更新日:2023年02月10日
ゆったりとくつろぎながら、大人の美味しい時間を心ゆくまでどうぞ。
刺身の盛り合わせを頼んでもらえればわかります。無駄にこんな僕みたいな若造にも、丁寧な対応をしていただけました。 イチゴを液体窒素を凍らして氷結したやつにオリーブオイルをかけたのは、驚き。 目で楽しむ料理多め!!
赤坂駅より徒歩6分、懐かしい味がする魚介・海鮮料理のお店
締めに握り寿司をいただく。一緒に出される具だくさんのお吸い物がまたいい。 これだけ食べて飲めば、いくらリーズナブルな福岡の飲食店でも、おそらく8000円はくだらない。それでもここでは、ひとり5400円。この安心感がたまらない。ここは天国かよ。忙しそうにしているのに、店を出るときに外まで見送ってくれた若くて気さくな大将が、天使に見えた。
天神で和食を食べたい時は、ここも良いですよ
まずは、刺し盛りから「イカ活き造り」を追加してパーティー仕様な豪勢な盛り付け〜 やっぱり「イカ」は美味しいね〜 結構な大きなイカだったので肉厚がコリコリ&ネットリ感を楽しめました。 料理メニューを見るからに日本酒が合いそうなものばかりなので・・・ 広島のお酒「亀齢」純米酒を頂きました。 このお酒のトロッとした舌触りと豊潤さが料理と合間って美味しい〜 お通しは「煮物&酢の物」とクオリティー高いわ〜ちゃんとしてる。 お酒に合うような「肴」をいくつか・・・ 特に「クリームチーズ醤油漬け」は日本酒に滅茶苦茶マッチして美味しい! 料理で日本酒に合いまったのは「揚げ出し豆腐青さ」でしたね〜 和のトロッとした出汁!柔らかい豆腐に磯の香りが絡み最高です。 人気と思われる・・・ オススメは「糸島豚のメンチカツ」や「マグロスペアリブ」ですね〜 鮪スペアリブを食したこと無い人は美味しさに感動ものでしょう。 そして今日イチ!は、「うなぎ白焼き」です。 藁焼きとあったのでどのような状態でくるのかと思ったら・・・ 想像以上に藁に燻された感じが香り高く最高です。
ボリューム満点の海鮮丼ランチが800円!行列必至の人気店
こちら、以前から海鮮丼が有名なお店と聞いてはいたんですが、伺うのは初めてです。 伺ったのが12時40分くらいだったんですが、海鮮丼とあらだき定食、かんぱちカマの塩焼定食、かつおのバター焼き定食の4種があり、その内あらだき定食は完売。 海鮮丼目当てだったのでそれは別に良かったんですが、周りを見るとあらだき定食食べている方がめっちゃ多い。 魚が美味いお店ってことで、あらだき定食の方がより人気があるのかも・・・。 ともあれ、海鮮丼を3つ頼んでテーブル席に。 店内はほとんど満席でしたが、運よくテーブルが空いたところに入れたのでラッキーでした(^-^) そんなに待たずに海鮮丼登場! 中トロ、カンパチ、サーモン、タイ、イッサキ、イカ、生えび、玉子焼きにアボカドと盛りだくさんな海鮮丼と、アオサと揚げのお味噌汁、ほうれん草のおひたしの小鉢にお漬物、そして海鮮丼にかけるゴマダレが付いてます。 ワサビをタレの方に半分ほど取り、溶いてから海鮮丼にかけて、残りは漬物皿に。 食べてみると、どれも鮮度がよく、いわゆる刺身の角がピンと立っていて、実に美味い!
料理も飲み物も安くて高コスパ、酒にあうアテも多数の旨い魚介・海鮮料理店
なかなかマグロをメインに食べる事はなかったですが、シッカリ鮪を堪能できます。中おちはインパクトもあって美味しかったです。ごちそうさまでした。
料理が美味しくリーズナブル、店員のサービスのレベルが高い居酒屋
マグロの中落ち最高です(^O^)/ #SNS活用 #ソーシャルメディア #勉強会 #懇親会 #ノブ横地 #海もぐら #マグロの中落ち
刺身やしゃぶしゃぶまで穴子づくしの料理が食べられるお店
【穴子刺身とサザエ飯】 福岡出張初日の夜は自由行動にて、検索をして気になったこちらへ。 穴子料理専門店だそうです。 対馬の鮮度の良い穴子を頂けるらしく、 穴子刺身1400円がイチオシ。 その他穴子料理が目白押しで個人的には煮アナゴの炙り1600円が気になる。 月島の大好きな居酒屋である味泉のスペシャリテなのだけどどう違うのか。 食べログの口コミではしゃぶしゃぶもオススメとのこと。 迷っているうちに突き出しで島らっきょう到着。 こちらも頼もうと思ってたので良かった。 代わりに自家製さつま揚げを。そして穴子はお刺身を。 島らっきょうでビールを飲んでるうちに刺身到着。 塩とポン酢とあって塩がオススメと言われる。 一口頂くと、結構な歯応えの後ジンワリと脂の甘みが感じられてコレは良い(^ ^) すぐさま日本酒へと移行。日本酒は今純米吟醸祭りとの事で2種類のオススメから大山を選択。750円。 ほどなくさつま揚げも到着。デカイのが2個。 食べきれるかしら。
福岡市中央区にある赤坂駅近くの海鮮料理のお店
主人は、あじフライ定食 私は、ミックスフライ定食 子供は、牡蠣フライ定食 今日は、みんなフライ物でした。 私のミックスフライ定食は、海老 フライ2尾、あじフライ2尾、牡蠣フライ 2個、お味噌汁、ご飯、茄子とオクラ のお浸し、カレーパスタ、サラダなど 盛り沢山で流石に全部は、食べられなくて アジフライ1尾は、子供に食べて貰い ご飯は半分、主人に食べて貰う(笑) 海老を最初に食べたけどプリプリ して、とっても美味しかった お皿の中のカレースパゲティーが 好き 沢山の種類のメニューが、有り若い人は 沢山、食べられるお店。 いつも、お客さんが一杯で店長さんが 愛嬌が良い。 お勧めのお店。 又、行こう。
トロのピンク色、おいしくないわけない!醤油は味が引き立つあっさり系
大分のあじに、さばに、 伊勢海老。それから、煮付け、銀だらみりん焼き。どーれもうますぎ。特にみりん焼きは、ほっぺ落ちますねー。伊勢海老は後に、お味噌汁として出て来ました。山椒の入った赤だしは新鮮でした。 意外と、お肉料理も美味しくて、ハムカツ、タンテキなどなど。 いつ行っても美味しい、会社御用達のお店。
ご飯に乗せれば「アジのたたき丼」に早変わりと「アジ」を堪能満喫されてみたい方にはオススメなお店でしょう。 ごちそうさまでした。 Enjoy Gourmet Life☆
お刺身と事前予約が必要な鍋が絶品と評判の和食のお店
ディナーに、友人と訪問しました。 とにかく、刺身が新鮮で美味しかった、前日までに事前予約した鍋が美味しかったです。 刺身は、外れがない。お店のスタッフの気配りが最高。一人でも大丈夫なお店です。 大将が、…
舞鶴にある小料理屋さん。鯛の味が活きる和風のカレー、新しくて 美味しい
お目当てはおさかなキッチン11月24日さんの女性によるマグロ解体ショー\(^^)/ 14時開始で起きれるか心配でしたが、お昼には起きて準備できました。 少し早めに着いたので、マーケットを見て回りました。毎回、とっても美味しそうな野菜や果物、その他色々な出店がされています。 そろそろ時間かな、と会場に行くと前列は埋ってました。あら(^^;)並んでおけば良かった。 でも解体はしっかり見る事ができました。 トークも面白いし、マグロさんも美味しそーです。 インスタでよく動画を見てますが、お店も中々個性的なお客さんが集まる様です。 Rettyではランチ投稿しかないみたいです。 決まった日には、お店でも解体ショーしていて、マグロだけでなく居酒屋メニューもあるみたいなのでいつか行ってみようかな(^^) 解体ショーの後、出店の炭焼マグロ串300円を購入しました。 外で食べる塩のかかったマグロさん♪ 美味しかったです(^^) 残念なのは、今回FARMERS' MARKETに出てるお店にはビールしか販売されていなかったこと。
料理・器・接客全てにこだわりを感じる魚介海鮮料理店。ランチコースもあり
2017.05.03 福岡市中央区赤坂 赤坂に名店あり 今は無い「あわび亭」で花板をされていた大将 間違いがない味 繊細な味に旨いと唸る 明治時代に作られた古伊万里焼の器 研ぎ澄まされた料理をきらびやかに囲う …
福岡市中央区にある赤坂駅付近の海鮮料理のお店
先日、仲良くさせて頂いている会社の方々二人と三人で、昭和通り沿いの赤坂1丁目にある赤坂御飯処めしいこかに初めて伺いました。 着いて声をかけたら奥に長い通路が続いていて、そちらから女性スタッフさんが来…
舞鶴にある赤坂駅近くの海鮮料理のお店
、提供されたとり天には甘だれが掛けられていたのであります ちょっとガッカリしながらいただきますと、サクっと揚がった衣の歯ざわりですし、鶏むね肉は固く締まることなくふっくらとしていまして… その揚げ上がりも然ることながら、甘だれがご飯とよく合っていることから鯛茶漬けを忘れてしまいそうでありました 身がコリコリと締まっていることから新鮮さを感じる鯛は天然ものであるそうで… ゴマだれとともにわさびと刻みのりを一緒に揉み込んで、ご飯の上に乗せ一膳目をいただきます お替わりをお願いした二膳目をお茶漬けでいただきますと… 昆布出汁の香りとゴマだれの優しい甘みが上手く合っていましたので、サラサラっといただくことができ満足であります なんでもこちらの店主は、天神ビッグバンの影響で呉服町へ移転された鯛茶漬けの名店『割烹よし田』で長く腕を振るわれていた方なのだそうで… 鯛茶漬けがおいしいのも納得です https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/35003987.html
新鮮で美味しい海鮮料理が食べられる、知る人ぞ知るお店
なんと鯖フライは豪快に半身まるごとフライになっています・ 又刺身二種類に小鉢が四品ととても贅沢な定食となっています。 まずはお味噌汁からいただきます。 ちょい温めの味噌汁、猫舌の方には良い感じでしょうね。 醤油をかけ、タルタルソースを付けて鯖フライにかぶりつきます。 鯖の身が美味しく、衣薄めでとても良い感じです。 小鉢は、レンコンの金平に肝の煮付けや魚の煮付けなどでこれまたうれしい。 なんと言っても刺身が付いてくるとはさすが市場前の食堂ですね。 ご飯の量もあり、十分に美味しくいただくことが出来ました。 ご飯が少なかったら言ってくださいとの張り紙がありましたのでおかわり無料なのかな? とても安い定食屋さんでした。 さばフライ定食650円 ごちそうさまでした。
最高の料理と風情が楽しめる 博多料亭稚加榮
週末限定ランチは、海鮮丼のセット 2500円(税別)か会席料理仕立てのコース(3000円)で、その価格差は税別で500円、これは悩みどころです。500円差をどう評価するかなのでスタッフの方に伺ったところ、品数が多い他に素材がレベルアップしているとのことで、一通りの内容を説明していただきました。 先付けには湯葉豆腐とズワイガニの蒸し物、ふぐ皮の茶碗蒸し、刺身はタイ、マグロ、カンパチの3種、焼き物には焼き鯖明太とアンコウの唐揚げ、銘柄豚のめんたい鍋(銘柄は失念)、デザートも違うとのことで、これなら500円以上の価値がありそうなので、店名を課した「稚加榮御膳」をお願いしました。 どれもきちんと仕事された品々ですが、焼き物の鯖明太とアンコウの唐揚げが秀逸でした。鯖明太はイワシ明太の鯖バージョンではあるものの、焼き方なのか魚の違いなのかえらく美味しくまとまった料理になっていました。また、初めていただくアンコウの唐揚げは密度の濃いもっちりした身が、アンコウ鍋には無い美味しさです。1切れだけカマの部分を使っていますが、コラーゲンたっぷりな骨付近の肉が油で固められてしまったのはもったいないかも?
やりいか・さばが食べたくなったらここ。赤ちょうちんが目立つ居酒屋さん
胡麻鯖や豪華な玉子焼きもいいが、やはり呼子のイカの活き造り。関東でイカが食べれなくなるほどの濃厚な味わいと歯ごたえは一度体験あれ。残りは焼きか天ぷらにしてもらえます。 焼酎、日本酒も銘酒が揃っています。女将さんもスタッフも素晴らしいです。また行きます。 #キリン
福岡県産の食材を使った逸品と選りすぐりの地酒が楽しめる居酒屋さん
もっと早くくれば良かった! 650円の安い海鮮丼でもぶつ切りのお魚が新鮮で美味しい♪ わさびもいいわさび。ゴマだれもお魚の味を殺さないベストバランス! 今度はお刺身定食食べたいです(^^) ウニとイクラ付きの特…
“旬”で鮮度の良い魚串を堪能できる!たくさんの種類の魚をご堪能下さい♪
でも絶対に毎回食べるのはお刺身!一人前でこんなに豪華なの?というくらい大満足な一皿です。 他にも、その季節の旬なお魚やお野菜を使った料理が登場するので、毎回楽しみです。 そして、どれを食べても絶品で毎日食べても飽きが来ない味なので、またすぐ来たくなっちゃいます。 お料理に合う日本酒も揃っていてお箸が止まりません!そしてついつい長居…(^^;; カウンターにテーブル1つとそんなに大きくないので、お一人で来られるお客様も多く、女性のお客様も結構いらっしゃるので、私でも安心して行けます。人に教えたいけど自分だけのお気に入りの場所にしたいと思う、そんなとっておきのお店です。 美味しいお料理とお酒、そして居心地の良いお店へ、癒されに行かれては…? ※写真は刺身盛り合わせ(一人前)、あん肝とふぐ皮、蕪の千枚漬け、和牛のももステーキ、揚げ銀杏、蟹と春菊の煮浸し。
赤坂 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!