店内は狭いが、回転は早い。また、相席がデフォルト。 駐車場、店前に3台停められるが、メインは店裏側。余裕で15台は停められます。 食券制です。 1人で複数枚買うと、「後で持ってきますか?」的なことを聞かれますので、慣れない方はご注意ください。 ※後で持ってきてもらう時に声かけ必要 ぶっかけ310円、ざる320円を頂きました。 麺は常に湯がいているのか、提供は早い。 麺はやや太め、ムチっとしてます。そして一本が長いです。ざるのダシがめっちゃ濃い甘口です。半分くらいつけて食べても、しっかりダシの味もして美味しいです。 ぶっかけは花カツオに天かす、ネギが入っており、あらかじめ伝えておけば抜くことも可能。 卓上の醤油をまわしかけて、よく混ぜる。醤油は1〜1.5回しくらいかな、あとは味見て追加。 この日は、麺の表面が少し溶け崩れた感じになっていたが、嫌になる程ではなかった。 以前かけダシが塩気強めと感じたので、今回の組み合わせが私としては良いかもしれない。
口コミ(32)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
住宅街の人気うどん店。 店は小さいく、行列も出来るが、うどんの提供も早くて回転が早い。 ※11/1から値上げとの貼り紙がありました 13:30、ランチどきは外したのだが、それでも数人待ちの列が出来ていた。そして、次々にお客さんがくる。 駐車場はお店の裏手にあり。駐車台数は何の問題もない広さ。 カウンター席とテーブル席で15名程度入れば満席状態。 食券機なのだが、これは先人の投稿を見て何を食べるか決めておいた方が良いです。めちゃくちゃ焦る! ざる310円、かけ290円を頂きました。 かけ出汁、個人的に好きなニボシ強めではないが美味しい。少し塩味は強く感じるかな。 ざるは次々とすすれる。麺はツルッと麺汁も適度に濃く甘い。 提供時間について、もはや、待ち時間なしと言ってもいいレベル。 おばちゃんが「ざる一つ、かけ一つ」と厨房に伝えた数秒後に「はあ、ざるねぇ」とテーブルに持って来られました笑
なか浦系列らしいですね。確かになか浦同様にツルツルシコシコで抜群です。注文の仕方もなか浦同様、ざるうどんと肉うどんみたいに2種類たのむ人が多い様です。今回は肉玉天大盛り頂きました。次回は2種類いきます。
今日2杯目のうどんは、天乃うどんさんにお邪魔しました。同じ会社の人に教えてもらったのですが、香川からこちらへ帰って来て一番美味しかったかもしれません。肉玉うどんを注文しました。まず、うどんが丁度良い腰のあり、もちもち感があって美味いです。 観音寺市のつるやさんに似ていますが、更に上だと思います。肉は、柔らかくて旨味たっぷりです。 あまりに美味しいからか、他のお客様はざるうどん2杯にかけうどん1杯と一人で何杯も食べいる方がたくさんいました。 店内の雰囲気も、香川のうどん屋さんに似ていて、作っているところが見れて良いです。 肉玉うどん500円、ご馳走さまでした。 追伸 わかりにくい場所にあるところや、駐車場が狭いところも香川のうどん屋さんみたいです。 #summer2016
10年ぶりに訪店。倉敷・粒江にある老舗の人気のうどん店。長い行列できてます。回転は早いのでそんなに待ちません。 ざるうどん310円。たおやかで、腰のある麺。みなさん、おかわりしてます。美味しい。 駐車場は店の前と、店の裏手にもありますが、狭いので要注意です。