名な某ジンギスカン屋さんに行ってみたかったようなんだけど、ちょっと行列が長くて断念! 祭日だから並びが少ないんじゃないかな?って、ちょっとなめてました…m(*_ _)m そういえば去年も河本サンに「よぞジン」をご紹介したのよね…( ̄∇ ̄*)ゞ 本店に行かれたようなので、今年は45店へ… 引き出し少なくてごめんなさい!_(-ω-`_)⌒)_ でも、よぞジンは店舗毎にコンセプトが違ったりするので、シチュエーションに合わせてお店を選ぶこともできます( *´艸`) まずは、映える「階段盛り」のお肉を♡ 9種類が4枚ずつ(ラムチョップは1本)なので、いろいろ食べたい方にオススメです*\(^o^)/* エゾシカと希少ラムタンも入っていますd(≧▽≦*) そして「ホゲット」(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 生後1年未満のラム、2年以上のマトン、ちょうどその間の1年以上2年未満の羊肉をホゲットと呼ぶそうです♪ しかも斜里産のサフォーク種だと言うのだから、超希少肉!? 初めて食べました〜♪♪♪*\(^o^)/* けっこう脂身があるので、適度な羊肉らしいクセも残しつつ、肉質も柔らかくて、ジューシーd(≧▽≦*) とても美味しかったです♡ 「トウモロコシ」…って、北海道ではあまり使わなくない?(*≧艸≦)ププッ やっぱり北海道人なら「とうきび」だべさ!d(≧▽≦*) とうきびは道産だったので、無理矢理、河本サンに食べさせました!。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ とうきびは、焼いてタレを付けて、焼きとうきび♪ 甘くて美味しかったそうです! 「シャキシャキピーマン」 細切りの冷凍ピーマンをゴマ油と塩コンブで和えてあるおつまみだったけど、何故か時間が経ってもシャキシャキ!? 不思議食感!箸休めにピッタリ!! よぞジンでは、お通しがタマネギと長ネギ(食べ放題)で、ジンギスカンではメジャーと思われるモヤシは、別料金で注文となります! 私個人としては、モヤシは美味しいけど、焦げ易く、無駄が多いし、鍋は洗いにくいし…と、別になくても問題なしです( ̄∇ ̄*)ゞ タマネギ、めちゃ甘くて美味しいですよd(≧▽≦*) Atsukoサンが、ひと足先に帰らなくちゃいけなくて、途中でサヨナラだったのですが… 私たちが帰る時にお会計をしようとしたら、もうお済みです!って…(ノ∀`)アチャー 河本サンの分はともかく、地元の私たちまで〜?!(T ^ T) ごちそうさまでした♡ #生ラムジンギスカン #よぞジン #階段盛り #ホゲット #食べ飲み放題コースあり < #1790 >
夜空と共に堪能しました❗️ 2019年【夏旅39】 マイペース投稿で“北の大地”を巡って来ましたが、いよいよ最後の夜は札幌です(≧∀≦) 前回って言っても数日前ですが(((^_^;) 小樽〜留萌でしたので…、札幌を飛ばしての移動…、旅の最終段階で、今回も訪問しました❗️ 『北の美食の“都”』❗️札幌❗️ 小樽でご一緒のTomoko姉さん、Atsuko 姐さん、 白老牛肉祭りで、ご一緒のMiyaさんも加わっての、札幌グルメ探訪です(๑˃̵ᴗ˂̵) ホテルが『すすきの』でしたので、アクセスには良好‼️ ですが…、ホテルの駐車場が地下にそれもエレベーター式でしたので、時間が掛かってお待たせしてしまいました(((^_^;) タイムロス、失礼致しましたm(_ _)mペコリ 食べたい物は❗️私のリクエストで“ジンギスカン”、お姉様方お勧めの『◯るま』さんは長蛇の列… 三連休の最終日ですので致し方無いかと(((^_^;) 次席で、昨年もお邪魔した『夜空のジンギスカン』さんに❗️ 『夜空のジンギスカン』さん❗️ 『すすきの』に計5店舗❗️ 其れぞれにテイストが異なり❗️ 全面ガラス張りで、店名其のまま(≧∀≦)のタイプから(^_^)v “札幌式”らしからぬ“漬け込み”タイプのジンギスカンを提供したり(๑˃̵ᴗ˂̵) 更に“肉バル”テイストで提供したりと(๑>◡<๑)b 様々なテイストで楽しめる“グループ”です‼️ 今回は『個』の空間を大切にした落ち着ける此方で頂きました(≧∀≦) 着いて直ぐ外を見ましたが少しネオンに灯りが灯った感じです٩( ᐛ )و オーダーは人数がいるからこそ出来る『階段盛り』‼️ デェ〜ンと目の前にセット‼️ 迫力に(´⊙ω⊙`)パチクリ‼️ 道産生ラム❗️ 穀物肥育生ラム❗️ オーストラリア生ラム❗️ オーストラリア肩ロース❗️ 穀物肥育ラムチョップ❗️ 生マトンロース❗️ 生マトンヒレ❗️ 道南産エゾシカ❗️ ラムタン❗️ のラインナップ(≧∀≦)豪華です‼️ 最初にジンギスカン鍋の“麓”にネギをセット‼️ 加熱して甘味を引き立てます(^_−)−☆ 山頂辺りに肉をセット❗️肉の雪解け水ならぬ、滴る肉汁を見事にネギがキャッチ‼️ 因みに“玉ねぎ”“長ネギ”は、食べ放題‼️ 鴨とネギの相性が良いですが、此方もバッチリ‼️ (๑>◡<๑)b 穀物肥育のラムチョップを焼く時はボリューム満点❗️撮る写真は、正にジンギスカン堪能です‼️ 最後の最後で此の堪能‼️ 札幌式を披露頂き、お付き合い願いましたお姉様方に感謝です( ̄^ ̄)ゞ #レパートリー豊富の『夜空ジン』❗️ #『階段盛り』はワイワイと楽しみましょう❗️ #帰る時間は正に『夜空』❗️ #札幌式ジンギスカン堪能‼️ 諸々の事、お三方共感謝です、 Atsuko姐さん、当日他の件が在りまして、此処でお別れ… 会計に伺った時、既にお支払い済み∑(゚Д゚) 外見美人、性格『男前』❗️、他にRettyでお二方程知ってますが(((^_^;) お返しはいずれしたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) Tomoko姉さん、梯子の二件目で、北海道の日本酒を堪能❗️、昨年『夜空ジン』の情報を頂戴したご本人、生で解説を聞けたのも嬉しいかったです❗️今回も非常に参考になりました(≧∀≦) Miyaさん、白老牛肉祭りの時もそうでしたが、非常に笑顔とノリが素敵な方、 お仕事柄、本州との行き来が多いの方なので、旅行者で在る私は、北海道アルアルを上手く解説して頂き有り難かったです❗️ 新千歳空港の最新の情報の頂戴して、大変な目に遭わなくて済んだのも感謝です‼️ グルメの席、Retty繋がりに感謝して頂きました(≧∀≦) 札幌式ジンギスカン如何❓
■駅からのアクセス 札幌市営地下鉄南北線 / すすきの駅(出入口4) 徒歩2分(160m) 札幌市電山鼻線 / 資生館小学校前駅(出入口2) 徒歩4分(270m) 札幌市電山鼻線 / 西4丁目駅 徒歩5分(360m) ■バス停からのアクセス じょうてつ 7 すすきの 徒歩2分(130m) 北都交通 札幌都心〜新千歳空港 すすきの(南4西3) 徒歩4分(250m) 北都交通 札幌都心〜新千歳空港 ホテルサンルートニュー札幌 徒歩4分(260m)
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。