更新日:2023年03月02日
〜Maruちゃんとretty会にLet's go! その③〜 3軒目に訪れたのは、東温市の人気カフェ心結さん。 Googleとrettyの示す所が違っていて(現在どちらも修正済)Maruちゃんがお店に確認の電話をしてくれました。 役立たずナビでごめんなさい〜_:(´ཀ`」 ∠): 外観も内装も独特の雰囲気を持つところです。 食べるテーブルじゃなくてオブジェが店内のどーんとど真ん中にあって、商売よりこのカフェのイメージを売ってる感じがしました。 確かにどこも写真映えします✨✨ そして、インスタで見て食べたい!と狙っていたクリスマス限定プレートを2人で注文。 私たちの後にオーダーしていたお客さんはプレートが終了したと断っていたので、ギリギリ滑り込みセーフだったみたいです。 しかし注文後にモンブランパフェの存在に気づき、追加で頼むか悩むことに笑 プレートの内容はインスタの紹介によると、 •限定バスクチーズケーキ •いちごの生パイ ミックスベリーソース •いちごの生チョコ •いちごちゃんチョコ •いちごのせティラミス •いちごのせパンナコッタ パンナコッタは遠くからいらっしゃったので…とお店の方の心遣いがありました( ´ ▽ ` ) スタッフさんが目の前でベリーソースをかけてくれるところは、1番のシャッターチャンス☆ ……なのに、手元の画像をきちんと撮れてなくてここには載せられず(^_^;) 思わず実物に魅せられて✨✨。。ということで(≧∇≦) どのスイーツもいちごの甘酸っぱさを引き立てていて、満足できました❤️ いちごの生チョコは、バレンタインデーに売り出して欲しいなあ☆ 松山市内にいよいよ向かいます〜(*´∀`*)
店内はアンティーク、メニューは和風。しっかり食事も楽しめるカフェ
【愛媛のカフェ巡りvol.1 おしゃれな空間とおいしいごはんの田舎カフェ】 松山の人気ブロカントショップ「BOLT」がデザインし、店主兄弟も参加してつくり上げた味わい深い内外装のカフェが超おすすめとのRettyユーザーさんからの情報に基づいて、愛媛県入りの初日に『海の見える駅』といわれる無人駅で、映画や青春18キップのポスターにも登場し、夕日の名所としても知られる「JR下灘駅」へレンタカーで行った後、ランチで利用しました✨✨ 図書館や教会のような静謐な雰囲気は、「気分が落ち込んだり、ひとりになりたいときに、ゆっくりと過ごせるカフェになれたらと思って」とのことで、店名は店主さんが好きな小説の「ネジマキ鳥クロニクル」に由来するものと、「ネジを巻くように、時間をかけてリフレッシュして欲しいという思い」も込められているそうです 入り口を入ると左手にはフランスとベルギーのブロカント家具でしつらえたブックコーナーがあり、店主さんの好きな本が並んでいて、窓際のテーブル席では広い庭を眺めながら食事が出来ます 平日の12時10分に到着したところ、早くも食べ終わって帰る方々と入れ代わりに席につくことができ、待たずに済んでラッキーでしたが、後から来た方々は並んで待たれていましたのでかなりの人気店です 店内に入ると話に聞いていた通り、おしゃれな空間で、赤ちゃん連れのママさんやシニア世代の方も含めた女性客でいっぱい、入口の外にある一見すると事務所か何かと思われた立派な建物が実はトイレで、中に入ると本棚があったり、とにかく店内も外観もおしゃれで、落ち着く雰囲気が最高でした ランチメニュー「ネジマキカフェのお食事」は、それぞれ何種類かずつ用意されている主菜、サラダ、副菜1、副菜2、の4つの項目から1つずつ選べるシステムで、どれも美味しそうでめちゃくちゃ迷いましたが、自分好みの組み合わせを選べるのも大人気の秘密だと思います 選べるドリンクメニューから珈琲をつけても1,150円と、"高くてときどきしか行けない店"にならないように、素朴だけど心にしみるメニューを心がけているそうですが、お味は申し分なく、ボリュームもありコスパ抜群でした! 異国の図書館を訪れたような心地よい非日常の空間は、自分で持ってきた本を読んだり、店内の本や雑誌を読んだりして過ごすのに最適、道後温泉のある松山市内からは少し離れた場所にありますが、わざわざ行く価値のあるお店だと思います✨✨ #インスタ映えスポット #とにかくお洒落 #世界観がすごい #独特の世界観 #ブロカント家具 #全て本物 #女子率高い #コスパ最高 #愛媛県 #東温市 #このボリュームで1,000円 #和風テイストな食事 #お洒落カフェ #店内お洒落すぎ #店内が女子会にぴったり #スイーツ女子 #松山カフェ #愛媛カフェ
郊外にあるけれど、雰囲気や料理全てが素敵なイタリアン
出張先のランチで了解。お野菜が新鮮シャキシャキで、じゃがいものフリットもフワフワで激ウマでした!!
イチゴがびっくりするほど甘い、かき氷は平均2時間待ちの農家直営店
いちごスイーツがいただける可愛いカフェ。 いちごおいしかったー いただいたのは ●パフェ おっきいいちごがもう幸せ。クリームも美味。 ●いちご紅茶 これが意外ととんでもなくうまい。お湯に苺でしょ?とか舐めてる私みたいな人はぜひガツンとくる苺の風味がきいた紅茶いただいてほしい。ドライ苺と苺シロップがめちゃいい仕事してる。 ●いちごスムージー いちばん苺を堪能できるかもしれない。 ●いちごタルト 見た目優勝 ●いちご大福 でっかいイチゴが入ってる ●ティラミス いちごとスポンジとクリーム。パフェのが好き。 ●イチゴサンド パンは厚切りタイプ。 ジャムもテイクアウト。 店内も外観もとても可愛いお店です。 遅めの来店だと予約で満席だったり、商品によっては売り切れがありますので、早め来店や予約をおすすめいたします。 2回すでにまいりました❤︎ 早くに行けた日は生のいちごも4パック4種類購入できました❤︎ #愛媛 #四国 #カフェ #いちご #苺 #スイーツ #可愛い #デート #まったり
アットホームな雰囲気の中で、気軽に堪能できる本格フレンチのレストラン
軽めのフレンチコースでゆっくりランチ❤️ こじんまりですが、本格的でとてもおいしいです。❤️❤️ 松山から一時間ほど走った東温市というところにある一軒家風のレストランです。 ✳️本日のランチ (スープ/サラダ/メイン/デザート/飲み物)で メインはプリフィクス(追加料金あり)です。 ▶️コーンスープ ▶️茄子とチーズのサラダ ▶️牛肉のポワレマデラソース ▶️クリームブリュレ ▶️コーヒー メインのお肉は柔らかくてとてもおいしかった。(^^) おしゃべりしながらのんびりまったりとランチを楽しみましたーm(__)m お席は少な目ですので予約がオススメです。
食べやすいサイズでお手頃なパンが並ぶお店
愛媛県東温市の早起きパン屋さん Rettyで初めて投稿したのが、このパン屋さん その時は、もうほとんど商品が残ってなくて レビューに写真もなし(⌒-⌒; ) でも、その時残っていた無料でいただける "食パンの耳"を食べて その食パンの耳が美味しかったので 唯一のコメントが 「食パンの耳さえも美味しい」と1行(・・;) その感想は、今も変わりなしv(^_^v)♪ 店名】ベーカリー ビーンズ 住所】愛媛県東温市則之内乙2618-1 電話】089-966-5993 定休日】月曜日 営業時間】7時00分~18時00分 駐車場】店先に5台 久しぶりの訪問は朝7時過ぎ オープン直後に訪問です。 すでにたくさんのパンが並んで わくわく。 ■あんバター[140円込] パン生地のふんわりとした柔らかさが 口の中で温かみを感じて そのあとの少ししょっぱいバターと 甘いアンコが広がって とても美味しいあんバターヽ(´▽`)/ めちゃ旨〜い! ■黒米あずき[150円込] ※お店の人気ナンバー1のパン 見た目はハードぽいよね!と思いながら 持ってみると手触りは柔らか カットしようとしてもナイフがささらない くらい柔らかすぎ(⌒-⌒; ) なんとかカットしたら なんということでしょう(⌒▽⌒) 中には、大納言あずきがたっぷり\( ˆoˆ )/ これは驚き(^^) 黒米の生地と大納言あずきがゴロゴロ の組合せがなんともクセになりそう ■グリルチキンサンド[300円込] 大きなチキンがサンドされていて これがまた柔らかくて美味しいチキン パプリカやアスパラが入って 少し、トーストで焼き直すと 美味しさUP ■チーズバーガーミニ[130円込] ほんとにミニサイズだけど 大きなチーズハンバーグが挟んであって ちっちゃいけどボリューム抜群 キャベツも美味しくて このお値段もありがたい ■食パン(5枚切り)[280円込] やっぱり耳だけでなく 本体も美味しかった食パン 。゚(゚´ω`゚)゚。 ■食パンの耳[0円] 写真の5,6枚目が、当時と同じあのパンの耳 サンドイッチ用のカットの細い耳でなくて 大きい方のパンの耳が2枚 これなら通常の1カット分あるし 割と厚くて、これをオリーブオイルでトースト すると、カリッとした側と 内側のふんわり感が とても美味しい(o^^o) やっぱ、食パンの耳さえ美味しい(^^) ■全粒粉プレーンスコーン(3個入り)[270円込] 何種類かスコーンがあるんだけど とりあえず1番シンプルに プレーンのスコーン 割としっとりとした感じで 食べやすいスコーン オススメの食べ方は 上下に割って、トーストして そのままでもいいし マーガリンやジャムを、挟んでもよし。 ■ピーナツフレンチ[140円込] とても柔らかなパンに たっぷりのピーナツクリームが 美味しい! 一口サイズで、パクッと食べれちゃう ■抹茶とホワイトチョコMUFFIN[180円込] トップの抹茶の入ったチョコだけでなく 抹茶の生地が練り込んだ層があって 美味しい抹茶味のマフィン マフィンって ちょっと喉が渇きそうなことが多いけど このマフィンは違うね! どんどん食べれちゃう。 これもまた、買わねば(^^) ■抹茶とチョコチップのスコーン[270円込] この抹茶は押さえておかないとね 抹茶風味が美味しいね 少しリベイクかチンすると 抹茶の風味が広がって美味しい。 ■キャラメルバナナのスコーン[270円込] キャラメルの味がほのかに広がり チョコチップの口溶け食感がまた楽しい ■紅茶とホワイトチョコのスコーン[270円込] 紅茶の香りが最初に鼻に届いて 食べると紅茶の風味の中に ホワイトチョコの甘みが口に広がる ★朝7時からの早起きパン屋さん ちょっと自宅からは遠いので 開店と同時とはいかなかったけど 朝からたくさんパンが並んでいて 大喜び\( ˆoˆ )/ これでも、まだ半分ぐらいじゃないかな(^^) ★最初の投稿では、コメント1行だけで 失礼しました(^◇^;) 500投稿でちょっとリセットして 心残りだった最初のレビューのパン屋さん 501投稿目で、やっと再レビューです。 #愛媛県 #東温市 #パン #パン屋 #早起きパン屋さん #パンの耳さえも美味しい
女性にはかなりの人気店でランチタイムは予約オススメのイタリアン店
愛媛➰➰1月 畑の中にポッンとある一軒家イタリアン( ・ω・) なぜ?こんなところに? こんなイタリアン人シェフファビオのつくる本格イタリアンがあるのかしら? と思うほど辺鄙なところではあるけどーwww お洒落でおいしいので行く価値はあります。 この日爆弾低気圧の最中の3連休( ・ω・) たいへんだった方も多いとおもいます。(*- -)(*_ _)ペコリ 松山は雪こそ降らないけど、寒い( *´д)/(´д`、) あ、もしかして白猪の滝が凍ってるんじゃない? 見に行こー‼️そのちょうど途中に位置するお店ということで、こちらへ ここは松山よりすこし南に位置する東温市というところなんだけど、なぜか?おいしいイタリアンが多いのでどこにいくか?悩んだけどwww イタリア人シェフだから店員さんもwww 注文はイタリア語www マルゲリータ ⤴️ウノ⤴️ペレファボール⤴️⤴️ みたいなかんじでーwww 雰囲気だしてます。www ランチはピッツァとパスタを頼んで、シェアして食べました。 ✡️ランチパスタ ⏺️ミニサラダ ⏺️アイスコーヒー ⏺️海老のトマトクリームソースパスタ ✡️バケット 追加 ✡️プリン 追加 海老の出汁の濃厚なソースが最高です。 パンにつけて食べてもおいしい(^ω^U) ✡️ランチピッツァ ⏺️東温市の白ネギと自家製パンチェッタのピッツァ だいたいはトマトソース系を頼むけど、パスタがトマトソースなので、チーズ系をたのんでみた。 パンチエッタとは? 豚の塩漬け肉のことらしいーwww ピザに白ネギは新しい( ≧∀≦)ノ 香ばしくて合わないかな?とおもえば、とても合います。 デザートは皆さんがよく食べているので私も食べてみたくてプリンを選択www 固めでキャラメルほろ苦くこのみだけど 1つ疑問( ・ω・)はてな(´・(ェ)・`)(´・(ェ)・`) プリンを焼いたときの表面 キャラメルと反対側の表面です。 これ市販品は殆どカットされてるとおもうのですけど。 ここのはついたまま。まー手作りはそのままが多いのかな? ただどうしても空気と熱に直接さらされてるから、その部分だけかたいし、そこだけすがたってるからさらに食感もよくないし。 手作りとはいえ、ついてないほうがイーんじゃないのかな?という私の意見なんだけど 皆さんどうでしょうか? 外でほとんどプリンを食べない私なのでよくわかんない。 そもそもついてないもの?なの?かどーかさえわからない。 みき先生おしえてー(*- -)(*_ _)ペコリ(*- -)(*_ _)ペコリ(*- -)(*_ _)ペコリ 後半のお写真➰➰ ✔️白猪の滝 我が家はスノータイヤを、はいてないため駐車場までは、アクセスできず( *´д)/(´д`、) 1.5キロ前の路側帯に路駐させてもらい、そこから歩いてアクセス。 沢山の人がそーしてました。 駐車場からだいたい片道30分ぐらい。 凍結してますので、足元には注意しながらゆっくりと。 ゴールには幾重にも重なるつららが美しい凍結した滝の幻想的な光景がーー ( ≧∀≦)ノ( ≧∀≦)ノ( ≧∀≦)ノ あーきれいすぎる( ≧∀≦)ノ( ≧∀≦)ノ❤️❤️ その感動をちょっとだけお裾分け(*- -)(*_ _)ペコリ 自然が作り出すこの氷の彫刻は、眺めているだけで俗世から切り離され心が洗われて行くような コロナのことも嫌なことも全部この瞬間は忘れさせるほど美しい❤️❤️❤️❤️ 癒されまーす( ≧∀≦)ノ❤️❤️ #イタリア人シェフの本格イタリアン
東温市のフランス製のアンティーク家具が置かれた素敵なパン屋さん
ハード系が好きな私には大好きなお店。 種類が多くて選びきれないのが難点w #パン屋
則之内甲にある横河原駅からタクシーで行ける距離の洋菓子店
広島の旅⑨。 レモンだから、広島駅で売っていたから、広島の銘菓と思ってしまいました。。。 愛媛のお菓子なのね。 期間限定のレモン風味。 でもこれはこれで美味しい。 レモン風味がたまらない。 #夏休みキャンペーン
徳島産の鰻に拘った鰻重は絶品の落ち着いた雰囲気も魅力的の店
2018/11/22 去年まで出張の〆はうなぎと決めていた。それは体力回復の為。今年はスーツでの出張が多くうなぎて〆ることを忘れていた。 昨日は高松、今日はここ川内。伊予鉄移動中にランチを探してこちらに目が止まり訪問。 おいしいうなぎにめちゃめちゃ上品なきも焼き。午後の打ち合わせもうまく行き、この投稿を松山空港で書いてます。あとは空席待ちに空きが出れば…まあ、最終便の予約は保険で持っていますけどね。 記憶に残るうなぎ、ごちそうさまでした。 #添加物なし #一人でも気軽に入れる #女性一人でも入りやすい #車での来訪がオススメ #地元民に愛される店 # 横河原 #愛媛 #うなぎ #リーズナブルな価格設定 #鰻 #鰻重 #ご褒美ランチ #目でも楽しめる料理 #駅近で嬉しい #ゆったり話せる
予約必至、東温市にあるシェフが作る絶品イタリアンが味わえる人気店
1年ぶりにディナーで訪問しました。 ディナーコースのみ スタンダードコースは 前菜盛り合わせ パスタ2種類 選択制 メイン 選択制 デザート カフェ ¥4,700+税+席料 いつもの前菜盛り合わせから始まり パスタは+料金で あっさりめのカラスミと こってりの雲丹と♡ どちらも安定の美味しさでした✧*。 メインは仔牛を♡ 最後のデザートまで私好みで大満足でした!!
東温、牛渕団地前駅近くのイタリアン
シェフと会話を楽しみながらおまかせコースランチで昼飲み。 オススメの料理に合わせてイタリアのエピソードを語っていただけます。 ドルチェ、焼き菓子は奥様が作られてます。 海外にいらっしゃった時代に作ってた料理はリクエストができるそうなので前もって予約して行くのが◎
天ぷらも絶品。手打ちのモチモチのうどんが食べられると評判のお店
天ぷらうどんオススメ 海老天二尾、サクサクしたころもが特徴で美味しかったです。 平たく太い手打ち麺も七里茶屋さんならでは #天ぷらうどん #平めん
5感をフル活用して堪能できるイタリアン。田園風景の中の三角お屋根が目印
ここは、東温温泉の帰りに行きました。こじんまりとしていて、オーナーはとても優しかったです。店内はおしゃれに飾られていて、雰囲気が良かったです! ぜひ皆さんも訪れてみてください!!
一番粉だけを使用した白い蕎麦は腰があり絶品、人気の蕎麦店
愛媛県東温市牛渕のお蕎麦屋さん いつもお昼は駐車場に車が一杯で なかなか思うように行けないお店だったけど 閉店前の19時ごろ行ったら やっと入れた✌︎('ω'✌︎ ) 店名】にしきそば 住所】愛媛県東温市牛渕1053−5 電話】089-964-6981 定休日】木曜日 営業時間】11時00分~20時00分 駐車場】あり ■天ぷらざるそば[1,350円] +そば大盛り[200円]. 昔から人気の蕎麦屋さんに久しぶりの訪問 ここのお蕎麦はちょっと特徴的で 麺が太くて白いんです。 見た目は、そうだなぁ 秋田の稲庭うどんくらいの感じかな でも、これがまた旨い 人気の秘密!というほどの 秘密なことではないのかもしれないけど この白いお蕎麦が! もちもちとして美味しいヽ(´▽`)/ このうどんみたいな白い蕎麦は 蕎麦の実の中心を使っているからだそうだよ 蕎麦の実の外側を含むほど、 お馴染みの茶色いお蕎麦になって 香りもよく見かけるお蕎麦っぽいんだって。 そういえば、 名店と呼ばれるお店のお蕎麦も 白いお蕎麦が多いかなぁ(^^) ★以前いただいた時は そばつゆがゴマだれだったけど この日は、よく見かける出汁つゆ(・・;) あぁ、ゴマだれのツユで また食べてみたいなぁ! #愛媛県 #東温市 #牛渕 #蕎麦 #ざる蕎麦 #人気の蕎麦屋さん #白い蕎麦
東温市にある愛大医学部南口駅近くのカフェ
料理のでてくるのが早くてびっくり 期間限定!?いちごとっても美味しかったです 生クリームが甘めで苦戦しました
新鮮で大きくて分厚いネタが自慢、コスパの高い回転寿司屋さん
とにかく皆んな炙ってる…!? 愛媛県にある回転寿司やさん。 炙りが人気のようですが、今回は好きなネタをチョイス。 シャリ甘めかな。 ネタによって、味に差異あり。 今回いただいた中では、さよりとツブが美味しかった。 トロたく 食べたかったけど タルタルが乗っていってやめちゃいました。 #炙りが人気? #回転寿司 #愛媛
麺とスープにこだわったつけ麺が大人気、行列ができるラーメン店
愛媛➰➰ 塩ラーメンのおいしいお店‼️ テイクアウト飯をゲットしようとおもったら、その店がお休みでしたので、ラーメンでサックとランチm(__)mm(__)m 塩ラーメンが人気のお店です。 ✡️鶏白湯ラーメン 鶏塩のすこし白濁したスープ‼️まずは一口。 あー久しぶりの優しい味o(*⌒―⌒*)oo(*⌒―⌒*)o 塩だけにさっぱりしてるけど、しっかりコクもあり スルスルとたべて、あっという間に完食 ✡️餃子6個 ラーメンに餃子‼️幸せ‼️ ▶️トロトロプリン&杏仁豆腐 こちらラインの友達登録で無料( ゚ロ゚)!!とget 無料だけど予想外に大きいのでビックリ( ̄~ ̄;)( ̄~ ̄;) 店内はかなり閑散としておりました。m(__)m #塩ラーメンが人気 #ラインの友達登録でデザート無料
田窪駅から徒歩4分、キッズスペースあり、素敵な一軒家の美味しいカフェ
ヨーロッパ風の店内と庭 ゆったりした空間 カツレツを注文 前菜、スープ、サラダ、パン、メイン、コーヒー カツレツは柔らかくてチーズたっぷり なかなかいいですね
いつも大盛況、美味しいミートスパやカツカレーが食べられるレストラン
久しぶりにマッケンジーさん。 今度は家族で行ってみました。 あれからもう何年経ったかな?わたしも歳をとったので今回はカツカレーを並で、注文しました。息子はハヤシライスの中。娘はスパゲティの並です。 最初にサラダが来て、しばらくするとそれぞれが届きます。ハヤシライスの中にした息子は後から聞くと予想の1.5倍多かったそうです笑笑 娘の頼んだスパゲティはミートソース。娘の好きなパスタの種類です。 前に頼んだ時は中だったからか、それとも最近変わったのか鉄板の上に乗ってきました。少し焦げた感じのところがパリッとしてそこに味が染みるというか、しっかり感じるというか、これがいいんですよね。 ハヤシライスは大きめの玉ねぎが入って定番の味ですね。 相変わらず、人が多いですが、美味しくいただけました。ありがとうございました。 #スパゲティ #カレー #カツカレー #ハヤシライス #ミートソース #東温市 #デカ盛りあり
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!