更新日:2025年06月08日
『食材本来の美味しさと強さを「食」を通して伝えたい』
天満の大人気イタリアン 【sfida(スフィーダ)】 が完全リニューアル(>ω<) 「土の中、自然の中」 をイメージされた新しい店内は、無垢の木や石さらには土壁なども多用された、明るく開放感もある空間に。 2017年からシェフを務める末広シェフの料理は、淡路島「幻種農園」の野菜や瀬戸内の最高級魚介を駆使するなど、和と融合させた"末広流"でますます進化されてますね。 ランチ、ディナーともにコースのみ。 【平日限定 ランチおまかせコース】(9品7700円) ■蕪 黄柚子 蕪のフラン 蕪の葉と柚子 寒くなってきたので胃を温めてもらいたいという想いをのせた一品。 ■鰯 パプリカ 鰯のオープンサンド。 自家製ドライトマトが練り込まれたフォカッチャ パプリカピューレ。 ■玉葱 入り口に飾ってあった玉葱は、糖度15度の淡路島玉葱「あまたまちゃん」。ちなみに桃で糖度12度。3時間蒸し焼きにした玉葱で仕上げるチーズケーキに悶絶。ソースも玉葱をローストした玉葱尽くしのチーズケーキ。 ■秋刀魚 茄子 秋刀魚をロール状にしてロースト 焼きナス 野菜ソース。 年々取れなくなり高級魚クラスとなっている秋刀魚を堪能。 ■新烏賊 パスタ 自家製のカラスミ ■甘鯛 枝豆 甘鯛うろこ焼き。 程よく固形の食感も残る枝豆と青大豆豆乳のソースで。 ■岩手県 門崎丑 門崎丑イチボ炭火焼き。 付け合せピーマンと食べるとチンジャオロースに。 ■栗 ほうじ茶 和栗渋皮煮 ほうじゃ茶をエスプーマ、パウダー、メレンゲの3種類で。 ■黒糖フィナンシェ なかなか食べる機会のない焼き立てフィナンシェは、カリッとした新食感。 お腹も心も大満足のランチ(>ω<)。 ご馳走様でした。
しまなみ出身のシェフが旬の食材をテーマに造り上げる”モダンフレンチ”をお届け
【しまなみ出身シェフが創る瀬戸内食材の絶品コース!】 大阪府大阪市北区天神橋1-13-15 大阪グリーン会館102にあるしまなみふれんち Murakamiさんに訪問しました。 ランチをいただこうと予約して訪問しました。 伯方島出身のシェフが旬の食材で独創的なフランス料理創りあげるランチコース。 ◇ランチ◇Lunch menu saison 始まりの小さな前菜 鰆 菊芋 柚子 烏賊 美豊卵 愛媛からの贈り物 かぶら 牡蠣 旬魚人参 発酵レモン レモンポーク 牛蒡 じゃがいも シェフ特製デザート 食後のお飲み物 カウンター席に案内されメニューの下には愛媛県の伝統工芸品の特製の今治タオルのナプキンを使用。 食べる前から本気でしまなみ感を出してきます! 始まりの小さな前菜は可愛い盛り付け、にんじんのようなリエット。オープンキッチンなので創っていく様子もライブ感があって良いですな! 鰆 菊芋 柚子は愛媛の鰆を使った逸品でタルタルソース仕立て菊芋チップスとペーストを味わえるます。 下の柚ソースでさっぱりと。 烏賊 美豊卵は細く切られた烏賊にニンニクとバターソースで絡めてあり、下足のラグーソース。上から濃厚なムースがかけれてパスタのような美味しさ。 愛媛からの贈り物は、トランクを開けると可愛い蜜柑が!フォアグラのムースを蜜柑のジュースで固めた逸品で濃厚な可愛くも濃厚な一皿。 かぶら 牡蠣はかぶらのスープ。大ぶりの牡蠣が2つ牡蠣好きとしては至福の味わい♪ 旬魚人参 発酵レモンは愛媛県産の天然真鯛のポアレ。 真鯛の身は柔らかく味わい深い、皮はパリパリで絶妙。付け合わせはにんじんのガレットとアスパラガスでソースが2種で食べ比べられる魚料理。 レモンポーク 牛蒡 じゃがいもは、岩城島のレモンポークを使用した肉料理で、ストレスのない環境で潮風を浴びた美味しい豚肉は柔らかく、脂が甘いのが特徴の肉料理。マッシュポテトに椎茸とブロッコリーが添えられて、牛蒡ソースで美味しくいただけます。 シェフの特製デザートは、愛媛のあまおとめの苺を使ったシャンパンのムースと甘酸っぱいくも美味しいデザート。コーヒーと一緒に美味しくいただきました。 瀬戸内に居るかの様なしまなみの食材を贅沢に使用したランチ! トータルして満足度の高い内容でした。 とても美味しくいただきました。 また是非お邪魔したいお店です♪ ご馳走様でした。 #しまなみフレンチMurakami #しまなみフレンチ #フレンチ #フレンチ人気店 #伯方島出身のシェフ #今治タオル #ランチ #ランチコース #大阪天満宮 #南森町 #大阪 #2025オイスターLv5 #2025kn #294 #KatsushiNoguchi
テーブル席あり。新鮮な魚を始め、何を食べても絶品の肴が嬉しい立ち飲み屋
日本酒にしてもお魚にしてもかなり美味しいです! 何回も行きたくなるくらいクオリティー高めです。 立ち飲みでサクッといけるしオススメ!
大阪で高コスパの焼肉と言えばここ!予約必須、人気の石焼の店
【焼肉好き人気店の大阪唯一石網で焼く絶品ホルモン!) 大阪府大阪市北区天神橋3-1-9 にある万両 天神橋店さんに訪問しました。 焼肉好き人気店の万両 天神橋店さんの焼肉を楽しもうと予約して訪問しました。 角ハイボール 豆もやしナムル 生センマイ コテッチャン ココロ マルチョウ 大阪では万両 天神橋店さんのみという石網でいただく焼肉! 同じ万両グループのお店でもメニューも多少違うし、特徴があります。 変わらないのは! "味に待ったなし 席に待ったあり"という人気っぷりです。 予約必須の焼肉店で美味しい新鮮な焼肉がいただけるだけでもテンションが上がりますな。 個人的には特にプリプリの新鮮ホルモンがオススメです。 センマイ刺しも頼むべき一品でタレも最高に美味しいです。 天神梅 角ハイボール 追加でいただいた天神梅 角ハイボールが美味しかった。 ずっと、これだけでも良いハイボールで、他にも世界五大ハイボールと豊富にハイボールが楽しめます。 それから! 一番嬉しいのはこんなに新鮮で美味しいのにコスパ最高という事!! 万両グループさんは焼肉好きを魅了するグループなのです! "味に待ったなし 席に待ったあり" 是非!予約して味わっていただきたい焼肉の名店の味です。 とても美味しくいただきました。 またお邪魔したいと思います。 ご馳走様でした。 #万両天神場所店 #万両 #焼肉 #paypay使える #焼肉好き人気店 #人気店 #天神橋 #南森町 #大阪 #2024kn #785 #KatsushiNoguchi
窯焼きのピッツァが大きくて最高。世界第6位のナポリピッツァで名高いお店
天満駅から少し南東に歩いたとこにある人気イタリアン カウンターとテーブル席多数 ■マルゲリータDOC 2700円 前菜はローストポーク、サツマイモのハニーマスタード和え、イカのレモンなんとか 美味しい〜 マルゲリータは直径30センチほどで石窯焼きの本格派 パリッとしていながらモッチリとしている トマトの甘み、酸味とチーズのコクでめちゃくちゃ美味しい〜 かなり大きいけどあっという間に完食しましたw パスタも食べてみたいから再訪だ! ご馳走様でした*\(^o^)/*
天神橋筋六丁目駅1分◆旬魚とぶりしゃぶでほろ酔い気分♪海鮮好きの大人の隠れ家!
創業22年天満で有名なストライク軒さんの姉妹店 今回は亭主おすすめのコース料理約5.000円? トップは綺麗に整列されたブリの万華鏡 刺身でも食べれる鮮度鰤なだけにブリンブリンw まずはフルーツたっぷりのサラダに心鷲掴み 高級ホテルで腕磨かれたサッちゃんのお手製 グラタンははふはふ熱くても早く食べたい旨さ 熱々のじゃこ天もめちゃ旨い遅ばせながら皆で乾杯 キノコエキスが放出されたお鍋に豚しゃぶからの ブリしゃぶを5人で争奪戦これがめちゃくちゃ旨い 〆はこの旨み濃厚最強スープで卵たらし込み雑炊 旨くない訳がない全ての旨味が凝縮された贅沢〆飯 おデザは天満の居酒屋で出てくるレベルではない ブラマンジェは5人が目を合わせ真ん丸になる旨さ 通常はコース料理だけど遅い時間のちょい飲みOK? 旨い飯食いたいならウチへ来いと謳うだけある お味はピカイチ芸能人も集う天満の隠れ家居酒屋 拘りの料理愛伝わるDJもされる多彩な亭主が切り盛り おまかせコース ・高級ホテルの星つきサラダ ・頑固おやじの宇和島のじゃこ天 ・グラタン ・ブリしゃぶ ・豚しゃぶ ・魂の雑炊&自家製自家製糠漬け ・ブラマンジェ
天神橋筋商店街にて、上質な江戸前鮨を堪能。美酒美食を五感で体感できる特別な空間
今年の恵方巻きは、ここ天使(あまつか)で、予約して買いました。1本1,800円でした。 なぜベストかというと、七福神に見立てた7種類の具材が、入っていますが、その具材ひとつひとつに手が込んでいて、見てもわかるように、玉子焼きひとつ取ってもきっちりした仕事をしています。 例えば、こういう恵方巻きの場合、片側から具が不揃いに出ていたりするトキがありますが、きっちり後ろも前ともしていて、干瓢も硬くなく、ボクは干瓢が苦手だけど、ぜんぜん苦になりませんでした。 なんといったらいいかわからないけど、海老も、鰻も、全部、美味しくて、お連れさんと、友だちと3人とも1本完食しました。 西南西に向いて無言で、初めて食べきりました。 それが一番の理由です。 お昼のランチが、11貫で、4,500円なコトを考えたらとても安いと思いました。 #天使! #本格的お寿司! #恵方巻き! #ベスト1!
開店直後にすでに満席、大阪で有名な寿司屋
ゴールデンウィークは本店共に余り人が並んでおらず、折角なんで行った事ない南店に入店しました。 あれ、こんなんだっけ?が正直な感想。 まー人それぞれですね。 #大阪 #天満 #天神橋筋商店街 #寿司職人が握る #行列してでも食べたい人もいる #行列覚悟の人気寿司屋
ついついご飯がすすむ、本格的な中華をお手頃なお値段で食べられるお店
SNSで知って食べたくなって行ってきた。 平日オープン11:30の5分前に行くと一番乗り。 ・ラーズー麺(ごはん有) ごはんいるか尋ねられお願いする。お昼だからか無料で付けてもらえる。定番ランチメニューの麻婆豆腐、エビチリ、黒酢酢豚はすぐに配膳されるがラーズー麺は少し遅れて運ばれてくる。 まず器が厳つい!麺は軽く焼いてるのか細麺が固まってるのをほぐしながら食べる。辛子と油まみれのミートソースは麻婆系の辛さを想像してたが辛くなく甘味が強い。初めての味でとても美味しい。ご飯にも合う。玉子スープは上品なお味でラーズー麺の口をリセットしてくれる。お茶もさっぱりしていい感じで高級店だと実感する。ごちそうさまでした♪
お座敷で食べるサムギョプサルが上手いと評判の大阪池田の韓国料理店
大阪天満。 この何でも美味いものが安く食べられるエリアで大勢でビールでサムギョプサル!って日に、オススメしたいのが玉一。 この日もまだ春というのに汗ばむ陽気。 こんな日は一杯どう?って訳で、ビタミン豊富な豚肉でグビグビ。 至福やで。
備長炭の手焼きにこだわる、老舗の鰻専門店
休みの日ですが、仕事で天満まで来たので お昼ご飯をどこで食べようかと迷っていたら いつも並んでいる『炭焼きうなぎの魚伊』さんが すぐに入れそうだったので突撃。 鰻重上(3600円)を注文。 肝吸いとお漬物が付いています。 最近の鰻の高さからするとリーズナブルかも。 注文する時には「今から焼くので15分程掛かります」 との事で期待が出来ます。 ゆっくり待ちつつ期待が膨らんで行きます。 そして出て来た鰻重は3分の2尾の鰻が ご飯を覆い尽くす様に鎮座。 見るからに美味しそうです。 まずは肝吸いを一口飲んでみると しっかりとした味付けで嬉しい。 そして早速鰻を頬張ります。 噛んだ時にはパリッとしますが、 全体的にフワッとした食感で脂が乗っています。 タレも甘過ぎず丁度良い感じです。 ご飯との相性も勿論抜群で旨い。 ご飯を大盛りにしなかったのは失敗でした。 お漬物に奈良漬が付いているけど、 普段は食べないけど、鰻と一緒の時は相性が いいので食べます。 これで3600円なら納得のコスパ。 また来たいお店です。 #炭焼うなぎの魚伊 #魚伊 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪鰻 #鰻 #鰻重 #人生には飲食店がいる
【天満駅5分】個室6~25名様迄◎海老づくし2H飲み放題付宴会コース4000円~
第10回一食即発バル 2軒目(活海老バル orb 天満@扇町)No1690 11月21日~24日まで開催されていた第10回一食即発バルに参加してきました。2軒目。 こちらの店のバルメニューは、エビミンチの麻婆豆腐 ドリンク380~580円までで、500円税込です。 こちらの店のバルのスタート時間は17時から。1軒目の店が終わり、こちらの店に向かいました。店頭に着いたのがオープン10分前。 待ち客誰もいません。昨年サンタバルでこちらの店のお初天神裏参道店でも同じメニューが出ました。美味しかったので、再度味わいたいと先頭に並びました。 並んでいるとオープン前に店の方が出てきて、「どのような用件で並んでいるのですか?」と聞かれ、「バルです。」と答えました。何か言われるのかな?と思いましたが、何も言われず、時間が過ぎました。 オープン時間になって入店できました。 手前にテーブル席が4つ。カウンター席が8席。奥にテーブル席があります。 厨房は男性と女性。接客は男性2名。こちらのどの店もそうですが、店員さん皆若い。 飲み物をビールにして待つことに・・ すると、店員の方から「ビールはハイネケンになるのですが、よろしいですか?」と言われ、OKしました。 料理とビール到着。 お初天神裏参道店で初めて食べた時の感動はありませんでしたが、スパイシーで美味しい。
お祝い事にもオススメ。オシャレな雰囲気で、フグ料理が食べられるお店
マンションの一室に構えるふぐフルコースが堪能できる会員制のお店。特に焼きふぐが絶品。ひれ酒も旨し。
上品な個室焼き肉屋さん
食べるのに夢中で写真全然撮れてなかった! #吟味屋 このウン十年の人生の中で 食べてきたどの焼肉屋さんよりも 本気で美味しかった!! 雰囲気もとっても良く大好きなお店です♡
どの料理も美味しいと、地元で人気の美味しい海鮮料理のお店
珍しく天満で昼間から食事をすることになり、来店しました! メニュー表見るとまずぎっしり!そして壁一面にも並んでて、、、食べたいものいっぱいある! 平日のランチやからかもしれないけどお料理も提供時間早くて運ばれて来たものも新鮮でとても美味しい!! 生もの、焼物、揚物、汁物、甘い物、、、ほんと結構品揃えもあり大満足!! もちろん一度では食べきれないもの多かったのでまた来たいです!
インボイス登録店☆【分煙☆個室完備♪】旬の味覚続々入荷♪旬の食材のコース充実☆
天満飲み♪相変わらず何食べても美味しくてコスパも抜群な最強居酒屋さん<分煙/クレジット可> 久しぶりの天満飲みで来ました「神蔵」さん。 お店は天満、扇町駅からは5分以内くらいの同心にあります。 店構えが格好良く、テラス席もあります。 店内はBARを思わせるようなオシャレな空間で、めちゃくちゃ広い。 手前側は禁煙スペースで、カウンター席、テーブル席、小上がりの掘りごたつ席があります。 店内奥にはまったく違った空間で、掘りごたつ席がずらっと並んだ大広間があり、さらにそのお国はなんと完全個室席が... そしてなんといっても特徴はメニューの数。多分100種類以上あるんじゃないですかね? 海鮮料理がメインで、お造りにお寿司、天ぷらなどから、お肉メニューや居酒屋メニュー、串カツなど、なんでもござれで、しかもどれ食べてもめちゃくちゃ美味しいんですよね。 それでいて全てリーズナブルな価格設定と個人的神居酒屋さん。 今回は久しぶりに会う友人とのハードな飲み会だったので、17時半頃から閉店までひたすらに飲み続けて酔い過ぎたので、、料理毎の感想は割愛しますが、お近くの方は本当うらやましいです。 また天満飲みするときは必ず来ます。 ごちそうさまでした。
【食と空間を愉しむ】<大阪天満宮駅徒歩9分>歴史的建造物でランチ
We had lunch at a Japanese restaurant, which is a national important cultural property. Because it is reasonable, it may be for young people. It has become a candidate for a store that I will never go to again. It is very disappointing. It was a haribote establishment, the appearance alone was worth it, and the food was average.
フクロウのお店を出てすぐ、商店街の端っこに素敵なカフェ
南森町で喫茶店を探していたら、雰囲気の良さそうな古民家を改装して出来たこちらの喫茶店へ誘われて入りました。 とてもいい雰囲気。 コーヒーとスコーンをいただきました。 コーヒーは好みの味で落ち着きます。 スコーンは小ぶりですが、たっぷりのクリーム。 これが少ないとガッカリするのですよね。 気に入りの喫茶店をさがしていたので、いい店が見つかりました。 またお邪魔します。
こだわりの肴と厳選されたお酒を楽しむ大人の居酒屋
コロナ明けて数年ぶりに訪問。 落ち着いた雰囲気で料理も美味いしめっちゃ好きな居酒屋! 超久しぶりやったけど、なんも変わってなくて相変わらず良かった!
ハードボイルドな雰囲気あふれる、大人の立ち飲みバー
お店は立ち飲みです。店内明るいです。いろいろウイスキーがある中、モンキー ショルダーのロックを飲みました。〆はマティーニです。
天満 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!