更新日:2025年04月02日
赤坂駅より徒歩6分、懐かしい味がする魚介・海鮮料理のお店
圧倒的名店に巡り合ってしまいました。 料理は4500円のおまかせコースのみで、予約も当日9時からのみ。運良く20時過ぎからの予約が取れて、お腹がいっぱいになるまでおまかせ料理を堪能しました。さし盛りや煮付けはよく食べますが、烏賊クリームコロッケ、鯵のオイル焼き串、鯛の餃子、鰹のハンバーグが非常に印象的でお酒が進みました。 大将の気さくでチャーミングな雰囲気もあって、最高の夜でした。
ゆったりとくつろぎながら、大人の美味しい時間を心ゆくまでどうぞ。
【福岡舞鶴魚介料理】小野グループのお店。初めてだと入口が全くわからないです。表に看板がないんだもの。ここなのかな、という建物横を進むとそれらしき扉が。チャイムを鳴らして入りました。 この日はアラカルトにしたのですが、コース優先で個室になるそうです。お2階に通され、3テーブルだけの部屋に。 料理はどれも美味しかったです。 ハンバーグは近くの系列店Bistro Oさんのハンバーグを味わうことができます。 ポテトサラダ(写真は半分)もベーコンがゴロゴロ入っていて美味。 ただ、茶碗蒸しは3つの具材を選ぶことができるのですが、どうも選んだ具材は上に乗せるだけみたい。アワビも素材を味わえる料理を選んだ方が良さそうです。 雰囲気抜群。隠れ家チックでワクワクします。今度はコースで佐賀牛も味わってみたい。 ちなみに、刺身は仕入れのため予約が無難です。醤油漬けとろろでいただきました。 #福岡 #舞鶴 #赤坂 #隠れ家 #海鮮 #魚介料理 #ハンバーグ
ボリューム満点の海鮮丼ランチが800円!行列必至の人気店
少し遅いですが、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。初投稿は私一押しのこじまさん❣️画像のとおりです。ご馳走様でした。
天神で和食を食べたい時は、ここも良いですよ
福岡の郷土料理 胡麻鯖。 この日は得意先と博多天神で新年会。2月も半ばですが。 予め私の方で予約しておいた磯ぎよしを。 この日は朝からバタバタで会食の頃には疲れがピークです。先ずはキリンのハートランドで乾杯! 料理は福岡らしく胡麻鯖、さし盛り2人前、お酒のつまみに明太子を半分は炙ってもらいました。 胡麻鯖は鯖の種類で胡麻だれをつけて食べます。 肉厚てこれが超美味しかったです。 刺身もどれも新鮮でやっぱり福岡は美味しいですね。 後はだし巻き、地鶏なとも頂きました。 焼酎のソーダ割りもカパカパ飲み。 料理が美味しいとお酒が進みますね。たくさん飲みましたが、支払いは1人7000円程度でした。
漁師から直接丸ごと一本買いしているこだわりのまぐろを「まぐろの解体ショー」で!
気がついたらレモン酎ハイ8杯飲んでました。 昼から泥酔。フード一品しか頼んでないのにお会計がすごい金額に笑笑
久し振りに鯵フライのお店に行きました。 メニューは、鯵フライ定食の食べ放題 鯵フライ定食三枚、鯵フライ二枚と揚げ焼売一個。 私は、鯵フライ定食二枚と揚げ焼売一個を注文しました。 鯵のたたきは、食べ放題です。 久し振りで沢山、取りました。 とっても美味しいです。 鯵フライは、私は二枚位が、丁度いいです。 支払いは、機械でカードだけ。
刺身やしゃぶしゃぶまで穴子づくしの料理が食べられるお店
少し前から気になっていた、お店に行きました。 セットで、お蕎麦付き。 お蕎麦にも穴子が、二切れで優しい味で、美味しい 穴子重は、出来立ては、穴子はプリプリで、美味。 最後迄、食べるのは少し胸やけしそうな感じになった。女性二人のお店でした。
福岡市中央区にある赤坂駅近くの海鮮料理のお店
2025年2月20日、晴れ まんぷくや大名店のランチが、今月10日から始まったそうです。 お店の方からランチを、始めるのは 聞いていましたが、近くなのにきずきませんでした。 今日は、主人と二人で烏賊御膳定食。 烏賊は、少し小さめでしたが、烏賊焼売、サラダ、みそ汁、小鉢、烏賊、あと造りは、天ぷら。 カレー塩、天つゆ。 どれも美味しかった 近くで烏賊が、食べられるのは嬉しいです。他にも何種類のメニューがあり 鯵フライ定食他。又、他の物を食べるのが楽しみだ。 お店のスタッフも感じが良い。
トロのピンク色、おいしくないわけない!醤油は味が引き立つあっさり系
久しぶりになかむらに。 魚はここで間違いない。大分のあじに、さばに、 伊勢海老。それから、煮付け、銀だらみりん焼き。どーれもうますぎ。特にみりん焼きは、ほっぺ落ちますねー。伊勢海老は後に、お味噌汁として出て来ました。山椒の入った赤だしは新鮮でした。 意外と、お肉料理も美味しくて、ハムカツ、タンテキなどなど。 いつ行っても美味しい、会社御用達のお店。
お刺身と事前予約が必要な鍋が絶品と評判の和食のお店
ディナーに、友人と訪問しました。 とにかく、刺身が新鮮で美味しかった、前日までに事前予約した鍋が美味しかったです。 刺身は、外れがない。お店のスタッフの気配りが最高。一人でも大丈夫なお店です。 大将が、無愛想ですが本当は優しいいい人で〜す。
舞鶴にある小料理屋さん。鯛の味が活きる和風のカレー、新しくて 美味しい
(2024.12.20) 昭和通りの舞鶴交差点から北に一本入った路地にある『おさかなキッチン11月24日』 老舗鮮魚店で生まれ育ったオーナーが目利きしたおいしいお魚がいただけるお店であると知りお邪魔させていただきました 屋号にある“11月24日”は開店日であるとのことで、先月24日に10周年を迎えたこちらのお店 隣接するコインパーキングの看板やフェンスで入り口が隠されているのですが、通り側の壁面にある赤い提灯や鮪(?)のオブジェが目立っていまして… 店内はカウンター8席とテーブル4卓14席と小ぢんまりとしていますが、決して狭苦しく感じることはなく居心地良く過ごすことができました 脊振山で初冠雪となるなど今季一番の冷え込みがニュースとなっている日、温かいお料理がいただきたいと「豚汁定食」に惹かれましたが、一昨日食べたばかりだと「まぐろ丼」を選びます 「まぐろ丼」と言いながらも別皿で提供されたまぐろはきめ細かでねっとりとした舌ざわりでありますし、コク深い味わいが感じられまして… 冷凍されることのない生まぐろであろうと察します “人参の千切りを出しで炊いたような一品”と“竹輪の磯辺揚げとほうれん草ともやしのナムル” “茄子とかぼちゃの煮物”“しめじの唐揚げ”“ガリと小松菜をごま油風味で和えた一品”“だし巻き玉子”と小鉢が添えられていまして、これがまたどれもちゃんとおいしくて… メニューには味噌汁とありましたが、“豚肉”はもちろんのこと“大根”と“人参”“牛蒡”“蓮根”“豆もやし” そして“お豆腐”“厚揚げ”“こんにゃく”“しめじ”と具だくさんな豚汁が添えられていたことにも満足な逸品でありました 年末年始(12月28日から1月5日)も休まず営業されるとありましたので、お正月が感じられる小鉢がいただけるのかと尋ねたところお雑煮を予定しているとのことで… ちょっとうれしいお店でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43163230.html
料理・器・接客全てにこだわりを感じる魚介海鮮料理店。ランチコースもあり
一人呑み歓迎に惹かれて入ってみました。 意外と豊富なメニューで、迷います。 今日は初めてなので、グラスワインとコラーゲン春巻と鯵のなめろう。 ご主人は京風懐石のお店におられたとのこと。居合わせたお客さん曰く、料理は上品で、味も間違いなしとのこと。その方におすそ分けいただいたハンバーグも、想像と違って上品なお味。美味しかったです。 #一人呑み #気さくな雰囲気
舞鶴にある赤坂駅近くの海鮮料理のお店
(2022.11.29) 昨日は目的としたお店がお休みであったことから諦めたお魚ランチでありますが、しっかりリベンジしてやろうと今日も『はかた有頂天』へと向かいますと… 小雨が降ったり止んだりと全く日差しがないことからマンションの一階にあるお店は薄暗く、今日も休みなのかと心配したのですが営業中の看板が出ていて胸を撫で下ろします このマンションのテナントだけでも4~5軒の飲食店が入っていますし周辺にも多くのお店があるのですが、12:00近くになると行列ができるお店も13:00近くになるとサッとお客さまが引いてしまうようで… 閉店時間も近い13:00過ぎにお邪魔してみますと、テーブル3卓12席とカウンター5席、6名掛けの座卓が2卓置かれる座敷と30席近い客席はガランとしていたのですが奥さまの優しい笑顔に迎えていただきホッといたします お昼に提供される定食メニューは鯛茶漬けととり天、トンテキの3択なのでありますが、鯛茶漬けととり天の2つを一緒にいただくことができる「鯛茶・とり天定食」をいただくことにいたします とり天と言うから勝手にからし酢醤油やポン酢などでいただくものを想像していたのですが、提供されたとり天には甘だれが掛けられていたのであります ちょっとガッカリしながらいただきますと、サクっと揚がった衣の歯ざわりですし、鶏むね肉は固く締まることなくふっくらとしていまして… その揚げ上がりも然ることながら、甘だれがご飯とよく合っていることから鯛茶漬けを忘れてしまいそうでありました 身がコリコリと締まっていることから新鮮さを感じる鯛は天然ものであるそうで… ゴマだれとともにわさびと刻みのりを一緒に揉み込んで、ご飯の上に乗せ一膳目をいただきます お替わりをお願いした二膳目をお茶漬けでいただきますと… 昆布出汁の香りとゴマだれの優しい甘みが上手く合っていましたので、サラサラっといただくことができ満足であります なんでもこちらの店主は、天神ビッグバンの影響で呉服町へ移転された鯛茶漬けの名店『割烹よし田』で長く腕を振るわれていた方なのだそうで… 鯛茶漬けがおいしいのも納得です https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/35003987.html
新鮮で美味しい海鮮料理が食べられる、知る人ぞ知るお店
格安食堂 監督署に用がありましたので、今日のお昼は長浜市場近くでいただくことに。 いろいろと美味しいお店がありますが、市場入口の食堂にうかがいます。 11時半でしたので、テーブル席に着きメニューを拝見します。 いろいろと魅力的な定食がありますが、ホワイトボードに書いてあるメニューを発見。 太刀魚の塩焼きも美味しそうでしたが、アカイッサキというあまり聞いたことがない魚がありましたので、こちらを注文してみます。 ご飯大盛り無料と書いてありましたので、大盛りにしてもらいました。 10分ほどでトレーに乗ってやってきます。 前回うかがったときもそうでしたが、小鉢の量がとても多い。 そして少量ですが刺身まで付いてくる豪華な定食です。 まずは味噌汁で口の中を潤し、アカイッサキの塩焼きをいただきます。 想像していたより小ぶりのアカイッサキですがなかなかの美味しさ。 元々油分が少ない魚らしいので、少々パサパサしていますが、うまみはあります。 ご飯のおかずにはもってこいです。 小鉢も沢山ありますので、メインが少々小さくても十分いただけます。 無料の梅干しも置いてありますので、とてもお安く堪能できます。 ご飯を大盛りにしたのでお腹いっぱいになることができました。 2024年1月より50円値上げという張り紙がありましたが、それでも安いですよね。 女将さん、頑張ってくださいね。 アカイッサキ塩焼き定食 650円 ごちそうさまでした。
福岡市中央区にある赤坂駅付近の海鮮料理のお店
ランチで来店。 牛タンランチ(1,000円)をオーダー。 肉厚の牛タンがこのボリュームで1,000円。 某牛タンチェーンのお店よりコスパ良いし、牛タンはもちろんスープも美味しい。なおかつ山芋トロロ付きも嬉しい! 次回はご飯大盛りにします(ノ・ˇ∀ˇ・)ノ 席数が少ないので可能であれば12時前もしくは、12:30以降の来店が良いと思います。
最高の料理と風情が楽しめる 博多料亭稚加榮
大名の有名料亭 稚加栄 週末のみ限定で頂けるランチは人気でオープン即満席になってしまいます 味はそのまま会席で出される料理を盛り合わせにして提供されるのでこちらを求めて多く方がオープン前から並ばれてました 食べて納得の美味しいランチは一度は食べなきゃ損なお値打ち膳でした‼︎
やりいか・さばが食べたくなったらここ。赤ちょうちんが目立つ居酒屋さん
ゴマ鯖、めんたいだし巻き、みずイカ、レベルの高い福岡の中でも素晴らしく美味しい。
“旬”で鮮度の良い魚串を堪能できる!たくさんの種類の魚をご堪能下さい♪
お店に行くたびに、落ち着いた雰囲気の店内と優しい大将が迎えてくれます。 お料理は食べたいものが多すぎていつも悩みます(笑)。 でも絶対に毎回食べるのはお刺身!一人前でこんなに豪華なの?というくらい大満足な一皿です。 他にも、その季節の旬なお魚やお野菜を使った料理が登場するので、毎回楽しみです。 そして、どれを食べても絶品で毎日食べても飽きが来ない味なので、またすぐ来たくなっちゃいます。 お料理に合う日本酒も揃っていてお箸が止まりません!そしてついつい長居…(^^;; カウンターにテーブル1つとそんなに大きくないので、お一人で来られるお客様も多く、女性のお客様も結構いらっしゃるので、私でも安心して行けます。人に教えたいけど自分だけのお気に入りの場所にしたいと思う、そんなとっておきのお店です。 美味しいお料理とお酒、そして居心地の良いお店へ、癒されに行かれては…? ※写真は刺身盛り合わせ(一人前)、あん肝とふぐ皮、蕪の千枚漬け、和牛のももステーキ、揚げ銀杏、蟹と春菊の煮浸し。
温かみのある木のカウンターと陶器、そして照明。 店主一人で切り盛りしていて、ずいぶん手際はいいのですが、それでも比較的料理はゆっくり出てくるので、会話を楽しむのにちょうどいい感じです。 刺し盛りと燻製、土鍋ご飯を押さえておくといいでしょう。 ドリンクメニューが豊富で、ワイン派にも日本酒派にも焼酎派にもおすすめです。
舞鶴の長浜寄りに出来たお寿司屋さん、長浜まんさく鮨さん。平和台ホテルの2階にあります。 ランチの、まんさく天然海鮮丼1200円+税を頂きました。 タレは、九州醤油、ゴマだれ、ピリ辛ユッケだし、から、ゴマだれをチョイス。 ご飯大盛り無料です 長浜市場直送!玄界灘の天然のお魚たちの、お魚の宝石箱や〜、たっぷり新鮮で美味しい✨ ご飯も味噌汁も、糠漬けも美味しい✨ 夜も良さそうですね。 大将、いいキャラクターしてます。 #舞鶴 #長浜 #長浜まんさく鮨 #まんさく天然海鮮丼 #海鮮丼
赤坂 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!