更新日:2025年06月19日
おでん鍋を囲むようなカウンター席が落ち着いた雰囲気のおでんのお店
金沢おでんを食べに来ました 関西風でお出しがきいてました
テイクアウトもできる手作りおにぎり専門店
長崎の〆はおにぎり。その発祥とも言われているのがこちら #おにぎり専門店かにや 創業60年。夜中まで営業していてあてなどもあるので、飲みに来てる人も多い。 伺ったときはほぼほぼ満席でした。 オーダーはタッチパネル式。 ●塩さば おにぎり/220 ●塩辛 おにぎり/220 ●赤出汁 頼んだら早く出てきます。お米はふっくら美味しいです。飛び抜けてここのおにぎり違う!ってほどではありませんが(笑) 接客は普通。 支払いは色んな決済に対応してました。 【★★★】
名古屋の文化、創業昭和26年の味噌おでんのお店
ひとり飲みに行きました、 カウンターでひとり飲みできる感じではありますが、、、狭いwww 人気店でお客さん次から次に来店されていました。 味噌味のおでんやら串カツやら楽しめましたが、味噌があまり甘くなく、結構大人の味でしたね。
なんと創業は江戸時代、老舗の美味しい道頓堀のおでん屋
チーズ、銀杏、鯨のさえずりなど珍しいおでんが美味しく楽しかったです。創業180年ってすごいですね。 さんざん大阪の友だちに勧められていたので、行けて良かったです。夜のディープな道頓堀、インバウンドで外国人の方が多く、面白かったです。
仙台にある老舗おでん屋さん
仙台国分町の老舗のおでん屋さん 3階まであり予想以上の大箱にびっくり あっさり出汁で変わった種もあり やっぱり夏の東北はほやが旨い
難波、梅田にある関東煮の老舗のお店。今では珍しくなった鯨ものもあります
大阪駅を降り、少し飲もうと新梅田食道街へ。 懐かしい大阪らしい雰囲気の飲食店街。 以前美味しいおでんが楽しめたこの店。 混み合っているが、何とか待たずに入れた。 カウンター席に座り、まずは瓶ビール。 ビールを飲むと落ち着く。 おでんは3種。 大阪でおでんを食べる時は、ひろうすとさえずりは欠かせない。 後は定番の大根。 ひろうすはがんもどきに似た豆腐料理。 具もしっかり入っていて美味しい! 食感も味も良い。 少し和辛子をつけて食べる。 大根を一口食べたところで、ビールから日本酒に切り替える。 出汁割り。 まず日本酒を3分の2くらい飲む。 さえずりが出て来た。 優しい食感と独特の味。 酒に良く合う。 日本酒に出汁を入れてもらう。 出汁割りは名物。 初めて飲むまでは、あまり気が進まなかったが、飲んで見るとクセになる。 おでんはどれも美味しいし気軽な雰囲気も大阪らしくて良い。 小一時間飲んで大満足。
王子駅徒歩2分。アットホームなおでんの美味しい立ち飲み屋さん
2025…あっという間に もう2月…今年もマイペースにSTART 本年も…宜しくお願い致します^_^ 大好きな立ち飲み投稿からスタート かなり久しぶりに行ったココ 1年ぶりですが?とニコニコ笑顔に 迎えられて入店 和やかな会話とお酒とおでん やっぱりココは酔いな 居心地が良い酔い 新人さんが入れ替わり立ち代わり 入ってて なかなかお兄さんに 会えず遠のいてたけど…また通うぞ♡ 2025…どんな立ち飲み 素敵なお店との出会いがあるんだろ 楽しみに ぶらり 歩く1年にしたいな 2025.01.08 #2025投稿…No.1 #立ち飲み…01 #王子駅 #昼飲み #老舗のおでん #卵焼き #カレー
ニューワールド的オシャレおでん。ワインも日本酒も愉しめるお店
久しぶりの二毛作さん 店前からむちゃくちゃ美味しい おでんの香りが流れて来ます 定番のはんぺんやちくわぶ 生麩などを それと初めてのトマトを頂きました このトマトむちゃくちゃ美味しいです 全部美味しい また必ず来ます もう大満足過ぎるご馳走様でした。
梅田食堂街の気軽に入れて、美味しいおでんと鯨料理がオススメの居酒屋さん
【大阪梅田おでん】梅田駅で降り、さ迷っていたら新梅田食堂街という華やかな路地に吸い込まれ、さらに4、5人並んでいるお店に遭遇。 なになに?「日本一古いおでん屋」 入るしかないではないか! 16時開店まであと5分。 無事一巡目で着席。すぐに満席になりました。 この字カウンターでとっても素敵な雰囲気。既に最高です。 おでん各種楽しみました。 ・ひろうす(605円) がんもどき的な。この中に銀杏も椎茸も入っていて、あれ?これだけでよかったんじゃ、、、ボリューム満点。 ・ひら天(385円) うまい。 ・銀杏(275円) 食べ過ぎるとマジで身体に毒の注記あり。 ・三つ葉(330円) 三つ葉のおでんてこんなに美味しいんだ。 ・椎茸(275円) 安定の出汁具合。 ・野菜ふくろ(495円) 油揚の中にしらたきから野菜各種がこれでもか。 ・モッツァレラチーズ(385円) 合います。美味すぎる。 等々 熱燗は錫器で。雰囲気に酔う。 本当に美味しかったし何より楽しかったです。全部食べたかった。また次回で。 ごちそうさまでした。 ちなみに、カウンターは基本2人席でご案内。一人でも2人分の席をくれます。 ちなみにちなみに、三つ葉やモッツァレラチーズ等、注文してから煮るものもあるので、すぐ食べられるものと一緒に注文がよいかと。 おまけでちなみに、注文すると札を置かれて、提供されたら回収されるシステムです。 もう一つちなみに、同じ食堂街に北店もあります。が、そちらもほぼ満席状態。やっぱり開店1番がよいかと。 #大阪 #梅田 #おでん #新梅田食堂街 #日本一古いおでん屋 #この字カウンター
横浜駅相鉄口から徒歩1分! 自慢のあつあつおでんを120円~ご用意しております!
横浜 ひさごに1人で入ってみました。 かる酔いセットで乾杯 (ハイボール+ごぼうの唐揚げ) 有名と言われるおでんは 大根とさつま揚げを頂きました。 出汁が染みてて美味い! 本揚げと言われる商品は アジフライとハムカツのセットです。 お得感あり美味い(´﹃`) 寒くなってから熱燗と一緒に楽しみたいなと 思えたお店でした。 ご馳走様でしたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
三軒家西にある味がしゅんとした関西風味のおでんが味わえるおでんのお店
人気店‼️ なんとか入れた感じでした。 どて煮、おでん大根の天ぷら、紅生姜の天ぷら、どれも美味しかったですね
いろいろな料理をカウンターで楽しむお店
生姜醤油でいただく姫路おでんは絶品
移転してからずっと行きたかったおでん屋さん。やっと行けました、、 おでんと釜飯。 変わり種もありつつ定番も最高。 卵は半熟に限ります、、 #京都 #おでん #釜飯 #卵は半熟
長堀橋駅徒歩3分、どて焼きがおいしい老舗おでん店
「心斎橋よかろ」で、美味しいお出汁のおでんを!! 今日は、心斎橋の「心斎橋よかろ」さんへおでんを食べにやってきました。 まずは、レモンチューハイで乾杯!! 料理は、 〇どて焼き 〇たこポン酢 〇牛すじ煮込み 〇おでん ・大根 ・玉子 ・がんも ・湯葉 ・餅巾着 〇もずく 〇茶碗蒸し おでんのお出汁が美味しく、ほっこりとお酒を楽しみました。
《天下茶屋》京都の和食店から独立し2種類の出汁を使い分ける絶品手作りおでん 食べログ『3.69』 【訪問】易しい 大阪メトロ堺筋線・南海線「天下茶屋」駅から徒歩1分 【行列】なし 日曜20:05着で店内15人、残り1席でぎりぎり入店満席 【注文】口頭 ~出汁~ 羅臼産昆布からとった出汁に薄口醤油を合わせきび砂糖を入れ、カツオ節、サバ節、煮干し、うるめいわしにくぐらせた ①薄色の出汁 ②濃口たまり醤油の出汁 2種を具材で使い分けたおでん ■おでん■ ・大根¥200 芯まで出汁が染み込んだ分厚く柔らかい大根 ・牛すじ¥280 柔らかく甘味広がる濃い味付け ・ゴボ天¥280 練り物にゴボウが入っていて抜群な食感 ・ネギ袋¥250 揚げの中に沢山入っているネギの風味と甘味が広がる絶品おでん ■シメ■ ・とうめし¥500 おでんの出汁がかかったご飯にぷるぷるの焼き豆腐が乗ったご飯 ■ドリンク■ ・ほうじ茶¥450 (卓上調味料) 七味唐辛子、一味唐辛子 【店内】16席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #天下茶屋 #おでんまる米 #おでん #ネギ袋 #とうめし #牛すじ #大阪おでん #天下茶屋グルメ
出汁が決め手、種類が豊富な八丁堀のおでん屋さん
【広島•八丁堀のおでんや】 先月、広島に行った際に行ったおでんやさん#とくあん という店です。 じゃがいも、しらたき、ロールキャベツなどを注文他もたくさん頼んだのですが、お酒が入っており写真を撮り忘れてしまいました どの具材にも工夫とこだわりがあり、繊細ながらじわーっと旨味が広がります サイドメニューのらっきょも絶品でした 辛子も本物❗️少し付けただけで、めちゃくちゃ辛かったです 一品一品にこだわりを感じるおでんやでした 広島に来た時はお好み焼きが多かったけど、おでんもオススメです☝️ #おでん #とくあん #広島 #広島おでん #広島グルメ #広島ディナー #八丁堀 #グルメ #ディナー #hiroshima #oden #dinner #foodstagram
メディアで数多く取り上げられたおでんコロッケが有名なお店
浅草を後にして…どこ行こう? 戸越銀座…行ったことない… じゃ行こー!! どっちから歩こう 気の向くままに歩く 戸越銀座…広いしお店がたくさんー 少し奥まで歩くと“おでん屋”さん! テイクアウトなのかと思いきや 「お酒セット」3品とお酒 3人で頼むと… 女将さん優しい♡ 3人とも 違う種類が入ってるの… おまけに3等分してくれた お酒も…美味しく感じる みんなでワンカップ♡ そして 出汁割りも追加 おでんコロッケも♡ いいな(≧∇≦)b こんなお店 近所に欲しい おでんメニューで聞いたことない おでんがキニナリ持ち帰ることに ■赤七味さつま揚げ ■椎茸海鮮 ■あおさ天 あと…何だったかなぁ いつもは ひとり歩き多いけど 3人でワイ呑みも楽しいな 2025.05.26 #戸越銀座 #おでん呑み #テイクアウト少し安いょ #酒セット #生ビール500円 #17時からメニューあり #2025投稿…
日本橋駅から歩いて5分、じっくり味わいたいおでんのお店
#牛すじ丼 #おでん屋 #老舗 #日本橋グルメ 約100年の歴史がある東京日本橋のおでん屋ランチ。 おでんメニューにある特製牛すじを半熟たまごとブレンドして食べる。お肉が柔らかい! おでん三品も嬉しい! 美味い
梯子酒でこちらへ。 湯葉とレタスのおでんが美味しかったです。
すっきりとした出汁の白おでんとピリッとした辛さの赤おでんを味わえる
ここも、定期的に来たくなる推しおでんのお店。 甘くないお出汁が美味しい。 白だしおでんが特にね。 ここは最初からレンゲもつけてくれるので、 お出汁を余すところなくいただけるのがいい。 鮮魚系も美味しいです。 今、グランフロントでは一番好きかも。