更新日:2025年06月21日
歴史が生んだ新しい形。いつもと違う特別な空間で、ここで味わうもうひとつの上質を。
【店名】博多もつ鍋やま中 赤坂店 【最寄駅】福岡市 赤坂駅 【予算】4000〜 もつ鍋を食べられるお店は数ある中、しょうゆ味がスタンダードだったもつ鍋にみそ味を取り入れた、「みそもつ鍋」発祥の店として知られるのが「博多もつ鍋 やま中」✨ なかなか予約が取れない老舗もつ鍋専門店 #博多もつ鍋やま中 #もつ#ホルモン#福岡#歌舞伎町 #接待 #予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#焼鳥#和食#ラーメン#居酒屋#海鮮#ワイン#飯テロ#tokyo#新宿#新宿グルメ#新宿三丁目#新宿ぐるめ
今ここでしか味わえない、極上の空間と食。心と体の全てが満たされるもつ鍋の名店。
博多もつ鍋やま中本店。みそ味2人前、センマイ、キムチ2種盛りを注文。もつ野菜盛りを2人前追加して〆は雑炊、お腹いっぱい。とっても美味しかったです。
福岡にある言わずと知れたもつ鍋の名店
【福岡きたら必ず行くのはここ!】 やっとこれました、もつ幸! No もつ幸、 No Life! シンプルな鶏出汁に、キャベツとニラとモツのみ! ごぼうとかもやしとか、ネギありません! となりのおくさんの麦焼酎美味しかったから 来週も頼もう!ぽんぽん(大動脈のバターニラ炒めも)も、また頼もう! もつ幸をつくってくださり、 ありがとうございます!!! もつ鍋1,200円×人数 すもつ520円 ぽんぽん580円 ちゃんぽん麺330円 遠くから看板見つけて もう心が踊り、スキップとまらない(笑) #もつ鍋 #最高 #ここしか食べられない
団体様、最大72名様までご予約承ります!
九州が発祥のもつ鍋屋。 プリップリのホルモンが美味しいもつ鍋屋。 発祥は醤油味らしいのですが、最近は塩味も美味しいみたいです。 東京でご当地のもつ鍋が食べられるのは中々ないので、これを機に本場のもつ鍋を堪能してみてはいかがでしょうか。
博多牛もつ鍋専門店として地元の方に愛され続け創業23年!
モツ鍋味噌味を発注。昔ながらな雰囲気のある店です。コスパも味も最高
リピート率8割!知る人ぞ知る最高級のもつ鍋が味わえる芸能人も御用達の福岡の名店
福岡市・大名。 天神から赤坂方面に向かう、お洒落な雰囲気の街並みが続くエリア。 その一角、味のある路地裏に佇むお気に入りのお店へ。 今回は2度目の訪問。事前に予約済み。 前回はコース料理だったが、今回はアラカルトでじっくり楽しむスタイル。 店構えからしてお洒落で、店内も明るく、落ち着いた空間。椅子やテーブルなどのインテリアにもこだわりが見えて、居心地の良さは健在。 テーブル席に腰を下ろし、まずは生ビールで乾杯。 天神から少し歩いた体に、キンキンに冷えたビールが染みわたる! さて、今回の注文は福岡の名物を中心に。 ・ゴマ鯖 ・牛ほほ肉の甘煮 ・馬刺し そしてメインはもちろんもつ鍋(味噌味)。 一品料理から満足度MAX。 まず登場したのは牛ほほ肉の甘煮。 とろけるような柔らかさで、前回に続きやはり絶品。単品で追加したいくらいのおいしさ。 続いて、ゴマ鯖。 これも文句なしの旨さ。鮮度も抜群で、福岡に来たらぜひ食べたい逸品! そして馬刺し。 安定のクオリティで、サシの入り方も良く、臭みゼロ。お酒が進む進む。 メインのもつ鍋は味噌味。 山盛りのニラがインパクト大。 スープをひと口飲むと、モツの旨みがしっかり溶け込んでいて、濃厚でコク深い。 柔らかいモツとニラのコンビは言わずもがなの相性抜群。 やっぱり福岡ではもつ鍋は欠かせない。 美味しい料理とビールで大満足のディナー。 また是非来てみたい店だ。
濃厚白味噌スープと相性抜群、人気のもつ専門店
#もつ鍋 ゆーたら、神戸辺りじゃ #才谷 さんかなぁ? #人気店 ゆえ、今から行こか!?てなると、 だいたい2ターン目の20時ぐらいからなら 入れます。 今回も 2ターン目狙いで行ってきた! ぷりぷりの もつちゃん たまりまへんな。 Ψ( 'ч' ♡)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" もちろん 追加してw 腹パンでつ。
100年続く老舗もつ鍋を目指すもつ鍋の王道【もつ鍋一藤】
予約してお邪魔しましたが、ほぼ満卓でしたので、予約必須です。 天神駅から徒歩5分くらい、天神の繁華街ど真ん中にあります。 コースだと重くなりそうなので、単品でもつ鍋と馬刺しを戴きました。 もつ鍋は、人気の味噌にしてみましたが、白味噌ベースで結構あっさりとした上品な味でした。 私的には、もつはガツンとした味が好きなので、ちょっと物足りなかったです。 もつは新鮮でぷりぷりしていましたが、白コロのみでした。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
一度足を運べばわかる、博多の旨いものが何でも揃うもつ鍋屋。
白味噌もつ鍋が味濃くて美味しい
2018年10月11日 グランドオープン!宴会最大30名様までOK!個室完備!
博多旅行、ランチに行ったら大行列の人気店でびっくり。旦那が予約してくれてたので事なきを得ず。 人気の味噌味もつ鍋は最高!鍋はほとんど作ってもってきてくれので少し時間がかかる、その間一階の席だと呼子のイカやゴマ鯖を頼めるのでビールは当然男気サイズ。イカも最高でしたー。 子供のジュースをグラス+子供コップで持って来てくれるのありがたかったです。
塩ベースのスープだったのであっさり食べれて、〆の雑炊もペロリ
仙頭もつ鍋(塩)(1520円/1人前)をオーダー。塩って余り食べたことなくて新鮮で美味しかった。冨安のサインもあってテンション上った。
福岡、最寄りは天神南駅となる天神エリアのもつ鍋屋。駅からは少し歩いたところにあります。 待ちもありましたが、大変人気のお店。こちらのもつ鍋はさすがのうまさ、くさみが全くなく、ピリッと辛くスパイスもきいてます。また、福岡名物を一通りいただけるのも素晴らしいところで、明太子やゴマサバ等、メニューも豊富でした。特にゴマサバが気に入りました。 福岡にいらっしゃった際には、訪れていただきたいおすすめのもつ鍋です。
飲み会、デートにオススメなスタイリッシュでお洒落な美味しいもつ鍋屋さん
まずこのお店は一品料理の質が高過ぎる! わたしは酢もつ、生センマイ、馬レバーを頂いたが、これで一晩もつのでは?くらい美味すぎた。たぶん他にも美味しそうなものがあったので、このお店ではまずもつ鍋を食べる前が楽しめそうな感じでした。 肝心のもつ鍋はカレーと悩みに悩んだ挙句、味噌味を注文。こちらはたしかに薄めだが、まずまず美味しい!でも、モツが白い部分(脂肪の部分?)が多すぎて、おじさんにはモタれましたw コラーゲンたっぷりなんでしょうけどね〜
とろろがたくさん入ってて見た目もかわいくて女子ウケするもつ鍋
やっとこれた ワインにもつ鍋 うまし
あっさりしたもつ鍋が食べられ、大衆食堂の雰囲気だが女性客も多いもつ鍋店
忘年会で。 系列店から届いたと思われる馬刺しが美味しかった。 もつ鍋も濃厚な味で、楽しませていただきました。
西麻布の隠れ家的和食店【完全個室有】 接待や会食に便利な個室は2名様より
やっぱり冬は鍋だよね!ってことで昔通い続けたイマドキのもつ鍋を食べに行ってきました。 ここは相当通い続けた場所。それこそ毎週来てたんじゃないかなと思う思い出もいっぱいのもつ鍋です。当然味もバッチリ。 いつもありがとうございます。 美味しゅうございました^_^
《博多駅から徒歩3分》スポーツ選手や有名人御用達のもつ鍋専門店
東京から出張してきた取引先をお連れしました。 味噌仕立てのモツ鍋に大変感動していました。 追いモツを頼んでから、さらに締めのチャンポンも追加しました。
福岡空港で楽しむ最上のもつ鍋
福岡空港にて、 我が家のお土産にはいつもおおやまさんの冷凍タイプの味噌もつ鍋(たしか3000円くらい) こちらはちゃんぽん麺もついています(^^) 福岡空港はじめ、色々なお店にもつ鍋のお土産ありますが、冷凍タイプはなんといってもモツのぷりぷり具合が段違い!!! 6時間まで持ち運びが耐えれるみたいなので、福岡空港のお土産にぜひ〜!
大阪唯一の全席個室で ー 心地よい賑わい ー
梅田 茶屋町のDDハウスにあるおおやまさんでどんたくセット 飲み放題つき(4,500円)を頂きました✨ メインのもつ鍋は味噌味をチョイス。濃厚でにんにんくもたっぷりきいていてくせになる味わいでした。 #梅田グルメ #予約必須 #3人グルメ 2022.10.7.fri 12:00
【JR大阪駅直結】ひと口目の美味いに全力を注いだ濃厚美味(こゆうま)もつ鍋!!
お盆休み最終日(16日)のランチで訪問。 正午頃でしたが、待たずに入店出来ました。 今回は妻と2人で「もつ鍋定食(みそ)」をいただきました。ルクアの方は始めて。こちらの方が店内落ち着いてる感じがします。 お味は個人的にはかなり好きです。 2人分がひとつの鍋ですと、少し多めに食べれるし。。。