更新日:2025年03月04日
大阪市北区にある天満橋駅近くのカフェ
開店前に行くと30人くらい並んでて女性やカップルが大半でした。 食事も出来るらしいけど、お目当てはアートスムージー。 スムージーやけど食べれるアート作品やから出来上がるまで時間がかかるので時間に余裕もって行って下さい。 出来上がってきたスムージーは崩すのが躊躇するくらい綺麗な仕上がりでした。
「しまなみ海道」をテーマに旬の食材を使って造り上げるモダンフレンチをお届けします
しまなみ出身のシェフが 旬の食材をテ-マに 繰り広げる モダンフレンチ(*´`)♡ お友達のお誕生日だったので久々にランチ利用 この日も満席でした✨✨ 始まりの1品が ライスペーパーに海苔 雲丹のソ-ス お煎餅みたいな感じでした ブラッドオレンジに蛍いか こちらは見た目も 綺麗❤️ 真ん中は アスパラのム-ス こちらの定番 みかんに見立てたフォアグラ お魚にレモンポ-ク 相変わらず 見た目もお味も 素敵でした。 ちょっと残念だったのが… スタッフの方が お料理の説明途中で 説明するの忘れたり(^_^; 変な間があったりと… なんだかまごついていたのが… どうしたのでしょうか❓
連日長蛇の列だが、並んででも買う価値ありのコロッケ屋さん
天神橋二丁目までランチに来たので中村屋さんの並びが少ないのを見てコロッケ1ケを購入する。 これだけ大勢が続けて買うのに見事に捌いて揚げている。コロッケはサクサク感完璧、油切れ完璧、特徴の甘さは好みだと思う。 たまにオヤツに食べるには「あ、中村屋のコロッケ!」と分かる味が良いけど、オカズにする時は普通にジャガイモの甘さだけのコロッケの方が沢山食べられる。 他の揚げ物もあるから中村屋はやっぱり凄いコロッケ屋さんやけどね。
南森町にある南森町駅からすぐのパン屋さん
クロワッサンとアメリカーノ。クロワッサンの生地に何かつけているのか甘いです。甘めが好きな人にはいいかも。
6月は石見ポークとハンガリー産鴨肉のWメイン️です〜4900円(税別)
ご無沙汰してました、姉妹店の葡萄酒亭伊庵さんやヴィーノバールドゥエ含め人気店ですね〜 居心地のいい空間 美味しいお食事 イタリアワイン コスパも魅力ですね!
木を基調とした落ち着いた感じのカフェ
続・ピスタチオ!ECOな看板メニュー、エコプレッソ♪ ピスタチオまつりの入り口に、かっこいいベンツのフードトラックが停まっていました(人゚∀゚*)車の中には長髪とTシャツが似合うおじさまと、本格的なエスプレッソマシンが!『食べれるカップECOPRESSO』の文言が気になったので… ●ピスタチオエコプレッソ(¥400※チケット払い) 小さくて軽い、可愛いカップ✨エコプレッソにはクッキータイプもあるようですが、こちらは甘さの無いグルテンフリーカップ。縁に溶かしたピスタチオチョコをつけ、ピスタチオダイスが固定してあります◎ エスプレッソの量は本当に少しですが、ピスタチオの香ばしさとエスプレッソの苦味が良く合う大人のドリンク(*´꒳`*)カップのザクッとした食感も楽しい、新感覚のエスプレッソでした! イケオジ曰く、大阪の人気カフェ『R・Jカフェ』のキッチンカーだそうです✨思いがけず珍しい看板メニューを頂くことが出来ました♪ご馳走様でした*\(^o^)/*
がっつり痺れる麻婆豆腐が名物の、有名中華レストラン
【町中華以上の中華料理の上質感漂う特製ラーメン!】 大阪府大阪市北区天満4-16-8 ハイツ天満宮1階にある福龍園さんに訪問しました。 万両さんで焼肉を堪能した後、〆のラーメン をいただこうとこちらへ。 陳健民の味を受け継ぐ高級中華の味が町中華で楽しめるという人気の中華好き人気店です。 店内は狭く満席状態で、皆さん紹興酒を呑みながら盛り上がっていましたが、偶然にカウンター席を空けてくれて、そちらへ。 特製ラーメン 850円税込 焼肉でしっかりいただいたので、オーダーが〆の特製ラーメンのみで恐縮でした。 およそ8分で着丼です。 シンプルで、正に〆のラーメンに相応しいビジュアル! 極細麺があっさりとしたスープに絡み滅茶苦茶美味いです。 上質なスープも優しい味ながらも、深みがあります。 今回は特製ラーメンしかいただいていないので評価は低いですが、それ以上にポテンシャルのあるお店でした。 こんなプライベート空間の中華料理店が家の近くあったら、良いだろうなと思えるアットホーム感と高級中華料理店の味。 とても美味しくいただきました。 今度は大勢で予約して紹興酒のみながら、盛り上がりたいお店です。 ご馳走様でした。 #福龍園 #中華料理 #人気店 #特製ラーメン #大阪天満宮 #大阪 #2024ラーメンLv138 #2024麺類Lv254 #2024kn #786 #KatsushiNoguchi
カツサンドが有名!繁昌亭の近くにある芸能人もよく訪れる喫茶店
カツサンドと甘酒(1,300円)を頂きました^^ 名物のカツサンドは、ジューシーなカツとトマトがたっぷり入ったフルーティなソースの相性が抜群!! このソースのおかげか重たくもなく、ひょいぱくと完食です✨ 2021.4.7.wed 17:30 #天満天神繁昌亭近く #サインがたくさん #甘酒にはすりたての生姜がたっぷり #タムタム酵房の甘酒
テレビでも紹介された美味しい国産鰻が食べられる鰻料理店
関西風のうな重上。私ランク48、食べログ3.67 うーん、 美味しい美味しくないではなく、好きではない 硬めのカリカリでした
白玉あんぱんとくるみパン。パンも白玉ももちもち。くるみパンは朝食用に
何度も天満橋に出向いているのに、なかなか立ち寄らなかったコバトパン工場にやっと来た♪ なんだか懐かしい、素朴なお味のコッペパン︎︎☻ 職場の先輩に可愛いお顔付きのチョコパンを買って、これからお茶へ… クッキー缶は別の店舗のようなのでまた後日チャレンジ❤︎
【小麦生まれ、麺育ち。】南森町駅近くで天神橋筋沿いにあるこちらに 「小麦と生きる道」の姉妹店です どうしても食べたかった #昆布水冷やしつけそば を無料大盛りで 食べる手順書通りに、先ずは「春よ恋」で打たれたツルツルシコシコの麺のみを食べて香りを楽しむ〜 これ以上詳しくは書きませんが、大満足の一杯、1,400円ですが大盛りやし決して高くはない至極のメニューでした! @komugi_mensodachi 2024.8.11 #南森町ラーメン #大阪天満宮ラーメン #大阪ラーメン #つけ麺 #ramen #aquosr6 #うまいもんはうまい #箸上げ練習中 #限定に弱い #大盛り正解 #9/1まで
大阪市北区にある大阪天満宮駅からすぐのインド料理店
大阪天満宮駅から近い雑居ビル2階の謎のカレー屋さん 店内カウンターのみで店主から指定された席に座るシステム まずはタブレットで動画を観て 注文して、待つ間も動画と心得的なやつを読みます この辺で好みが分かれると思いますが、自分は『へーそーなんだ』と言う感じでネガティブには捉えなかったですね ■4種3トッピング3800円 そして、着皿 ビーフ、チキン,えび、蜂蜜キーマの4種に マッシュポテト、塩トマト、味噌タル玉子のトッピング 皿内の周りにピクルス とりあえず美味しいぞ 上手く表現出来ないけど、辛さ、甘さとかが単純な味ではなく奥が深いというか 咀嚼を意識して食べたからかなりのボリュームに感じました クセの強い店主なんで好みは分かれると思いますが、個人的に店主の主張は間違っていないと思います 免疫力の話しや添加物などむしろためになる話しですね ご馳走様でした*\(^o^)/*
さまざまな味覚を刺激される、前菜から美味しいイタリアンの店
2022/12/27 ディナー ホットペッパーの期限ポイントを使うためにお店を探し、こちらのお店に決めました。 スパークリングワイン 蒜山のリコッタチーズとトマトのカプレーゼ リコッタチーズが美味しかった ほんのり温かく、ミルキー トマトも甘く、いくらでも食べられそうでした 鳥羽「モモコマチ」生カキのレモンソース 生カキも美味しかった 新鮮だからか臭みも無く、ワイン(シチリア産)も良く合っていました。 白ワイン×2 少々お高めの設定でしたが、食材が良いのでしょう。 ごちそうさまでした。
当店名物の生ウニと青さの半熟キッシュが前菜のセットメニュースタートです。
生パスタの麺も美味しいし、ソースもさっぱりとしてて美味しかったです
テイクアウトもできる上海料理店
以前近所に住んでて、いつでも行けると思いつつ。 気付けば引越して6年くらい?w やっと食べてきました! 寒い中20〜30分くらい並んで入店 入口のレジで注文と会計を済ませて席へ 5個ぢゃ足りんかな〜って思ったけど丁度でした。 正直3個目くらいから味に飽きてしまった。 逆に限定のチマキ、クソ美味かった…。 2個頼べば良かったと後悔。。。 次回は、ジャジャメンか冷麺も食べたい
ついついご飯がすすむ、本格的な中華をお手頃なお値段で食べられるお店
SNSで知って食べたくなって行ってきた。 平日オープン11:30の5分前に行くと一番乗り。 ・ラーズー麺(ごはん有) ごはんいるか尋ねられお願いする。お昼だからか無料で付けてもらえる。定番ランチメニューの麻婆豆腐、エビチリ、黒酢酢豚はすぐに配膳されるがラーズー麺は少し遅れて運ばれてくる。 まず器が厳つい!麺は軽く焼いてるのか細麺が固まってるのをほぐしながら食べる。辛子と油まみれのミートソースは麻婆系の辛さを想像してたが辛くなく甘味が強い。初めての味でとても美味しい。ご飯にも合う。玉子スープは上品なお味でラーズー麺の口をリセットしてくれる。お茶もさっぱりしていい感じで高級店だと実感する。ごちそうさまでした♪
チャーシューが絶品なのでチャーシューメンがおススメのラーメン屋さん
《大坂天満宮》たまに食べたくなるにんにくらーめん 食べログ『3.48』 【訪問】易しい 24時間営業 【行列】無し 週末深夜店内5人 【注文】 ラーメン¥900 ライス¥150 盛り合わせ¥1,500 (スープ) 動物系豚骨スープでにんにく強め (麺) 軽い縮れの中細 (具) バラチャーシュー、もやし、にんにく、ネギ 盛り合わせのチャーシューはつまみにもなりジューシーでご飯がすすむ味つけです
南森町にある、鶏とんこつの名店と呼ぶにふさわしいラーメン屋さん
私の少し晴れのお昼ご飯 煮干しの出汁がこの上ない 芳醇なかおりで私のすいたお腹に刺激します。 麺も小麦の味が最高で私のNo.ワン昼ごはん(笑) 美味しかったー
チェーン店だからコスパ良し、海老の本数が選べるどっさり天丼が頂けるお店
このお店で、海老一本丼を注文しました。 990円でした。 明太子も付いてきて、美味しく頂きました。玉子の天ぷらも付いているのが良い感じです。 ここは、初めて入店しました。 雰囲気良いお店です。 #えびのや! #天ぷら! #海老一本丼!
本格的な広東料理をリーズナブルにいただける、カフェのような中華屋さん
南森町の名店と聞き行ってきました! 12時半に入店しましたが、6割ぐらい埋まってました。 四川麻婆豆腐ランチを注文。 ほどよい辛さと痺れで美味しかったです! スープが他の中華料理店より豪華でした! また行きます!
南森町 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!