更新日:2023年01月27日
突き抜けた感じで食べてみたいと思わせ、釜バターが名物のさぬきうどん店
せっかく高松に来たので有名所によりました 釜バターうどんの中+天ぷらトッピング 中なのに結構な量でした(笑) 卵とバターとタレが腰のあるうどんによく合う(^^) さすがうどん県!
骨付鳥の老舗。ジューシーな鳥肉は香ばしさがたまらない鶏料理屋さん
一鶴 高松店:高松市鍛冶屋町 http://sake.nocchi.info/2017/02/gekiuma-honetsukidori-ikkaku-takamatsu/ 2016.10.10訪問 一鶴と言えば「骨付鳥!」丸亀(香川県)名物でございます。テイクアウトで何度かホットタイプ、レンジタイプを持って帰ったことがあるのですが、今回念願の出来立て骨付鳥が食べれるチャンスがやってきました。場所は一鶴高松店でございます。本店以外はどこもお洒落な外観が多い気がします。 内観はかなり開放的な店内です。伺ったのは祭日のお昼、当然満席っすよね!予約しててよかったっす(笑) 一鶴の楽しみ方っす。いや〜出来たので骨付き鳥が食べれるのですから!こんなモノがなくてもガブリといくでしょう(爆) 骨付鳥は2種類。おやどりか?ひなどりか??ワテは柔いのが好みなんで”ひなどり”を注文。 骨付鳥が出るまでのつなぎとして一品を注文。「とりハム」「もつ煮付け」を注文。 肴が決まりましたので、飲み物ですがワテはサッポロ生(大)を注文!!久々の昼飲み、ガッツリいかせてもらいます!!!
地元民お墨付き!朝6時から営業、180円から絶品うどんが食べられるお店
やっぱり高松と言えば、うどん! さか枝さんで(^^) ぶっかけ中に、天ぷら1つで¥340(*^^*) 味は、言うまでもありませんね!
高松市内にあるセルフ式の人気うどん屋さん
GWに讃岐うどん巡り=3=3=3 5軒目は高松市街地にあるお店☆彡 讃岐うどん巡りを始めてすぐの頃、11年前(2007.1.4)に行ったきりだった。駐車場が少なくて近隣のコイン駐車場に止めなければならなかったんだよね。 友達の半熟たまご天を食べたい〜とのリクエストで再訪。お店に着くと思ってたより行列出来てて、あ〜と思ったけれど運良く竹清の駐車場に止めれた! セルフ店でうどんの玉をもらったら自分でてぼで温めるという珍しいお店。雰囲気も変わってない☆彡 中に入るとまず聞かれるのは天ぷらの注文。注文取ってから揚げてくれるのだ。天ぷらは全部100円。半熟たまご天とちくわ天に。何か前も同じの頼んでたなぁ(*^.^*) その後うどんの玉数を聞かれる。玉数に半玉がある!?あれ?そんな玉数あったっけ〜と思いつつも半玉(140円)で。ちゃんと1玉食べたいけど多分限界は近い(+_+) 並んでる間におばちゃんが手際よく天ぷら揚げたり、おじちゃんが次々うどん作ってるのを眺める。目が合うとニコって笑ってくれるんだよ♪ ココはうどん伸ばし機やうどん切り機があってそれもおもしろいんだよね。
コシ・水ダシにとことんこだわった、本場高松の讃岐うどんの名店
で、お昼はいつもこちら 食べ比べするので、釜かけの小とタコ天 うんやっぱりこっちの方が麺がしっかりしてて、出汁が美味いかな 個人的な見解ねww 使ってる粉の違いでだいぶ違う あと何気にこの七味がめっちゃ美味いのよ 多分香川県のうどん屋さんでこんな七味使ってるとこ無いと思う 多分 知らんけどww うどん巡りツアーしてはる人多いから、2軒目3軒目に行くならここにしときや、間違いないから うどんも美味いけど、ここはトッピングの揚げ物が間違い無く一番充実して美味いから試してみーや 終わり ご馳走様でした
コシがあって安定した美味しさのある、ぶっかけうどんオススメの店
高松に行くとしたらこの店に行くことが目的と言っても過言じゃないかも。 毎日お父さんが店内でうどん打ってます。 お土産用のうどんも買えます。 #讃岐うどん #手打ちうどん #お父さんは空手家笑
栗林公園近く、讃岐うどん製麺所の雰囲気を楽しめる地元民の普段着の店
場所は高松の駅から南へ2kmぐらい?栗林公園の北側の住宅街。 駐車場はお店の前にあるけど、狭いので、ちょっと離れたコインパーキングに停車。 なんとこのお店は07:30開店、朝早くからやっているんだなぁ。 通勤の方も平日はいるらしい。 入ると、ほぼ満席。お店の方に「何玉?」と聞かれる。 メニューは・・・ 1玉 230円 2玉 340円 3玉 450円 って、種類じゃないんだ。。。 というわけで、朝から「2玉!」と注文。 じぶんで湯がくのかと思いきや、器にうどんが入った状態で渡された。 出し汁に、ねぎ、生姜、天かすをセルフでトッピング。 麺は思ったほど太くはなく、むしろやや細目。コシがあり、美味しい。 出し汁もしっかりとした味、麺と合います。 食べながらメニューを確認すると、 他にはいなり寿司、天ぷら、コロッケ、玉子などのオプション、トッピングができるらしい。 2玉そして出し汁もすべて飲み干し、完食♪ 美味しかった~、ごちそうさまでした。
早朝から食べられる、昔ながらの、地元民の為のうどん屋
朝うどん活動in高松〜。 めでたく昨日謎のお休みだった行きたいチェックしていた味庄に来れました! 食べたのは肉うどん400円に舞茸椎茸の天ぷら。 これは噂通り美味し〜! なんと麺汁まで自分で入れるセルフは生まれて初めてでした。ちょっと緊張(^^;; #大変美味しゅうございました
肉うどんが一押しのうどん屋さん。コスパが半端ではありません
裁判で高松高裁です、家賃払わない借主さんを摘み出して、訴えられましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 徳島地裁で圧勝だったのに、その人高裁まで上告 うちの先生優秀だし、圧勝\(^o^)/ 終わったー\(^o^)/うどん食べて帰れるー❤️ 前から行きたかった綿谷がすぐ( ̄(π) ̄) チュルチュル もーねーお腹空いてたから?いえいえ^ ^めっちゃ美味しかった〜 私のタイプにドンハマり\(^o^)/次は本店に行ってみたい 綿谷ちゃんでした❤️ この春は念願叶って本店に行く予定です^ ^ #うどん怒涛の10軒(◞ꈍ∇ꈍ)◞過去投稿だけど〜❤️
コシの強さが人気の秘密、地元でも美味しいと評判な讃岐うどんのお店
は〜い 二つ返事でゴッドハンドさま♪ 決定☆ 場所は高松三越へ徒歩3分 (どの駐車場からですか〜 っ) 私は先を急ぎます! 【 ゴッド ハンド 】さま♪ 高松市内の有名店、立地条件を考えても安定している でしょう。セミセルフですが一人のお客様によって 混雑をまねく可能性もある動線です。
香川でもこのレベルのつけ麺が食べられるとは!とびっくりするお店
ここ店を目当てにまた高松に来たい… そんな思いを強く抱きました!
釜揚げうどんはもちろん、カレーうどんも美味しい讃岐うどんの名店
久しぶり(たぶん10年以上ぶり)の高松『川福本店』。 ここに来たら当然「ざるうどん」。 4mmという少し細めの麺で喉越しが、すこぶる良い。 出汁もざるうどん用に、釜あげなどとは別に作っているとのこと。
夜は追加料金でうどんの粉がチョイスできる面白い店
生まれて初めて足を踏み入れた四国、そして高松 初めてのディナーの後に〆に選んだのはこのお店 ハイボール500円で乾杯して セルフのおでんから大根と豆腐をチョイス 讃岐うどんの出汁のおでんは何だか優しい味でほっこり 確か200円だったので鳥天をお願いしたら想像を遥かに超えたボリュームでびっくらぽん 〆は釜揚げうどんを小で、確か300円 出汁の利いた濃口の醤油たれにつけて、讃岐のツルツルシコシコを堪能した お値段は二人で、3,000円でお釣りがくるレベル 小鉢とおでんは80円、おにぎりは50円、天ぷらも殆ど100円とコスパは高い 〆で使うのもいいけど、ここでガッツリ食べるのもありではないかな #うどん #讃岐うどん #おでん #讃岐おでん #高松 #四国
大きな生け簀でお魚をながめながらお食事ができる、穴子寿司が名物のお店
昔出張で高松に行った時、ホテルで聞いて行きましたが、気の利いた店です。
品切れ前に入りたい!リコッタパンケーキが評判のカフェ
先日、会社の方に夜ごはんをごちそうになった御礼に ランチでお返し(^^) こちらは、その方のリクエスト(*^^*) リコッタパンケーキで有名なお店です♪ 私は オマール海老と魚介香る海老とホタテのビスク風シチュー …
かなりお手ごろな値段でうどんが食べられる高松駅近くのうどん屋
『めりけんや 高松駅前店』@香川県高松市 香川と言ったら讃岐うどん。 高松駅から徒歩数分にあるこちらの店舗。 近くのホテルに宿泊したので朝食として利用。 朝7時から営業しているのも嬉しいです。 注文したのは、 ☆ぶっかけうどん小(330円) ☆ちくわ(110円) 麺はつるっとしながらコシが有り、 ダシの味もとても美味しかったです。 ご馳走さまでした!
ベイサイドにある素敵カフェ!インテリアがたまらなくいい
でした♪ 帰りに施設内のランプのお店にも立ち寄り 綺麗なランプやシェルで作ったプレートに うっとり*。・+(人*´∀`)+・。*✨✨ 結局買わずだったけど…(笑) またゆっくり来てみたいです❤️ #北浜アリー #高松港そば #オサレカフェ #シルバーウィークキャンペーン
田町商店街のおしゃれなうどん屋さん
また高松に来たら行きます!
青果店が営んでいるスイーツはもちろん、ランチも美味しい人気のカフェ
大好きな子ぶたちゃん^ ^高松高裁に来るたびに、終わるとここでクールダウン 私のストーカーでお家貸してるのに、家賃払わない借主さんに訴えられて大変だったんです!笑 地方裁、高裁とも圧勝でした^ ^ それでも最高裁まで訴えると、、、世の中には変な人多いです、流石高裁の裁判長さん、なだめて終わらせてくれました そんな頃ハマってた子ぶたちゃん^ ^久しぶりです♪ 苺パフェ食べたい( ;∀;)もー無理 ?隣で久美子と美穂が苺パフェとお茶?(((;꒪ꈊ꒪;)))なんでそんなに入るの!って言ったら おうどん最後の2軒セーブしたもーん‹‹\(´ω` )/››~♪って ずるい!ずるいぞ!卑怯者!!!!!!!!!!笑 ケーキで我慢できなかった私はこの後(◞ꈍ∇ꈍ)◞ 子ぶたちゃん大好きですL〇VE....φ( ̄∇ ̄*)>エヘヘ♪❤️
釜揚げうどんがイチオシの讃岐うどんのお店
『釜揚げうどん 岡じま 高松店』@香川県高松市 香川県なのでお昼もうどん。 11時50分に入ったときは5組くらいでしたが、12時を過ぎたら大行列。 サラリーマンに愛されてますね。 注文したのは、 ☆釜揚げうどん小(320円) ☆エビ(180円) ☆ちくわ(100円) 熱々で少し口の中が火傷しましたが、 ツルツルの麺が汁に絡みとても美味しかったです。 ご馳走さまでした!
北浜alley付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!