北海道スープカレー屋


予算
~1000円
~1000円
ジャンル
スープカレー
+66-2-185-3780

【 この日一日限りの幻のカオソーイ 】 タイ料理で好きなものは何か? 朝食ならジョークやカオトム、昼食ならガパオ、カオマンガイ、ラートナー、飲みに行くならムーガタかチムチュム、イサーン料理も良い。 とまあ挙げ始めればキリが無いのだが、もうひとつ、カオソーイを挙げておきたい。 日本でもカオソーイを食べられるタイ料理屋をたまに見かけるのでご存知の方も多いかと思うが、要はカレースープのラーメンである。 特徴的なのは、スープの中に中華麺、そしてその上には揚げ麺が乗せられていること。二種類の麺が楽しめる麺料理というのはなかなかに珍しい。 そんなカオソーイを趣味(?)の延長線上で作り、店を借りて(というかその店のレギュラーメニューに一品追加して)、その日一日限りで提供するというイベントを行うことをその方のInstagramで偶然見かけ、これは面白そうだと行ってみることに。 (Instagram@takeshioishii) https://www.instagram.com/p/CN9m_I2AGu6/ ちなみに店はトンローにある北海道スープカレー屋。以前感動的に美味いカレーラーメン(スパイスラーメン)を食べた、その店である。 (スパイスラーメン@北海道スープカレー屋) https://retty.me/area/PRE999764/ARE1025/SUB102502/100001569141/49150380/ その時の投稿に付けたタイトルは【 カオソーイを超える絶品カレーラーメン 】。 さて、そのカレーラーメンを超えるカオソーイとなっているか? ■カオソーイ 100THB ■ラッシー 20THB まずは麺から。 中華麺は以前こちらのスープカレー屋で食べたスパイスラーメンのそれ。初めて食べた時はこんなにも美味い麺がタイにもあるのかと驚いたのを覚えている、それくらいに美味い麺。 そして揚げ麺はかなりお上品な細麺。個人的にはもう少し太めの口の中を切ってしまいそうなくらいワイルドなヤツが好きなのだが。 これらに合わさるカレースープはなかなかにスパイシーなもの。 これらをぐるぐるっとかき回してから頂くと全てが渾然一体となってめちゃくちゃ美味い、のである。 良くどちらかの麺だけお上品に食べている方を見かけるが、カオソーイは付け合わせの高菜の漬物(パッカドーン)や小ぶりの刻んだ紫タマネギと共に、二種類の麺までを一気にかき混ぜて全てを一口で頂くのが正解。 さすがはこんなイベントをやってしまう方だけあって、間違いなく美味い。 欲を言えばもっともっとオイリーでジャンキーな味に振って貰えると嬉しいかな。 いつかまた第二弾の開催を楽しみにしておこう。 (カオ ソーイ ルン プラキット@チェンマイ) https://retty.me/area/PRE999764/ARE1027/SUB102701/100001547900/45957176/ (ご参考: Instagram) https://www.instagram.com/p/COA1siND6fj/ タイ赴任 バンコク都① カオソーイ (2021.04.23.Fri)

Takeshi Takiguchiさんの行ったお店

北海道スープカレー屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ +66-2-185-3780
ジャンル
  • スープカレー
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所

+66-2-185-3780