九眼橋

くがんばし

予算
~4000円
-
最寄駅
岡山電軌東山本線 / 柳川駅 徒歩2分(91m)
ジャンル
中華料理 四川料理 担々麺
定休日
毎週月曜日
086-226-5075

お気に入りのお店で、岡山市出身の大物経営者に遭遇するとは… 今日は雨の日ですが、夜の散歩2日目。 でも、またも寄り道。 ※痩せる気はある! 数ヶ月ぶりの九眼橋へ。時刻は20:30 雨だからか、先客はカウンターに男性が2人だけ。 「やった!ゆっくり食べられる」と思ったのも束の間、そのうちの1人がこちらを見た瞬間。 営業マン時代の私なら、どうにかお近付きになれないものかと思案したかもしれない人物。 ストライプインターナショナル(株)石川康晴会長、その人。 ※アパレルブランドの、アースミュージック&エコロジーが有名かな。 とはいえ、そこはプライベート。 話しかけてみたいという、一種の好奇心は抑えて、1席空けてカウンターにすわる。 今日のお目当ては"水煮牛肉"と"黒酢の酢豚" ずっと気になっていたメニューの水煮。四川料理の代表的な料理だとは知らず。 グツグツと湧き立つ油と大量の唐辛子。その中に広がる牛肉は、果たしてどんな旨さと辛さなのか。 ※ちなみに冬の時期は、牛肉か牡蠣のどちらかを選べるとのこと。これを店主自ら聞いてくれるあたり、ホスピタリティ高いよなぁ。 あまりの辛さにダウンした時の保険としての酢豚。とはいえ、この酢豚も旨いのは知ってる。 料理を待つ間、石川さんとお連れさんの会話に興味が移る。かなりお酒も入っていて砕けた会話。 それと石川さんは、九眼橋には何度となく足を運んでる様子。岡山で静かに飲食できて、しかも旨いとなると、ここは穴場だろうな。 有名人に浮気している私の鼻腔を、強烈に刺激してくる水煮。コレコレ、この強烈な刺激が食欲を掻き立てる。 耳と鼻、両方が満たされた後は、お待ちかねの実食! やっぱここの料理は良いなぁ。 辛さも感じるけど、しっかりと旨さも感じられるし、辛さが嫌に残らない。 でも食べ進めると、額にじわりと滲む汗を感じる。 ただただ旨い。 酢豚も、この黒酢あんが旨い。 程よく酸味もあるが、旨さもバッチリ。 豚肉・さつまいも・蓮根という、珍しい具材。 酢豚を食べ終わる頃、横のお2人も帰路に着く様子(二軒目に行くらしい)。 席をたつ直前にお2人から一言「お食事のところ、うるさくしてすみません」 やはりこのクラスの経営者ともなると、形式的かどうかは別としても、こういった気遣いの一声をかけてくるなぁ。 私としては貴重な一夜となりました。

Tsukamoto Shigekiさんの行ったお店

九眼橋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 086-226-5075
ジャンル
  • 中華料理
  • 四川料理
  • 担々麺
営業時間
定休日
予算
ディナー
~4000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                岡山電軌東山本線 / 柳川駅 徒歩2分(91m)
岡山電軌東山本線 / 西川緑道公園駅 徒歩4分(320m)
岡山電軌清輝橋線 / 郵便局前駅 徒歩6分(430m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

15席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

086-226-5075