平日のちょっと遅めの時間に訪問。料金は、昔より上がったが味はそのまま。熱々の出汁に蕎麦を絡めてフーフしながら食べる。身体の芯から暖かくなる。美味しかった〜。ご馳走さまでした。
口コミ(47)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
阪急神戸三宮駅の西口からすぐ、三宮高架下商店街2階にあるお店。 営業時間は11:25〜16:00 日曜日定休日。 (売り切れ御免)と記載してあるので、売り切れ次第閉店されるようです。 今もソーシャルディスタンスをされていて、お客様同士が向かい合わないように横並びで座ります。 そのために平日でも外で待つ人も。 まわりはみんなカレーそばを食べていて、店内はいい香りが漂います。 二宮にも『長野屋』さんがあり、そちらはカツカレーそばもありますがこちらはありません。 どなたかが 「カレーそばとごはんお願いします」 と言うと、フロア担当の男性が 「今日はごはんよく出るな」 と言っていました。 カレーそばとごはんをセットでオーダーする人が多いようです。 おなかに余裕があれは、おそばを食べ終えたカレーのお出汁にごはんを入れて食べるのをおすすめします。 食べていたら 「うちはそんな上品に食べるお店違うよ」 と言われたから 「熱くて食べられなくて」 と言うと 「今は熱さをフタしてるから、底から混ぜてみてね」 と教えてくれました。 「お水ください」 と言うと、フロアの男性がお水の容器を盛って 「口に直接入れよか」 これには、お願いした女性も失笑していました。 ◯カレーそば¥950 とろーりあんのお出汁に、ソースをクルッと1回回しかけています。 細い白いおそば、長ネギ、お肉。 #長野屋 #三宮そば #三宮カレーそば #三宮ランチ #神戸カレーそば
久しぶりにこちらでカレーそばをいただきました。よくある黄色いカレーそばではなく、おいしいお蕎麦屋さんが作った、しっかりと出汁が効いたとろみ、とろみの濃いカレー。やはりおいしい。 蕎麦屋さんが作ると、おだしがおいしいので、丼にしても、カレーそばにしても段違いにおいしい。
今日の #麺活 はイベントで来ている神戸三宮で。前からRettyで行きたいチェックしていた長野屋。 食べたのはざる中(一人前)750円 13:45入店で汁物が売り切れということで人気のカレーそばが食べれませんでした〜(T_T) それでも一度は来て見たかって店なので。 ここまで真っ白な蕎麦は久々だなぁ。 美味しゅうございました。 蕎麦湯も最初からついて来て最後までほっこりさせていただきました。 次はもう少し早く来てカレーそばを! #大変美味しゅうございました
連日の、わんぱくメニューで胃もたれ気味なので、 ざるそばの大をいただきました。 大変美味しかったです。 水が美味しいと感じました。