会社関係でお世話になった方の定年退職のお祝いで、こちらのお店で慰労会を。昔の話で盛り上がりました。 #定年退職の慰労会 #久しぶりの再会 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
口コミ(28)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
穴子が好物なので今日は暖季さんに行きました。 カウンター席座り、メニューからダブル定食を注文 注文を受けてから鯖を焼いたり、穴子の天ぷらを揚げたりと20分ばかりして配膳されました。 ご飯はお代わり自由ということで結局二杯食べました。 穴子大とあったので期待しましたが、天ぷらは穴子、なす、玉ねぎでした。しかし穴子の天ぷらは絶品で口に入れると溶ける感じ。鯖の塩焼きも同じです。 汁物は澄まし汁で、刺身は分厚いカンパチとミズダコ。美味しかったです。 現金払いで1600円 ご馳走さまでした
行きたいリストに登録していたコチラのお店、 機会があり伺いました、 ダブル定食(穴子天+焼サバ+刺身2種)と豪華な顔ぶれ、 穴子の衣、サバは山椒醤油焼き、お刺身はヒラスとタコ、 刺身もお塩が付け加えられていて、 各所に大将のこだわりが感じられる料理でした、 お吸い物も旨かった、 またいいお店を見つけました、 リピ確定です、ご馳走様でした( ^)o(^ )
昨年10月訪問以来、4ヶ月ぶりです。 美味しい「和食」のランチはいつもの「暖季」さんで‼️ 「暖季定食」に付く"刺身3種盛"の"ヒラス・さわら・タコ"は丁寧な仕事で鮮度も高くワサビと、塩でいただくタコはいつもの楽しみ❗️ "暖季定食"は「焼きサバ・刺身3種・コーヒー」が付いて@1,200円はソノ内容にしてリーズナブル。 焼きサバは"ふっくら"として、新鮮な"鯖"をじっくりと炭火で焼き・・・素材のサバの旨みがダイレクトに伝わる逸品❣️ 素揚げされた"茄子、人参、蓮根"も素材の旨みが伝わってくる・・・付け合せ❗️ 小鉢の茶碗蒸しは"山椒"の香りが食欲を増す・・・。 極め付きはご飯「雑穀米」なのだが、いかにも身体に優しいのがダイレクトに伝わってくる・・・全てにおいてバランスの取れた秀逸な和定食」❣️ じっくりと味わうべきだと思うが、あっと云う間の完食・・・食後にいただく"コーヒー"の美味しさも格別で・・・大満足の「暖季定食」でした。 「感謝」ご馳走さまでした‼️ 次回は「穴子」の天麩羅メニューの中から・・・ #穴子と季節野菜の天ぷら #サバの山椒醤油焼き #暖季定食 #ダブル定食 #銀鱈の西京焼き #海鮮丼
(2022.09.13) 久しぶりに“和”なお料理が食べたい気分になって… 所用を終えた13:00過ぎ、おしゃれな街として評価が高まる薬院で、ひときわディープなイメージを漂わせる三角市場近くにある『暖季』を訪ねることにいたします 暖簾の先で開け放たれた引き戸から店内へと入りますと、照度が落とされたムードあるカウンター6席のほかテーブル2卓6席と小上がりになったお部屋がある上質な空間が広がりますし… ご夫婦かと思われるおふたりの感じが良い笑顔で迎えられます お昼のメニューを眺めますと、銀鱈の西京焼きにも惹かれますが、穴子の天ぷら推しであるようでしたので… 穴子天に刺身三種が添えられる暖季定食をいただくことにいたします お盆の真ん中に配されているのはメインとなる穴子天3貫だと思ったのですが、ナスと玉ねぎのは天ぷらとともに盛られていまして、目的の穴子天は1貫だけであったことが残念でなりませんが… 添えられるお刺身はアナゴの炙り、鯛、水蛸の三種でありまして、お醤油だけでなく藻塩でいただくことができるなど楽しさもあって良いですね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/34148178.html