広島207 広島名物の汁なし担々麺の有名店「キング軒」中電前にある本店へ。5月には東京にもお店ができるようです。 汁なし担々麺(普通盛)580円、安い!辛さ1~4まで選べて、今回は3辛で。お客さんが結構入っていましたが、数分で出てきました。 30回以上マゼマゼして、底のタレが絡んだら準備完了。麺は細めですがモチモチ、程良い辛さと山椒のシビレが効いて、辛旨~♪ 後半は鷹の爪と山椒を加えて、刺激UP!最後にご飯を混ぜて坦々ライスも楽しめます。 このお店は20:00ラストオーダーなので、〆ラーは難しいですが、一度は食べておきたい逸品。辛いだけでなく「旨い」汁なし担々麺でおススメです~(^.^)
口コミ(122)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
『キング軒』さんへ “汁なし担々麺2辛”を注文 着丼したら30回以上混ぜて食べます。 2辛は少しピリっとする程度。 途中、卵につけてすき焼き風にして食べるもよし 〆のご飯にかけながら食べても良し。 美味しかった。
写真と本文をすべて表示汁無し担々麺の有名店の一つ、キング軒本店でランチ!9辛をかき混ぜて途中ライスを投入!辛く痺れる素晴らしい逸品です。
写真と本文をすべて表示広島市の大手町にある、汁なし担担麺専門 キング軒 大手町本店さんで、シビ辛な汁なし担担麺を頂きました。 汁なし担担麺2辛 770円 半ライス 80円 花椒は朝にその日使用する分を挽いている為、味と香りがとっても良いです。 花椒の強烈な香りとしびれがとっても美味しいですね。 エキゾチックな味も美味しいです。 これは中毒性ありますね! 麺は固めでコシがあります。 ひき肉も美味しいなぁ。 そして麺を食べ終わったら、半ライスを入れて、酢多め、花椒多め、タレ、鷹の爪を入れて混ぜ混ぜして、頂きます! とっても味にエッジが効いて、さらにクセになります。 広島のお店ですが、東京、大阪、福岡にも店舗ありますので、気になる方は行ってみてください。
写真と本文をすべて表示久々に本店での汁なし担々麺。カロリー的にはまずいですが大盛+小ご飯の組み合わせ、安定の美味しさ。麺を食べ終わった後のご飯投入、混ぜご飯が最高ですね!
写真と本文をすべて表示