更新日:2025年06月01日
天神橋商店街の一角、開店前より行列が出来るという人気お寿司屋さん
天神橋筋商店街の春駒本店 何時長蛇の列で並ぶの覚悟で行かないとダメです♂️でも並んで食べる価値はあります✌️大トロの刺身からたまごのツマミ(絶品)にぎりも勿論美味しですよ 是非大阪に来た時には訪れて欲しいお店です。
昔を感じる懐かしい味がするまた来たくなるラーメン店
燗酒飲み後、訪問^_^ めちゃくちゃ癒される味わい♬ ストレート麺に、昔ながらの醤油煮干しスープが良く絡みます〜〜♪(´ε` ) 抜群の安定感で、ウマウマです♡ #天神筋六丁目 #ラーメン #王道な中華そば
大阪名物のお好み焼きを堪能できる人気店
天満駅から歩いて4分くらい、路地裏にあるお店。 ちょうどお昼時に入店、お客さんはほぼ地元の人って感じで、正に老若男女から愛されてるお店って感じがします。名物の千草焼きをいただきました。この品目だけお店の人が丁寧に焼いてくれます。 それほど大きく無いのでサクッと食べる事ができます
多くのファンを虜にし、心くすぐるディープな雰囲気が人気の居酒屋
大阪2日目の晩ごはん♪ 天満商店街にある居酒屋さん。 激シブ、激安な上に激ウマ!
麺量選べもっちり極太麺と濃厚つけ汁、締めはスープ割りと旨いラーメン店
2025.4.22 11:00 今日も大阪、狙っていたこちらに訪麺。 Instagramで今日のメニューは出てないが、クソ暑いから昨日もつけだったので期待していたら、何と大汗汁ハネ案件とは(苦笑) メニューは1種類のみなので、カリータンメン@1,150円を400gで発注。 茹で後1kgはあるだろうなぁ… 3番目だったので15分程待って笑っちゃうビジュの物が配丼。二郎やん(≧∇≦) 辛さ粘度はほぼ無くカレー風味でコクのあるスープに平打ちの歯応えがある麺と旨いねo(^_^)o 野菜もコマ肉も沢山あり時々入ってくるパクチーがアクセントとなり良き(^^)v カレー味のお陰か意外にも苦戦せず400gがスルッと収まり完食٩( 'ω' )و 案の定、大汗だったσ(^_^;) ご馳走様でした❗️ #67
昭和48年創業、天神橋筋商店街のふんわり旨い老舗お好み焼店
ランチで訪問。 ぶた玉とねぎ焼を注文。 大きさは小ぶりも瓶ビールにちょうどよい感じ♪ ぶた玉はマスト! 年明けで焼きそばが無理やったけど、次来たときは山芋焼と焼きそばも頼む! #ぶた玉おいしい #一緒に行くなら多くて4人までかな
新鮮な出汁と滑らかな麺が魅力の美味しいうどんが食べられるお店
扇町と南森町の間にある人気のうどん屋ー! 昼頃は並んでると思うので、いつも遅めの時間に行きます! この日は暑かったので、とり天ぶっかけ大盛りとかやくごはんをいただきました! 麺がもちもちで美味しい、とり天も肉厚ー! 満足感半端なかったです! また行きます!
四季に息づく食材の魅力を引き出す「国境を越えた」イタリア料理。
天満の大人気イタリアン 【sfida(スフィーダ)】 が完全リニューアル(>ω<) 「土の中、自然の中」 をイメージされた新しい店内は、無垢の木や石さらには土壁なども多用された、明るく開放感もある空間に。 2017年からシェフを務める末広シェフの料理は、淡路島「幻種農園」の野菜や瀬戸内の最高級魚介を駆使するなど、和と融合させた"末広流"でますます進化されてますね。 ランチ、ディナーともにコースのみ。 【平日限定 ランチおまかせコース】(9品7700円) ■蕪 黄柚子 蕪のフラン 蕪の葉と柚子 寒くなってきたので胃を温めてもらいたいという想いをのせた一品。 ■鰯 パプリカ 鰯のオープンサンド。 自家製ドライトマトが練り込まれたフォカッチャ パプリカピューレ。 ■玉葱 入り口に飾ってあった玉葱は、糖度15度の淡路島玉葱「あまたまちゃん」。ちなみに桃で糖度12度。3時間蒸し焼きにした玉葱で仕上げるチーズケーキに悶絶。ソースも玉葱をローストした玉葱尽くしのチーズケーキ。 ■秋刀魚 茄子 秋刀魚をロール状にしてロースト 焼きナス 野菜ソース。 年々取れなくなり高級魚クラスとなっている秋刀魚を堪能。 ■新烏賊 パスタ 自家製のカラスミ ■甘鯛 枝豆 甘鯛うろこ焼き。 程よく固形の食感も残る枝豆と青大豆豆乳のソースで。 ■岩手県 門崎丑 門崎丑イチボ炭火焼き。 付け合せピーマンと食べるとチンジャオロースに。 ■栗 ほうじ茶 和栗渋皮煮 ほうじゃ茶をエスプーマ、パウダー、メレンゲの3種類で。 ■黒糖フィナンシェ なかなか食べる機会のない焼き立てフィナンシェは、カリッとした新食感。 お腹も心も大満足のランチ(>ω<)。 ご馳走様でした。
しまなみ出身のシェフが旬の食材をテーマに造り上げる”モダンフレンチ”をお届け
【しまなみ出身シェフが創る瀬戸内食材の絶品コース!】 大阪府大阪市北区天神橋1-13-15 大阪グリーン会館102にあるしまなみふれんち Murakamiさんに訪問しました。 ランチをいただこうと予約して訪問しました。 伯方島出身のシェフが旬の食材で独創的なフランス料理創りあげるランチコース。 ◇ランチ◇Lunch menu saison 始まりの小さな前菜 鰆 菊芋 柚子 烏賊 美豊卵 愛媛からの贈り物 かぶら 牡蠣 旬魚人参 発酵レモン レモンポーク 牛蒡 じゃがいも シェフ特製デザート 食後のお飲み物 カウンター席に案内されメニューの下には愛媛県の伝統工芸品の特製の今治タオルのナプキンを使用。 食べる前から本気でしまなみ感を出してきます! 始まりの小さな前菜は可愛い盛り付け、にんじんのようなリエット。オープンキッチンなので創っていく様子もライブ感があって良いですな! 鰆 菊芋 柚子は愛媛の鰆を使った逸品でタルタルソース仕立て菊芋チップスとペーストを味わえるます。 下の柚ソースでさっぱりと。 烏賊 美豊卵は細く切られた烏賊にニンニクとバターソースで絡めてあり、下足のラグーソース。上から濃厚なムースがかけれてパスタのような美味しさ。 愛媛からの贈り物は、トランクを開けると可愛い蜜柑が!フォアグラのムースを蜜柑のジュースで固めた逸品で濃厚な可愛くも濃厚な一皿。 かぶら 牡蠣はかぶらのスープ。大ぶりの牡蠣が2つ牡蠣好きとしては至福の味わい♪ 旬魚人参 発酵レモンは愛媛県産の天然真鯛のポアレ。 真鯛の身は柔らかく味わい深い、皮はパリパリで絶妙。付け合わせはにんじんのガレットとアスパラガスでソースが2種で食べ比べられる魚料理。 レモンポーク 牛蒡 じゃがいもは、岩城島のレモンポークを使用した肉料理で、ストレスのない環境で潮風を浴びた美味しい豚肉は柔らかく、脂が甘いのが特徴の肉料理。マッシュポテトに椎茸とブロッコリーが添えられて、牛蒡ソースで美味しくいただけます。 シェフの特製デザートは、愛媛のあまおとめの苺を使ったシャンパンのムースと甘酸っぱいくも美味しいデザート。コーヒーと一緒に美味しくいただきました。 瀬戸内に居るかの様なしまなみの食材を贅沢に使用したランチ! トータルして満足度の高い内容でした。 とても美味しくいただきました。 また是非お邪魔したいお店です♪ ご馳走様でした。 #しまなみフレンチMurakami #しまなみフレンチ #フレンチ #フレンチ人気店 #伯方島出身のシェフ #今治タオル #ランチ #ランチコース #大阪天満宮 #南森町 #大阪 #2025オイスターLv5 #2025kn #294 #KatsushiNoguchi
鳥取の地酒と食材をリーズナブルに味わえる、天満の人気立ち飲み屋
めっちゃ気に入ってる天満の鳥取酒場さん! 穴熊が入荷してるとのことで穴熊鍋と焼き穴熊いただいてきました 美味しかった☺️ #鳥取酒場 #天満 #立ち飲み #ジビエ #メガハイボール
大阪天神橋にある、有名人にもファンが多い超人気カレー店
【天六の行列カレー店 平日なので並ばずに入れるかと思いきや…】 250523 ロース豚カツカレー1,200円 @天神橋筋六丁目、天満 ★★★★★★★☆☆☆ #天神橋筋六丁目 #天神橋筋商店街 #天満 #大阪 #カレー #カルダモンという店名に反してカルダモンは入っていない? #ノンスパイシー #カツの衣固め #行列 #カツカレーはやっぱり『アサノ』がナンバーワン #日本的カレー
連日長蛇の列だが、並んででも買う価値ありのコロッケ屋さん
【浜ちゃんお気に入りの天神橋二丁目中村屋のコロッケ】 大阪府大阪市北区天神橋2-3-21にある中村屋さんに再訪です。 休養中のダウンタウン浜ちゃんがごぶごふで度々訪れている浜ちゃんお気に入りのコロッケ屋さん。 前は度々通りがかっていましたがいつも行列で、今回並びが少なく久々に食べようと! 実に7年ぶりに購入しましたが、前回は70円から100円になってました。 ま、ワンコインという事で! 揚げたてで衣がサクッと♪ 味は前回食べたより美味しくなった気がします。 おやつにもつまみにも美味しいコロッケ。 手軽に食べられるのも魅力ですな! とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #中村屋 #天神橋中村屋 #コロッケ #天神橋筋二丁目商店街 #ごぶごぶ #ごぶごぶ常連店 #浜ちゃんお気に入り店 #大阪 #天満 #南森町 #2025kn #287 #KatsushiNoguchi
オーナーは和食と中華の職人、絶妙なバランスのスープがおいしいラーメン店
【鶏白湯×魚介のダブルスープ中々】 24/01/16 ★★★★☆3.8 中々 970円 辛みそ付き 40円 半チャーハン 290円 魚介と鶏白湯のダブルスープ!中々! 中太の麺に濃厚旨味のスープが絡んで美味しい。 鶏白湯のコクと魚介のキレ・旨味が混ざり合って、この店のなかでは一番です。 辛みその味変もこれはこれでアリかも。 毎回頼むレタスチャーハンがこれまた絶品!鶏と魚介の共演、レタスとチャーハンの共演いただきましたー #天満グルメ #鶏白湯ラーメン #魚介スープ #レタスチャーハン #シャキシャキ感 #鶏と魚介の共演 #レタスとチャーハンの共演 #いただきましたー
人気料理ベスト3は、麻婆豆腐、小籠包、あんかけチャーハン
【ライオン飯店の定番!五目あんかけそば&ハイボール!】 大阪府大阪市北区池田町7-7 好きやねん天満ビル 1Fにあるライオン飯店さんに訪問しました。 天神橋筋六丁目からJR天満駅に向かう途中の路地裏にあるライオン飯店さんにディナー訪問です。 この辺りも飲み屋さんで賑わってますな! 大阪らしい街並みの路地裏の店が沢山あります。 そんな中にあるライオン飯店さん。 店内は賑わっていましたが、1名なのでカウンター席にすぐに入店できました。 メニューが豊富で悩みましたが、そんなに量を食べられそうになかったので、定番のメニューをオーダー。 角ハイボール 定番!表面こんがり 五目あんかけそば およそ10分で着丼しました。 揚げ麺に具沢山の餡がかかっていて、既に見た目から美味しそうなビジュアルです♪ 表面がこんがりとした麺に具材と餡のハーモニー♪ ハイボールが進みます。 流石はお店の定番!推しメニューですな! あっと言う間に完食です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #ライオン飯店 #中華料理 #中華人気店 #五目あんかけそば #角ハイボール #天神橋筋六丁目 #天満 #大阪 #2025麺類Lv80 #2025kn #286 #KatsushiNoguchi
新幹線の時間ぎりぎりまで大丈夫な大衆酒場
#立ち飲み #大きなコの字カウンターとテーブル #スタッフさんとっても親切 #メニュー豊富、お酒も豊富 #美味しい
スパイスは抜群の安定感。カレーに合ったタイのビールやラッシーも飲める店
【あいがけで色んな味を楽しめる】 ランチにこちらへ〜 日曜の15時前、 空いてる時に行ってきました こじんまりしたお店なので、 席数も多くはありません サクッと食べるのには良いお店〜 あいがけカレーをオーダー あいがけは、 マトンキーマとダール(豆)カリー キーマカレーは肉の旨味が凝縮され、 スパイスの香りが鼻腔をくすぐります。 豆カレーは優しい甘みとコクが広がり、 キーマカレーとのコントラストが絶妙〜 スパイスの奥深さに魅了され、 ひと口食べる毎に味が変化するので、 空腹もあいまって 気づけばあっという間に完食でした〜 もっとゆっくり食べればと ちょっと後悔(+_+)
■朝から元気に営業‼■博多スタイルの串焼きは豪快かつ繊細
5年前によく通っていた天満の人気店! 久しぶりに来たけどやはり最高!! ハッピーアワーだとハイボールとレモン酎ハイが格安! お店が混むと中々入れないので、15時に突入するが既に満員。前には5人並んでいたので、2号店を除くもこちらも満員! 仕方なくしばし待つ事20分。やっと入店! こちらのお店はとにかく焼き物が美味い! 特にオススメの シロ はパリッと焼き上げられて何本でも食べられます。 絶対にこのシロは食べてほしいです。 その他の焼き物も色々ありますが、美味いものからどんどん無くなっていきますので、注文は早目に! 大阪の良い思い出をこのお店で是非作ってください!
窯焼きのピッツァが大きくて最高。世界第6位のナポリピッツァで名高いお店
天満駅から少し南東に歩いたとこにある人気イタリアン カウンターとテーブル席多数 ■マルゲリータDOC 2700円 前菜はローストポーク、サツマイモのハニーマスタード和え、イカのレモンなんとか 美味しい〜 マルゲリータは直径30センチほどで石窯焼きの本格派 パリッとしていながらモッチリとしている トマトの甘み、酸味とチーズのコクでめちゃくちゃ美味しい〜 かなり大きいけどあっという間に完食しましたw パスタも食べてみたいから再訪だ! ご馳走様でした*\(^o^)/*
いろんなメニューがリーズナブルな居酒屋、お酒と相性がいい料理が満載
天満から徒歩3分の所に有る、懐かしいレトロな雰囲気をリーズナブルに楽しめる、明石八天満店さんに伺いました♪ 毎日がハッピーアワーで、毎日終日生ビールがなんと税込212円! 更にオープンから17時までハイボールがなんと税込43円と信じられないお値段です! アテもお刺身から、どて焼き、おでんなど、どれもコスパ良く美味しいですね♪ これはぜひまたお邪魔させて頂きます❗️
鉄板焼きや創作料理が自慢の人気の居酒屋、コスパも良く大満足
最近はオシャレな店や奇抜な店も多いけど、天満っぽい大衆居酒屋って言ったらダイワ食堂がぴったりなイメージ!店は汚すぎず、客層は若者からジジババまでって感じで大好き! 造りも美味いし、王道のアテも間違いなく美味いんよ! 海老を焼いて薄焼き卵巻いてマヨソースかかったえび平(280円)は絶対食べるよね〜。
天満 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!