更新日:2023年03月25日
ゆったりとくつろぎながら、大人の美味しい時間を心ゆくまでどうぞ。
刺身の盛り合わせを頼んでもらえればわかります。無駄にこんな僕みたいな若造にも、丁寧な対応をしていただけました。 イチゴを液体窒素を凍らして氷結したやつにオリーブオイルをかけたのは、驚き。 目で楽しむ料理多め!!
日本酒の種類豊富な、メニューに値段がのってない和の名店
刺身はアラカルトで好きなものだけをチョイス。 唐津産のウニは臭みなく甘くて最高! マグロは中トロ、赤身共に質感良くて震える。 ごまさばは味付けも鯖の質も凄すぎて絶句。 刺身だけでもこんな反応してるのにサラダ、玉子焼き、ナスの田舎煮なんかは、どこでも食べられるものなのにここで食べるのは味の次元がまったく違うというほど。 今が旬の秋刀魚塩焼きも安定のうまさで、ハラワタまでおいしくいただける。 こんなうまいものだけ食べてていいのか? そんなこと思いながら、次に出てきたのは大好きなチキン南蛮。 こんな料理屋でチキン南蛮があるのが驚きだが、これもまたうますぎる味! 飲めるほどなめらかかつ柔らかくて、たまご感が残るタルタルソースがまた最高! マジうまいです。 そしてお腹がもういっぱい。。 なので最後に目の前にずっとあって気になってた手羽先をオーダー。 この手羽先、骨がさらっと取れてとても食べやすく、味付けが絶妙! 正直すべてうますぎて感動の嵐でした。 もっと食べたいものあったのに、満腹感ハンパない。 こういったお店が行きつけになると、とても良いなって思う。
赤坂駅より徒歩6分、懐かしい味がする魚介・海鮮料理のお店
締めに握り寿司をいただく。一緒に出される具だくさんのお吸い物がまたいい。 これだけ食べて飲めば、いくらリーズナブルな福岡の飲食店でも、おそらく8000円はくだらない。それでもここでは、ひとり5400円。この安心感がたまらない。ここは天国かよ。忙しそうにしているのに、店を出るときに外まで見送ってくれた若くて気さくな大将が、天使に見えた。
ごまサバ丼のおすすめ店
久しぶりに薬院むつ角近く、まんまやの斜向かいにある『海鮮丼日の出』へ ウエイティングも2組3人と少なかったのでラッキー ランチタイム限定「ネギトロ丼 温泉卵付き」(¥690) CP高い! そして美味い! 並んでない時を見計らってもう少しマメに来ようw ご馳走様でした〜 #薬院 #超人気店 #絶品海鮮丼 #唐揚げも美味い #並ぶの必至
天神で和食を食べたい時は、ここも良いですよ
まずは、刺し盛りから「イカ活き造り」を追加してパーティー仕様な豪勢な盛り付け〜 やっぱり「イカ」は美味しいね〜 結構な大きなイカだったので肉厚がコリコリ&ネットリ感を楽しめました。 料理メニューを見るからに日本酒が合いそうなものばかりなので・・・ 広島のお酒「亀齢」純米酒を頂きました。 このお酒のトロッとした舌触りと豊潤さが料理と合間って美味しい〜 お通しは「煮物&酢の物」とクオリティー高いわ〜ちゃんとしてる。 お酒に合うような「肴」をいくつか・・・ 特に「クリームチーズ醤油漬け」は日本酒に滅茶苦茶マッチして美味しい! 料理で日本酒に合いまったのは「揚げ出し豆腐青さ」でしたね〜 和のトロッとした出汁!柔らかい豆腐に磯の香りが絡み最高です。 人気と思われる・・・ オススメは「糸島豚のメンチカツ」や「マグロスペアリブ」ですね〜 鮪スペアリブを食したこと無い人は美味しさに感動ものでしょう。 そして今日イチ!は、「うなぎ白焼き」です。 藁焼きとあったのでどのような状態でくるのかと思ったら・・・ 想像以上に藁に燻された感じが香り高く最高です。
ボリューム満点の海鮮丼ランチが800円!行列必至の人気店
こちら、以前から海鮮丼が有名なお店と聞いてはいたんですが、伺うのは初めてです。 伺ったのが12時40分くらいだったんですが、海鮮丼とあらだき定食、かんぱちカマの塩焼定食、かつおのバター焼き定食の4種があり、その内あらだき定食は完売。 海鮮丼目当てだったのでそれは別に良かったんですが、周りを見るとあらだき定食食べている方がめっちゃ多い。 魚が美味いお店ってことで、あらだき定食の方がより人気があるのかも・・・。 ともあれ、海鮮丼を3つ頼んでテーブル席に。 店内はほとんど満席でしたが、運よくテーブルが空いたところに入れたのでラッキーでした(^-^) そんなに待たずに海鮮丼登場! 中トロ、カンパチ、サーモン、タイ、イッサキ、イカ、生えび、玉子焼きにアボカドと盛りだくさんな海鮮丼と、アオサと揚げのお味噌汁、ほうれん草のおひたしの小鉢にお漬物、そして海鮮丼にかけるゴマダレが付いてます。 ワサビをタレの方に半分ほど取り、溶いてから海鮮丼にかけて、残りは漬物皿に。 食べてみると、どれも鮮度がよく、いわゆる刺身の角がピンと立っていて、実に美味い!
ダイナミックな煮魚定食が人気で新鮮な海の幸が格安で提供されるお店
以前は「おきよ食堂」が多かったのですが、最近は「福魚」さんにハマってます‼️ 今日は「いさきの煮付け」「きんめの煮付け」・・・と迷う中「鯛ざんまい」のネーミングに惹かれ「鯛のあら炊きと鯛の刺し身」の定食いただきました‼️ 新鮮な鯛のあら炊き、美味しかったです❣️ 今考えると「いさきの煮付け」良かったなぁと贅沢な悩み引きずってます❗️ とりあえず写真撮ってきました⁉️ ご馳走さまでした、やっぱり新鮮な魚の煮付けはサイコーのご馳走です❗️ #鯛のあら炊き #鯛の刺し身 #きんめの煮付け #いさきの煮付け 市場会館 #長浜 #長浜鮮魚市場 #鮮魚
料理も飲み物も安くて高コスパ、酒にあうアテも多数の旨い魚介・海鮮料理店
【福岡市中央区赤坂】東京ではよくあるが、博多では珍しいマグロメインの大衆酒場。この雑多感が良い。ワッセワッセとやって来て、ワッセワッセと帰っていくのだ(^^)p ナポレオンセット1800円 ネギトロ、ウニ、イクラ、中トロ載せ 本マグロアラ塩焼き 肉豆腐 島らっきょ #ワッセワッセ酒場 #博多では珍しいマグロ大衆酒場
長浜魚市場内、新鮮な魚介類をふんだんに使った海鮮丼が食べられるお店
注文は… 天丼850円♪ 天丼(ナス・キス・芋・カボチャ・エビ2) これに 刺身、小鉢、漬物、味噌汁まで付くので 欲張りな私には有難いメニューでした♡ いつもながら腹パンですw ご馳走さまでした♪ #春到来キャンペーン #海鮮丼 #天ぷら #煮魚
焼酎が一杯100円という驚きの価格。名物はヤリイカの姿造り
雑魚しゅうまい、鯛わた、かにみそ、おばいけです。 そしてこちらのお店の特徴は焼酎Ⅰ杯100円。 それも自己申告制ですので、勝手に一升瓶から焼酎を入れていただきます。 高い銘柄はありませんが普通にいただける焼酎です。 お店の方に聞くと、舞鶴店はもう締めてこちら1本で頑張っているとか。 このような店は飲んべえにはありがたいので続けていただきたいですね。 ごちそうさまでした。
福岡天神北、長浜の市場内にある魚貝料理のお店
お目当ての海鮮丼がサービス価格で¥1050-になってた!想像以上のボリューム&お刺身の種類の多さにビックリ!写真に写らないお魚が下にいっぱい隠れてる。美味しい美味しい。茶碗蒸しとかは普通だったけど…こんなお得に新鮮なお魚が食べられてよかった!
料理が美味しくリーズナブル、店員のサービスのレベルが高い居酒屋
昨夜の懇親会で初めて行ったお店の、マグロ中落ちに感動した 皆んなにスプーンが配られて、好きなだけ削ぎ落として食べるって病みつきになりそうです(笑)
鮮魚の目利きならオマカセ!こだわり食材と銘酒を堪能できる居酒屋さん
本日の注文は全て魚料理、魚と酒で晩酌を楽しむ♪ *刺身盛り合わせ(1人前) 1,400円 *一夜干し(鯖、鯵) 各500円 *ホタルイカ串焼 600円 *伊佐美(ロック) 600円 大将お任せの刺し盛り…8種類一切れずつ。様々な味を味わえて良し!切身が小ぶりなのはご愛嬌かね。 一夜干し…魚の旨味が凝縮された熟成感を感じます。 鯖は焼きの香ばしさも加わり、酒アテには最高! サラリーマンが好む酒場風な雰囲気ですが、様々なお客さんがいましたね。カウンターでのひとり酒、半個室でのグループ飲みも良さげです。ご馳走さまでした!
刺身やしゃぶしゃぶまで穴子づくしの料理が食べられるお店
【穴子刺身とサザエ飯】 福岡出張初日の夜は自由行動にて、検索をして気になったこちらへ。 穴子料理専門店だそうです。 対馬の鮮度の良い穴子を頂けるらしく、 穴子刺身1400円がイチオシ。 その他穴子料理が目白押しで個人的には煮アナゴの炙り1600円が気になる。 月島の大好きな居酒屋である味泉のスペシャリテなのだけどどう違うのか。 食べログの口コミではしゃぶしゃぶもオススメとのこと。 迷っているうちに突き出しで島らっきょう到着。 こちらも頼もうと思ってたので良かった。 代わりに自家製さつま揚げを。そして穴子はお刺身を。 島らっきょうでビールを飲んでるうちに刺身到着。 塩とポン酢とあって塩がオススメと言われる。 一口頂くと、結構な歯応えの後ジンワリと脂の甘みが感じられてコレは良い(^ ^) すぐさま日本酒へと移行。日本酒は今純米吟醸祭りとの事で2種類のオススメから大山を選択。750円。 ほどなくさつま揚げも到着。デカイのが2個。 食べきれるかしら。
市場の中にある取れたての魚を提供する定食屋さん
【No.1319 西側の裏側に佇む絶品海鮮定食】 やっぱり博多で海鮮丼やら刺身定食といえば絶対ここ。 メジャーなところは長浜の魚市場会館がいつも大人気だけど、魚市場の倉庫の敷地を通り抜け、裏側に佇む西側食堂が絶対に良い。 古から魚市場の食堂の役割を果たしてきたに違いないこちらのお店。 定番の刺身定食をいただきます。 刺身定食がなんとこのボリュームで850円。 さらに味噌汁を貝汁に変更してプラス100円。 なんという価格設定。 このメニューが1000円以下で食べれるというのは毎回ながら驚き。 その日の水揚げされた魚市場の新鮮なお刺身が直でいただけるから、もちろん美味い。 白ごはんと刺身なんて贅沢な組み合わせ。 さらに貝汁がいい味出してる。 お店の営業時間はお昼すぎまで。 ネタがなくなれば店じまいです。 ランチで新鮮な海鮮をいただきたい気分の時は迷わずここです。 ぜひ、お店を探しながら立ち寄ってほしいお店です。 #魚市場直送 #隠れた名店 #裏路地の食堂街 #新鮮な刺身 #リーズナブルな価格設定 #海鮮メニューはここ
活魚の卸直営店なのでいつでも新鮮な海鮮を堪能出来るお店
刺身、撮り忘れた。。。 和室は、一部屋ずつ区切られてるので、 隣が騒いでても、そんなに気にならない。 写真は、特選海鮮巻き、鯛茶漬け、だし巻き卵、エリンギバター。 だき巻き卵のドレッシングは、 て、、、て、、手作り!と思います。 出汁がじゅわっと。とっても美味しかった。
新鮮な素材、特注の器、サービス、どれも満足の居酒屋さん
サラダもドレッシングが美味しいし、刺身も美味しい。日本酒飲みすぎるくらい、全体的に美味でした。
福岡市中央区にある赤坂駅近くの海鮮料理のお店
野暮用でお仕事お休みです いろいろと大名あたりで野暮用を済ませ遅めのランチ このお店は年末®️のビーグルさんと来たお店で魚がとても美味しい‼️っって記憶があります 名物の漁師丼を注文 880円でこの内容なら文句無し‼️ 逆に安すぎやろ~~ 切身がサイコロみたいでデカイ ザクザクしててちかっぱ美味い‼️ スタッフさんの気付いが素晴らしくまた行きたいお店 ちかっぱ美味かったけんまた必ず食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #海鮮丼 #漁師丼 #大名 #リーズナブルな価格設定 #カウンター席あり #安うまランチ #接客が丁寧
ご飯に乗せれば「アジのたたき丼」に早変わりと「アジ」を堪能満喫されてみたい方にはオススメなお店でしょう。 ごちそうさまでした。 Enjoy Gourmet Life☆
お魚が美味しい居酒屋さん
ちょこちょこと色んな肴を頂けるという謳い文句に惹かれて初めてお邪魔しました。 はい。確かに肴のアテも、おつまみからお数系まで多種ご用意されており、お酒も日本酒、焼酎、ワインと選り取りみどり。 お刺身は…
赤坂・薬院・平尾 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!