更新日:2023年11月22日
しっかりとした辛みのあるペペロンチーノベースの為、オーダーの際に店員さんに辛みをどうするか聞かれるので、苦手な方は抑えるようお願いすると良いと思います。 何グラムかはわかりませんが、 しっかりとボリュームがあるので大盛にしなくても充分満足出来る量だと思います。 味はとても美味しいかったです。 また伺いたいと思います。 #現金オンリー #ぺぺたま
【東京駅直結】炭火肉料理やパスタ、ピッツァを堪能!ディナーコース¥4620〜
というくらい盛りがよく、パスタ、メインともうお腹いっぱい。コスパ十分。 デザート食べられるか心配しましたが、やはりデザートは別腹。美味しくいただきました。 学生時代の友人4人の久しぶりの外食。美味しい料理に楽しい会話。充分楽しめました!
お店のシンボル”暖炉”を中心に、テラスとラウンジで囲まれた”大人な空間”
私はメインをグラタンにしましたが、カルボナーラとかもありました! 店内の真ん中に暖炉があって雰囲気も落ち着いていて、昼飲みしている人も多かったです! ご馳走様でした。
言わずと知れた虎ノ門大盛り御三家のひとつ。中毒性の高いパスタ屋さん
有吉くんの正直さんぽで紹介された虎ノ門の路地裏の人気店ハングリータイガーさんに来店, 行列中にオーダーを取りに来たので名物のダニエル1200円を大盛+150円で注文しました,事前オーダーしてるので席に案内されると即座に提供されました, 直系30cmの大皿にベーコンと玉ネギにキノコを玉子をからめて炒めたダニエル大盛に粉チーズをたっぷり振り掛けて頂くとカルボナーラと言うよりは銀座スケベニンゲンのフリッタータと良く似てる感じですね,来日してるヌートバー選手みたいにペッパーミルで黒コショウを振り掛け風味を加えお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
渋谷の喧噪を抜けた異空間。ちょっと大人のイタリアンレストランです。
ロティサリーチキンが有名だが、それ以外にも、パスタ、ピッツァなどイタリアンを幅広く提供している。この日は、カジュアルディナーコース(飲放題付き)を。前菜からサラダ、ピッツァ、パスタ、名物のロティサリーチキンまでついてきて、税込5,000円というわかりやすい会計が魅力的だ。 サラダにはギアラを使ったものも出てきて、なかなか珍しい。ピッツァは王道のマルゲリータ。パスタは真蛸のラグーとマンゴーを使った、ちょっと変わり種。爽やかな味が後味をさっぱりさせてくれる。ロティサリーチキンはさすがの出来栄え。 渋谷駅の南口からすぐ、という立地の良さも有るし、ちょっとした飲み会の場所として頭に入れておいて損はないお店。 #渋谷南口 #ロティサリーチキン
【渋谷駅 徒歩2分】もちもちの生パスタが並ぶ食卓で、賑やかな団欒のひととき
メニューを見てビックリしたのは、予想よりも充実した内容で、どの味のパスタにしようかだいぶ悩みます。また食べてみたいのもたくさんありました。ここは渋谷でちょっとご飯に悩んだらこれから使いたいと思いました!
うどんのようなむちむちの極太麺がクセになるすぱげでぃ屋さん
塩バジリコ(大盛り) 10品目のサラダ パスタは焼き目がついて香ばしく、他にはない感じでした。 大盛りにしましたが、結構な量なので普通盛りでも充分でした。 次は定番なナポリタンを食べてみようと思いました。 #行列覚悟の人気ランチ #パスタ
県外からも足しげく通うファンが多い名古屋めしの代表格が食べられるお店
ややエンミ強めでBP感弱めのジャンクソースを絡めたムニって独特な食感のオリジナル中太パスタ、久々に食べたけど旨いね(o^^o) オムレツもイカ海老が入りアクセントが楽しく良き(^^)v 1.5は茹で上がり440gらしいが結構腹一杯になって大満足。 ご馳走様でした! ※ラストは娘の海老ネーズ
東中野で行列が絶えないほどの人気パスタ店
同僚のお誘いで、和風パスタが有名な東中野の人気店モーゼさんに。『あさりとしめじと納豆(しそ入り)』(1,150円)にボイルいかをトッピング。モチモチ食感のPastaとタップリの特製アサリソースがとても良く合いますね。アッサリながらも味わい深く、他ではなかなか無いお味で美味、人気も納得です。鴨のコンフィもワインと堪能、同僚は特盛と大盛り計3.5人前のパスタをペロリ!また伺います。 #パスタ #東中野 #モーゼ #あさりとしめじ
松山人のソウルフードデュエットのミートスパゲティ
素朴な味でよろし♬バターが効いたパスタと一緒にモグモグ。 最後お腹が満腹になったころに完食♬ いくつかある松山のソウルフードのひとつのでゅえっと。またぜひ食べたい!ごちそうさまでした♬ #ボリューム満点 #松山のソウルフード #行列覚悟の人気ランチ #濃厚ミートソース
パスタを中心とした豊富なメニューを心地の良い開放感の中で楽しめるお店
メニューはお肉系とイタリアン系があったが、リゾットとパスタを注文。エビトマトソースのパスタを食べたが、エビの味が濃厚で、かつ途中で飽きるほどの濃さもなくちょうどいい感じで美味しかった。
銀座駅5分本格カクテルとウイスキー レストランクオリティの食事を落ち着いた空間で
今回はシーザーサラダ・黒毛和牛A4ランクランプ肉のグリル・クワトロフォルマッジ・自家製ベーコンと季節野菜のトマトソースパスタ。 よくありがちなメニューではありますが、こういう「よくある」のが嬉しい。そしてもれなく全部美味しい。 今回はディナー利用だったのでバーも利用してみたくなりました!ありがとうございました!
他のお店では食べられない、オリジナルメニューのパスタ屋さん
2023.09.24 秋鮭とナスのトマトソース 大盛 Aセット(ソースに浸けて食べるパン+ドリンク) 計1,480円 パスタの町高崎らしく特徴的なパスタ屋さん。 乾麺か生麺かを選べますが乾麺選択。それは合ってたと思えるくらいソースの量が大量で、ほぼスープパスタかなと。 チーズも大量で、溶かしたい分だけ溶かして風味の違いを味わいながら食べ進めるとかなりいい感じ。 鮭のほぐし身はまんべんなくソースに混ぜ込まれてて、食感はわずかに残ってますがほぼソースの味になってて、これがとても美味しかったです。 トマトソースの味はシンプルで大量でも飽きないし、パスタも細めでしっかり食感。まさに好みのタイプでした。 ごちそうさまでしたm(_ _)m
店内はビートルズと猫でいっぱい、テンションアップ間違いなしのお店
① カルボナーラ ②たらことウニのスパゲティ ③海の幸のペペロンチーノ ④たこのマリネ ⑤コーンサラダ #お洒落にきめたい日ディナー #店内お洒落すぎ #生き生き働くスタッフ #腹ペコだったので #彼女が喜ぶ店 #ゆったり話せる #ゆったり寛げる #1人でくつろげる #カウンター席あり #1人飯 #お一人様OK #一人でも気軽に入れる #活気がある店内 #清潔感ある店内
トマトベースのパスタがおいしいパスタ専門店
スープパスタの美味しいヤツを探しながら…思いきって渋谷まで!駅前の東急プラザが入れなかった為本店教えて頂き!メニュー 絶望…テレビでみてて思ったより煮込みにありがちじゃなくサッパリしてるしアルテンデでちゃんとスパゲッティじゃなくパスタって感じで。ニンニクも唐辛子もほどよく効いててスープまで全部おいしかった。
【毛利庭園を眺めながらいかが】飲み放題付コース6600円~ご用意ございます
ちょっとしたコースにしましたがサラダ、ピザ、パスタ、メイン、デザートと至れり尽くせりです。
《 新感覚 》お出汁でいただく〝進化系たらこスパゲティ〟が人気の専門店
おだしをかけるパスタ。麺はすごくもちもちで美味しかった。おだしの必要性は個人的にあんまり感じなかった。
アサリと醤油バターが最高。焼きスパゲティ専門店
虎ノ門ヒルズビジネスタワー近くにある、パスタのファーストフード的な店。 「ぼっかけ」(850円)をオーダー。 「ぼっかけ」は関西で食される牛スジとコンニャクを煮込んだものですが、これをパスタに使うとは。 焼きパスタとの相性はバツグン!小松菜がいいアクセント。 これ、クセになりそうなパスタ。
【三越駅直結】本場の味◆直径約40cmの極薄生地ミラノピッツァをご賞味ください
きがあることからスタッフへ声を掛けるにも遠かったのですが… 目配りができているスタッフに軽く手で合図を送ると、「わかりました」と言わんばかりに手で合図を返してくれると言う感じが良い応対を受けることができました リーズナブルにいただけるコースに用意もありますが、今回はお手軽にアラカルトでいただきます 先ずは「お任せ前菜6種盛り合わせ」 カポナータのほか、オムレツやきのこのマリネ、モルタデッラなどありふれたものでありましたが… ズッキーニやパプリカなどほど良く歯ざわりを残すように炒められたカポナータは満足なものでありました 国内ではナポリピッツァがメジャーであるようですが、イタリアにはミラノピッツァやローマピッツァと呼ばれるものもありまして… こちらでは生地を手伸ばしで極薄に仕上げるミラノピッツァをいただくことができます 生地に広げられたモッツァレラにプロシュート、そして仕上げにグラナパダーノが振られるだけのシンプルな「パルマ」を選びますと、期待を超えるほどにたっぷりなプロシュートが載せられていることに満足でありますし、パリパリとした生地の食感と小麦の香りを楽しむことができました パスタメニュー
生麺モチモチ!小岩駅にあるミートソースパスタ専門店
平麺モチモチなパスタでとっても美味しいです!ミートソースは大きめミートがゴロッと♪初めはパスタとソースを馴染ませて頂き、next粉チーズと粗挽き黒胡椒を!とっても美味しく完食です。ごちそうさまでした。また行きます!