いちげん。

ICHIGEN いちげん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR長崎本線(鳥栖~長崎) / 佐賀駅(6.8km)
ジャンル
ラーメン 餃子 とんこつラーメン
定休日
毎週火曜日 毎週水曜日
0952-45-7865

とんこつは少し久留米の濃ゆさに似てスープ飲み干してしまえるくらいに美味

佐賀ラーメンの名店として、佐賀のラーメン好きなら知らない人はいない程の人気ラーメン店です。生卵がのっているのが特徴的なTHE佐賀ラーメンを求めて、観光客などがこの味を求めてわざわざ来店するお客さんも少なくありません。おにぎりや餃子が付いたセットメニューも充実しており、がっつり食べたい場合にもおすすめです。

口コミ(75)

    『特製ラーメン』 はチャーシュー多め、卵黄入り 今日は久しぶりに大将の内田さんに会えました。 修行中の方がメインに調理をされていますので、内田さんはホールにて接客されています。 今日は東京板橋の人気ラーメン店中華めん処道頓堀の店主も食べにいらっしゃるようです。 こちらでは全国のラーメン店の店主と遭遇できる確率が高く、日本一の飯田商店の飯田さん、せたがやのラーメン侍さん笑笑、一風堂の社長、とら食堂の社長、トイボックスさんなどが覚えてるお店です。 今日のラーメンは塩味の加減が丁度良かった。 私はここのチャーシューに備え付けのおろしニンニクをのせて食べるのが好きです笑笑 ごちそうさまでした。

    【No.2559 佐賀のラーメンといえばここ】 間違いなく美味い。 純豚骨の正統派ラーメン。 . 佐賀ラーメンといえば生卵。 これが定番である。 そしていちげん特製の海苔もオススメ。 . ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 卵黄入りラーメン ¥850 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ . 今回は海苔は注文せず シンプルに卵黄入りを。 . この並々で熱々のスープ。 豚骨の風味がグッとくるが 優しさが溢れるスープ。 . 塩味やカエシというより 豚骨の風味が純粋に入ってくる。 そして冷めないスープ。 . 細麺とも良くスープが絡み 箸休めに卵黄を溶く。 まろやかになって美味い。 . これぞ佐賀ラーメン。 いや、いちげんのラーメン。 海苔や叉焼もトッピングの楽しみ。 . 九州に来られる際には食べてほしい一杯。 足を運ぶ価値ありの間違いないラーメン。 美味い。

    えらい人気やな!2019ミシュランガイドに載ったのか。 特にこの接客が良いんだな。丁寧で連携高くスムーズだし、初めての人でもわかりやすく説明してくれる。 さて、味の方はどうだろうか? 店前と店向かいに駐車場はあれど、満車状態。たまたま軽自動車専用が空いてたので駐車。 13時前だというのに10人ほどの列。それがまだまだ止まらない。ずっと途切れない人気ぶり。 食券制、並んで待つ間にメニューを決めておく。 ご飯モノは白飯かにぎりが選べるようだが、土日はいなり寿司も選べるとの事。 ※買う前に店員さんがいなり寿司とおにぎりの在庫を確認してくれるので、安心して買える。 ※佐賀は海苔も有名。白飯+海苔もアリだな。 カウンター席で待ってる間、厨房を見てると。大釜にぶっさった豚骨、それをスコップで掘り起こすガタイのいい店長さん。 その店長さんが生麺の状態をチェックしてて、少し短いのか、しかめ面の後、即入れ替え。 この人怒らせたら怖いだろうな。 卵黄入りラーメン+ご飯(いなり寿司、この日のラス1いなり) 1000円を頂きました。 麺はかんすい少なめなのか、白肌の細ストレートに並々の豚骨スープ。ネギとチャーシュー2枚。 スープは確かにクリーミーな豚骨だか、ガツンとくるモノでは無い。旨みあるが脂濃すぎずスッキリ目といった印象。 ガツンを求めてると、少しハズされた感があるかも。 ここからは検証。 ①卵黄は合うのか? これ、要るの?が正直な感想です。 説明書きもあるが、全混ぜすると卵黄の濃さにスープの旨みがかき消されます。 これは地元の食べ慣れた方の味変アイテムとしか思えない。 ②いなり寿司と合うのか? これもお口直し品って感じかな。合うとも合わないとも。 後から思いましたが、この辺りは有明海も近いため、海苔の産地。 佐賀海苔としてアピールもされているため、「白飯+海苔」がサイドのオススメなのではないかと。 脂濃すぎないけど、豚骨の旨みを感じたい方にはオススメの一杯。

    奥さんとのラーメンドライブ、本日も近くなった佐賀エリアへ。 食べれずにいた「いちげん。」さんへ、時間が閉店前でしたので並ばずに食べれました。 食券制で戸惑ってると、女性の店員さんが「分かられますか?」と一言。助かる〜。 ラーメン大・卵入を注文。佐賀ラーメンらしく、豚骨が効きつつもコッテリでなくスルッといけました。 また行きます〜、皆さんもどうぞ。

    行列待ちでもエアコン室外機からの排気から出る豚骨臭もよだれものでワクワクします。 塩味とコクが程よく旨味がスープに溶け込んでいます。 佐賀ラーメン特徴の生卵をレンゲの上で溶かして麺を絡めていただきます。 まろやかな麺になりこれもあり。 そしてもう一つの特徴が海苔! 干し海苔と焼き海苔があり店長曰く海苔の風味は断然干し海苔がすると。 なので干し海苔をオーダーしてスープに漬けてパクリといただきました。 有明海の香りがします。苦手な方はもいるのではというくらいの高級海苔です。 ここは行列に相当するラーメンでした。

いちげん。の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0952-45-7865
ジャンル
  • ラーメン
  • 餃子
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR長崎本線(鳥栖~長崎) / 佐賀駅(6.8km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

(テーブル席8人掛けx1、4人掛けx2)

カウンター

(カウンター10席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/bPAHQL8UB4w9iLa
InstagramのURL https://www.instagram.com/sagaichigen/
利用シーン おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
akira sinada
最新の口コミ
inoue masa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

いちげん。の近くのお店

佐賀市のラーメン・麺類でオススメのお店

いちげん。のキーワード

いちげん。の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

佐賀市周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

0952-45-7865