更新日:2023年09月18日
こだわって仕入れた新鮮な魚介類を堪能できるお店
お魚美味しい
一番町にある勝山町駅からすぐの寿司屋さん
松山一美味い寿司屋。地産地消のネタをメインに各地の伝説漁師の 鮑、鯛、赤雲丹、車海老など折々にアレンジされてます。毎月通っても飽きない店です。
松山のソウルフードの一つである鍋焼きうどん
【松山市のB級グルメ】松山市にあります鍋焼きうどんで有名なことりさんの鍋焼きうどんといなり寿司です。 素朴な味で、いなり寿司ともよく合い美味かった‼️ ホーロー鍋で提供されます。 松山に来たらオススメです…
昭和22年創業、松山の鍋焼きうどんの老舗。甘くて幸せな気持ちになる出汁
名物鍋焼きうどん。 松山に出張した際に少し早めのランチを鍋焼きうどん アサヒにて。お店は10時から営業されてます。扉を開けると昭和でとてもノスタルジーな雰囲気。メニューは鍋焼きうどん、鍋焼き玉子うどんと…
道後商店街にある、雰囲気抜群の大正時代の古民家カフェ
愛媛を代表する温泉といえば道後温泉。そんな道後温泉の商店街内にあるカフェ「道後の町屋」ではハンバーガーを出していることでも有名。なかなか訪れる機会がなかったが、なんとか時間を見つけて昼下がりのおやつ…
幻の大福と言われる霧の森大福が名物の和菓子屋さん
ネットで超人気のお土産に喜ばれる大福! いつもバラ売りが売り切れでやっとこさ口にすることができました。食べてみたかったんだよねー 抹茶がふんだんぶっかけられて ふわもちの求肥に あんことクリームが詰ま…
松山に来たら一度は行きたい、愛媛みかんの魅力があふれる可愛いカフェ
愛媛県大街道(松山城のロープウェイ下のお土産街通り)にある、みかん推しのカフェ。 ●プレミアムみかんジュース飲み比べ 700円 (不知火、ブラッドオレンジ、果試28号) ●ホットみかんティーローズ味 450円 …
愛媛産の食材をたっぷり使用したラーメンが味わえるお店
shingoさんに通知いただいたので同じく投稿ww 久しぶりに岩本君に逢いに来た うふふっ(*゚v゚*) おっさんが気持ち悪いけど(爆) 前はやってなかった媛っこ地鶏の冷たいラーメン 岩本君がゴリ押しで あっ違うオスス…
道後温泉すぐそば、四国の食材を満喫できるイタリア料理店
【温泉街のイタリアン ナポリピッツァがスペシャリテ】 なぜか温泉街には美味しいイタリアンがある気がします。道後温泉も例外ではありません。 『ピッツァランチ(カンピオーネ)』(1,430円+800円税込) お店のス…
愛媛の新鮮な海の幸とうまい地酒が自慢の海鮮料理店
松山来たなら魚介やろ!ということでお店を探して鯛やさんに参りました。お通しであら炊き。骨いっぱいだけどいいお味。夢中で貪ってしまった。次に刺盛りとサワラのカマ焼き、海サラダ。お刺し身はカツオとサワラ…
季節の果物を使ったパフェが人気、老舗果物店が営むフルーツパーラー
【創業90年!!愛媛を代表するフルーツパーラーで柑橘パフェ♬】今日のお昼どき、甘酸っぱいものが食べたくなり訪れたのが大街道の三越前にあるフルーツパーラーみしま、愛媛の人なら知らない人はいない老舗フルーツ…
松山の人気Bar。カクテル、フード、雰囲気ともにハイレベルなBar
少しレビューが遅くなりましたが、m(_ _)m Ozawaさんとひろちゃんを迎えての 松山の夜の締めは、Ozawaさんの ホームグランドのバーで(⌒▽⌒) ヒロコさんのレビューで、こちらのお店を 知って、でも、多分 自分では…
宇和島鯛めしが食べられる、松山にある美味しい居酒屋さん
#瀬戸内海 仕事の前泊のため、 松山・大街道の炉辺人さんへ⭐︎ 前回心残りだった活ハギの薄造りもいただきました♪ 四国各地の日本酒も取り揃えてあるので、 お料理に合わせて味わいの異なるお酒をチョイスできま…
松山でしっかりした江戸前寿司が食べれるお店
美味い寿司屋。一斉スタートではない貴重な高級店。素材優先ではなく、客優先の素晴らしい店。
座敷や個室もある、新鮮なお刺身が食べられる和食のお店
料理の出てくる時間がちょっと遅いけど、オコゼの唐揚げはとても美味しかった。
割烹料理が楽しめるお店
松山➰➰ やはり松山一の和食の名店といえばここ‼️ やっぱりマイベスト❤️ 松山食べログ第一位、食べログトップ5000、®️人気店が物語る、このかっぽうはなんといっても、このお値段でこの内容が素晴らしいということ…
道後温泉本館の近くで地ビール、地酒、地元の食材を気軽に楽しめるお店
松山市道後温泉。 温泉場には日本を代表する名湯で、アーケード商店街を始め飲食店もたくさある。 日帰り入浴を楽しんだあとに一杯やろうとぶらついてこの店を見つけた。 道後麦酒館。 湯上がりの一杯にピ…
愛媛県産の新鮮海鮮料理や郷土料理が味わえる、個室ありでくつろげる居酒屋
【四国旅】 3日目 5月1日 道後温泉から、大道街へ戻り鯛めし。 道後温泉はどこも、ネタ切れだったので焦って戻りました。 鯛めし、さつま汁の両方食べれるのを頼みました。 夜の湯築城は肝試しでした。
適度なコシののど越しの良い麺と少し甘めの出汁が特徴の伊予うどんのお店
ちょい飲みセットからいろいろ頼んで、最後はうどんで締め。写真を撮り忘れましたが、うどんに乗っかっていた揚げたてのじゃこ天が絶品でした!
地元松山の塩を使った塩ラーメンが人気、所々に有名人のサインあり
【スワローズ選手御用達?人気ラーメン店】 Huawei P30Liteにて撮影。 初めてこの店に訪れたのは多分10年くらい前。 松山に初めて仕事で訪れた際に、取引先の人から「オススメですよ」と言われて、門をくぐったの…
石手寺の周辺ランドマークを選び直せます
石手寺の周辺エリアのグルメをチェック