更新日:2025年06月30日
JR三ノ宮からすぐ!神戸洋食の名店、グリル一平の三宮店
昨日は、三ノ宮と鶴橋でオムライスをたべた。結局、味ってのは個人の好み。中のご飯がどうなのか、玉子の焼き方、包み方、かかっているドミグラスソースの違い、にかかってるよなぁ。昨日は、三ノ宮の一平さんのオムライス、久しぶりだったのもあり軍配かな?ご馳走様でした。
チャーシュー多め!濃厚だけど後を引きずらないラーメンが美味しいお店
ご当地ラーメンが大流行した数十年前、 三宮にオープンした和歌山ラーメン屋さん♡ 当時は職場が近くにあり週1程度訪問していた店に、 数十年ぶりに突入! 以前と変わらぬ醤油とんこつラーメン、 美味しく頂きました。 数十年前は、女将さんと娘さんと男性の3人で 店を切り盛りされていましたが、、 恐らく今の女将さんが当時の娘さんかな、、。 そして、店内は当時に比べ拡張されて広くなっていました。
常に行列ができる神戸で人気の洋食屋
長年いきたかったお店にようやくいけました! このお店は…色々な意味で時間がかかりますね…。 あまり立地は良くないが、とにかくお客さんいっぱい。ピーク外の時間も次々に来店されていました。時間に余裕がある時の来店をオススメします。 いただいたのはビーフカツ&トッピングにクリームコロッケ!安定の味ですね(^^) 確かに美味しい。特にクリームコロッケは風味もよく絶品でした!
本場ナポリからも認められた美味しいピッツァの名店
2024/10訪問 神戸で人気のピザ屋です。伺った時は満席でした。ピザ生地は薄めですが美味しかったです。ピザ窯で焼いているので香ばしい生地でした。前菜盛り合わせは3人ぐらいで食べるのがちょうど良いかもです。
神戸でゆったりとくつろげる人気洋食店
月曜の昼12時頃並んで入店が2時くらい。ビーフカツと、サクラライスを注文でたまごスープ付き。スープは粉チーズを入れながら食べるそうで、これが初めての味で美味しくてビックリでした。カツは筋がないと食べやすいが、あるとガッカリ。サクラライスはケチャップライスにホワイトソースが掛かっていて馴染みのある味付けでした。
牛丼好きは行って損はなし!神戸牛をふんだんに使った牛丼は最強
《三宮(神戸市営)》行列必至!一杯ずつ丁寧に作る食べログ評価日本一の「神戸ビーフ」牛丼専門店 食べログ『3.67』 【訪問】易しい JR・阪急「三宮」駅から徒歩8分 【行列】なし※回転遅い 土曜11:45着で店内6人後、満席で食べ終わり時7人並び 【注文】口頭 ○神戸牛丼 ・並盛¥2,600 ・卵¥100 ■丼■ ・牛肉⋯兵庫県産「但馬牛」のなかでも甘みある赤身ときめ細かいサシのA4以上の神戸ビーフである肩ロース ・玉ねぎ⋯兵庫県淡路島産を1時間半~2時間煮込み柔らかく仕上げ ・ご飯⋯兵庫県産コシヒカリ ・野菜⋯大葉、三つ葉、焼き色付けた白ネギとシシトウガラシ ■トッピング■ ・卵⋯生or温泉から選べ生卵を選択、すき焼き風でも溶かしかけてもOK ■スープ■ ・白菜、人参、里芋、大根を使った具だくさんなポトフ風のコンソメスープ ■漬物■ ・オクラごま和え、タクアン (卓上調味料) 七味唐辛子、京一味、山椒 【店内】9席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #三宮 #神戸牛丼広重 #牛丼 #並盛 #神戸牛丼 #兵庫牛丼 #三宮グルメ
神戸元町にある本当に美味しいスイーツの名店
【レモンがアクセント!】 今シーズンのKobeコレクションか発表されたので来店。レモンがアクセントになった焼き菓子でサクサク食感が気持ちよく、とても美味しかったです。 #遊び心あり
絶品チーズケーキがおススメのカフェ
店名: カフェ ケシパルーフ おすすめ度(最高A-E):C (人に聞かれた時のオススメ候補の一つ) ジャンル:カフェ 価格:1,000円前後 味:三宮の人気カフェケシパールの隣の雑居ビルにある姉妹店です。百名店になった姉妹店だけあって、味は間違いなしです。 洒落たメニューで癒される気分で始まり、コーヒーもチーズケーキに合わせてくれます チーズケーキはニューヨークチーズケーキ頂きましたが、甘すぎず、柔らかくて美味しいです。他のチーズケーキも試してみたいです。三宮でオススメのお店でまた行きたいとこができました 雰囲気:隣のビルにある別店舗です。案外回転率は高く、静かなのでのんびり考え事するのに良い感じです サービス:電子マネー使えます #カフェケシパール #カフェケシパールのメニュー #カフェケシパールアンドケシパルーフ #三宮グルメ #食べログ百名店 #食べログ3点5以上 #チーズケーキ巡り #三宮カフェ #カフェケシパールチーズケーキ
どれを食べても絶品!世界大会で優勝したワールドチョコレートマスターの店
神戸旅行でもお伺いしたラヴニューさん。 食べてみたかったテリーヌ♡ 力強いカカオの風味で とても濃厚な味わいなのに 食感はスッととける。 エアリーな気泡が確認できる断面ですが 見た目通りエアリーな テリーヌ。 とっても美味しい。 おそらくもっと小さく切ってお酒なんかと併せて食べるものなのでしょうが、 4等分に切って贅沢に食べてしまいました笑
名物は鶏がらベースの醤油ラーメン、連日長蛇の行列の超有名ラーメン店
2025年3月30日(日) お店近くのコインパーキングに 車を停めて行列に並びます 12時20分到着 外待ち5名でした 5分ほどで店内へ 入り口正面の券売機で 味玉豚鶏節ラーメン を購入してベンチで中待ち 10分ほどでカウンター席に案内され 外待ち合わせて 20分ほどでの着丼でした(^^) #ラーメン会神戸本店 #ラーメン #拉麺 #中華そば #豚鶏節ラーメン #味玉 #味玉トッピング #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ラーメン
安い、早い、旨いと3拍子揃う人気台湾料理店
ラーメンとギョウザとやきめし。町中華の鉄板メニューを頼んだけど、どれも想像の斜め上の美味さでびっくり。さすがの人気店だわ。
コスパ最高!クオリティの高い小さなお洒落パン屋さん
2025年5月23日(金) YUNYUNさんで焼小籠包を テイクアウトした後 パン焼き所RIKIさんへ 13時10分到着 20名ほどの行列でした 15分ほどで店内へ ぶどうパン BCC コルネ クランベリーとクルミのバトン テイクアウトしました #パン焼き所riki #riki #パン #ぶどうパン #bbc #コルネ #クランベリーとクルミのバトン #テイクアウト #テイクアウトグルメ #元町グルメ
美味しすぎる、海鮮メインの居酒屋さん
兵庫県神戸市。 生田神社近くにある海鮮料理の店。 メニューが非常に独特で他の店では食べられない魚大量にあります。 今回は アジフライ からすみ大根 モサエビ 太刀魚塩焼き カツオのたたきなど 注文。 どの料理も新鮮で非常に美味しく頂きました。 その中でも酒飲みに嬉しいメニューも多く 日本酒が進んじゃいます。 駅近なら間違いなく大繁盛店。 何度か通い詰めたい店ですね。 ただちょっと提供は遅めです。 #兵庫県 #海鮮
メディア掲載多数!三ノ宮駅近くにある、死ぬまでには行きたい日本料理店
2025/4/18 ディナー 退任と誕生日のお祝い➕たけのこが食べたいということで、1ヶ月早いけど4月の訪問にしました。 妻のリクエストの日本酒スパークリングは、 八海山 先付 キヌサヤ豆腐 鯛の酒盗 クリームチーズ あさりとわさび菜の和物 どれも美味しいですが、和物が特に好きでした。 (途中で)出羽櫻 たけのこのお刺身 初めて食べました。 エグ味は無く、甘味を感じます。 平田さんの説明にもありましたが、美味しいコーンの味もします。 お造り イサキ ボタンエビ カマス 塩水ウニ 小布施 煮物 鯛の子 フキ たけのこ どれも好きです。 花邑 焼きたけのこ 刺身同様、コーンのような甘味があります。 黒毛和牛のステーキと茄子 ごはんと味噌汁 残り少ないササシグレ。味噌汁も美味しいです。 ササシグレが無くなったら酒米を考えているそうです。それも楽しみ。 黒龍 吟醸 デザート 直前に作る苺大福。 皮はなめらかで、餡も美味しい。 年に数回しか行きません(行けません)が、間違いなく美味しいです。 美味しいだけでなく、接客も気持ちいいです。 残念だったのは、鮑ステーキが食べたいとリクエストしていましたが、良い物が無かったとのこと。 それでも、やはりbestにしてしまいます。 次回は贅沢させてもらえないので余計心残りです。 ごちそうさまでした。
老舗の居酒屋さん。昭和な雰囲気の店内はまるでタイムスリップしたよう
行ってみたかった三宮の名店、森井本店。 オープンしたばかりなのか他にはお客さんはおらず僕たちだけでした。 バイ貝にポテサラを頼んでおすすめを伺うときずしなんかが良いよ。とオススメいただき盛り合わせを注文。 きずしって何だ?と思ったら知らないことがバレてしまい、〆サバの浅く漬けてるモノですよ。との事。優しい...泣 三宮はなかなか縁がなくて行く機会はなさそうですが、今度はフライ物も食べてみたいのでリベンジしたいです!
花隈駅から徒歩1分!絶品バスクチーズケーキが楽しめる隠れ家的なカフェ
【絶品チーズケーキ】 花隈の雑居ビルの2階にある隠れ家的なお店。 人気No1のバスクチーズケーキを購入して、お家で紅茶のお供に。 味のバランスが良くて、とても美味しかったです。 #焼きの技術力
リクエストに合わせたカクテルが楽しめる、気取らない大人のバー
何度か連れと一緒に行かせて頂いておりますが、電話対応、お店での対応が素晴らしいです。 もちろん様々な種類のお酒で迎えて頂けますし、お店は割と静かに飲めるのでありがたいです。
行列必死、小ぶりでジューシー&餡の旨みしっかりの豚まんが人気の中華店
豚饅頭10個1200円をテイクアウト。 少し小ぶりで餡がたっぷり。旨味が口にジュワッと広がる濃厚肉饅。移転してからは初訪問でした。
緑にそよぐ風、 木漏れ日を浴びて幸せになれるオアシスCafé
各線三宮(三ノ宮)駅から北の路地を歩くと現れる森林が。 その小道を歩むとある、森カフェ。 系列店『GREEN HOUSE Wald』とはメニューや雰囲気が違うのも楽しい。 小道に犬小屋はあるけど、ワンちゃんはいません。 ランチタイムは予約は受けていません。 オープンと同時に入ると1階に案内されました。 毎週替わるお得なウィークリーランチは¥1,400 ⚪︎メープルシフォンケーキ¥850 人気No.1️⃣ メープルのリキュールシロップで仕上げたふわわん軽ーいシフォンケーキ。 たっぷりの生クリームが寄り沿います。 ⚪︎アイスコーヒー¥700➡️ ケーキセット ¥500 #グリーンハウスシルバ #三宮カフェ #三宮ランチ #三宮グルメ
三宮の高架下でいつも満員御礼の餃子と飲み物のみのお店
中華の街 神戸の餃子専門店 ひょうたん。 神戸三ノ宮駅の高架下にある人気の餃子専門店です。 夕方でしたが、店内は満席。カウンターの残り1席へ。 ◎餃子(7個入り) 400円 ◎生ビール 590円×2杯 料理のメニューは潔く餃子一択で、ご飯もありません。とりあえず餃子1人前と生ビールを注文。 焼き上げまでの時間に餃子のタレを混合。 通常の餃子のタレ、辣油、酢に加えて特選の味噌だれとニンニクスライスがあります。 このスライスニンニクをつまみにビールを飲んでると餃子到着前にビールを飲み干してしまいました。 餃子が到着前に追加の生ビールを頼みました。 餃子は薄皮でニンニクが効いており、美味しいです。皮はカリッと焼き上げられており、何個でも食べれる餃子ですね。