更新日:2024年12月29日
大阪が誇る濃厚「鶏白湯」の殿堂、つけ麺など他のメニューも人気
1週間頑張った自分へのご褒美に、福島で有名な ラーメン人生JETへ。 魚介の出汁が効いた豚骨スープ、これがまた美味い。 どろっととろみのあるスープに、ストレートな中華麺がよく合う。このスープ、本当にクセになる。 チャーシューもうまかった。
魚介をふんだんに使った超深い旨味の濃厚スープが美味しいラーメン屋さん
麺は好みでは無かったが、それを上回るスープの旨さ。途中からくすりを入れたら香りが◎。最後まで美味しくいただきました。
味がしっかり染み込んだおでんが評判のおでん屋さん
店員さんはテキパキと自身の仕事を的確に無駄なくされている中、お客にもしっかりと優しく気を配っていらっしゃるのが好印象でした。おでんは 煮すぎないようにされていて種そのものの味が良く分かり美味しかったです!
鴨出汁の旨味たっぷり。クオリティ抜群で一度食べたらあなたも虜に
#特製貝出汁ラーメン #大阪No.1呼び声多数 #貝出汁だけに貝の出汁感がすごい #メンマ美味い #接客が丁寧
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
【世界一暇な!?関西の貝出汁醤油系の名店に感涙】 24/11/06 ★★★★☆3.9 WITCH'S RED 957円 味玉 105円 ランチセット豚丼 275円 大阪の「みな麺」系列、unchiグループのラーメン屋さん。この系列は貝出汁と甘みのある醤油スープが絶品で、どこのお店も好み。 こちらは渡辺橋駅前、ガラス張りのオシャレな店内にミスチルが流れるお店。 人気No.1のWITCH'S REDを注文。鶏ガラと醤油の旨みギュギュッとなスープに貝の出汁もきいてくるバランスいいスープはクセになります。 全粒粉香る中太麺や、胡椒系スパイスまとった薄切りのチャーシュ、白身分厚めの素朴な味付けの煮玉子などひとつひとつの具にこだわりを感じる。 #鶏ガラ醤油ラーメン #貝出汁 #中之島グルメ #肥後橋グルメ #ダイビル #全粒粉香る #黄金スープ #スパイスチャーシュー #オシャレ #豚丼味変えた? #世界一暇 #unchiグループ #変な店名
言わずと知れたおでんの名店、 他店では味わえない出汁が超美味い
新福島駅近の有名なおでん屋さん たこ酢 おでん各種 を注文 近くに本店もあり、こちらのが空いているという噂でしたが、同じぐらいのスタンバイの状態でした おでんの前にたこ酢でまず一杯 たこがデカくて、お酢加減もいい感じ おでんは定番から変わり種まで色々あるけど、どれも美味しいですね 優しい少し甘めのお出汁がとっても美味 盛り合わせというよりも一品ずつのお皿でくるので、その度に熱々のお出汁が飲めるのがちょっとツボでした 秀逸だったのは、春菊(とろろがいい感じ)、はんぺん、えび餃子、うどん巾着 全品制覇したいので、また行きたい!
外観からは想像できない絶品、居酒屋風イタリアン!!
リニューアルオープンしてます。(・ω・)/
靭公園近くの人気のカレー屋さん、カフェ風のお洒落で落ち着いたお店
月替わりカレー ・バターチキンカレー(ライス大盛辛さ2) 超濃厚でトマト、バター、カシューナッツが溶け込んでるのが分かる…水分が少ない-美味しい。 年内は最後になると思うので、今年もごちそうさまでした♪
日本酒やそれに合うあても、なめろうや白肝の刺身など豊富な立ち飲み屋さん
出張で訪れた街、第二の故郷、大阪で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、上肝のお造り470円、ローストビーフゆっけ670円、ごぼう甘辛揚げ470円、くるくるサンマ300円×4、知覧どりももあぶり570円、ザーサイ浅漬け370円、とろ皮タレ焼き370円、万願寺370円 合わせたお酒は陸ハイボール470円×5 た、た、た、大変です サンマが串にくるくるまかれています おまけに上肝が超絶エッチでなまめかしいオーラを放っています これではハイボールのグビグビが止まりません 小一時間でハイボールを5杯シバいて一軒目からとってもいい気分 また一軒、この街で素敵な時間を過ごすことができた奇跡に感謝 この街に出張の際に思い出す予感超絶極大∞ #立ち飲み #さんまくるくる #日本酒 #福島 #大阪
お酒好きでグルメな方々に人気だという日本酒が格安で飲めるお店
寿司の後のいつもの店 腹ぱんなんでアテちょっとにしてもらい日本酒と生ビールをば 仁くんにはどーせうちは浮気相手なんやと愛ある言葉w ちゃんと戻ってるやろと返すと喜んでた
スタイリッシュな空間でシンプルで洗練されたオシャレな立ち飲みのお店
Rettyからの情報で前から行きたかったお店。 ようやく訪問出来ました。 細い路地にあるお店ですので、情報が無かったら分かりませんね。 店の外観は高級そうな雰囲気があり、店内は立ち飲みにしては、非常にゆったりした感じです。 お酒のメニューは、旨味、爽やか、フルーティー等、それぞれの特徴に分けて書かれていて、非常に分かりやすいです。 お酒の値段も、基本660円。 一部値段が変わるものもありますが、普段見れないお酒も、この値段なら安いですね。 お通し(360円) 写楽(760円) 牛レバー ハツ炙り刺し(960円) 九頭竜(660円) 而今(660円) 而今まで660円とは驚きです。 お通しのマカロニサラダはベーコンが入っており、フライドオニオンが振り掛けられています。 フライドオニオンの食感がアクセントになってますね。 牛レバー炙りは、塩が入っているゴマ油につけて頂きます。 炙りと言っても生レバーそのものです。 やっぱり牛のレバー刺しは旨いですね。 店員さんも気さくに話をして下さり、楽しいひとときを過ごしました。 ご馳走さまでした。 #日本酒の品揃え豊富 #立ち飲み
メニューは哲学的な表現でなるほどと唸らせるプレゼンテーション
世界観が半端なく凄い! 味は大前提として、組み合わせや色彩など、かなり楽しめました。名店の実力を味わうことが出来ましたw
スイーツ界のプリンスと呼ばれている西園誠一郎さんのお店
【バレンタインのチョコレートをいただきました⑥】 大阪府大阪市西区京町堀1-12-25にある人気のお店Seiichiro,NISHIZONOさんのバレンタインチョコレートをいただきました。 高級感漂うパッケージもですが、チョコレートも食べるのがもったいないと思える程、綺麗な仕上がり。 結局、美味しく食べちゃうんですがね。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #SeiichiroNISHIZONO #チョコレート #スイーツ #大阪 #2024kn #93 #KatsushiNoguchi
呑んだ後の締めラーメン!デート仕様なお店
11:30到着。待ち5名。炎天下のなか、スタッフの方が、待ち客に紙コップで冷たいお茶を配ってくれるという粋な計らい。券売機にて鶏soba大と白ごはんを購入。安定の旨さ。店内はあまり冷房が効いていないので、食べ終わると汗だくに。至福の一杯。
大阪、福島にあるコストパフォーマンス最強のうどん屋さん
大阪府大阪市。 福島のうどんといえばやっぱり讃く。 これだけうどん食べてるのに実は初めて来ました。 今回は ぶっかけうどんプラス肉 注文。 かけやぶっかけをベースにトッピングで 肉ぶっかけや天ぷらぶっかけにするスタイル。 麺は特徴のある全粒粉混じりでした。 パツパツとした食感の細麺という感じ。 つゆは醤油味がキリッとしたタイプの濃口つゆですが 肉と合わせるとかなり甘くなります。 モーニングもやってるみたいです。 大阪にいれば一度は行きたい店。 #大阪府 #うどん
塩フォカッチャが有名な、福島の人気パン屋さん
飲めるクリームパンて、なに!? 買うがな\/\/Wwʷ ّʷwW \/\/ お外でぱくり。 すんごいとろける タイプでした。 メインは フォカッチャ!! 持って帰るやつなんしよー? 焼きたてのいい香りが 店内に漂ってます はふー、たまらん。 なかなか4つで、ずっしりだぞ。 #福島 #また行きたい
何を食べても旨い!大阪で絶賛されているラーメン屋
行きたかったらーめん香澄 阿波座本店へ。 カウンターのみ。食券スタイル。 二組外待ち。超炎天下の中外待ち。焦げる。 着丼までトータル20分ぐらい。 煮干しまぜそばと、煮干しらーめん。 麺は多加水麺かな。太平打ちでモチモチうまし。 ニボニボしすぎずクリアな旨味。 醤油との相性もX-GUNで、完飲しちゃえそう。 レアチャーシューも、柔らかく肉の旨味があり 食べごたえあり。 まぜそばも魚介出汁の旨味がたっぷりで、 鼻から抜ける魚。大変お上品なバランスのいい まぜそば。次はカレーまぜそば食べてみたい。
うまっ、福島でヘルシーで美味しい馬肉を食べられるお店
出張先で激推しされたこちらのお店へ。 馬肉専門店て、初めてかもしれません! 刺しも焼きも、どれを食べても間違いない。あっさりしているのでたくさん食べられるし、罪悪感も心なしか少ない… レバ刺しは美味しすぎてリピートしました。 焼きも、部位が豊富で焼き方や焼き時間もそれぞれ異なり、店員さんがいい具合に教えてくれます。 店内はテーブルがゆったりしていてお客さん満席でも、窮屈な感じはしません。 ディープな大阪を知れた夜✨ 美味しすぎて、料理が出るとソッコーで胃の中に消えていったので、写真が少ないですが
日本酒に合うラーメンをとことん追求したラーメン店
さば混ぜそば。 大阪福島の阪神ホテルの地下にある人気ラーメン店 福島壱麺でランチ。お店は1オペの為、少し時間かかりますと貼り紙が。店内は満席だったので、食券を渡して少し外で待ちます。 程なくて、店内のカウンター席に案内されました。 ◎さば混ぜそば(大盛) 950円 結構待つのかなと思ってましたが、店主の手際がよく5分ほどで混ぜそばが提供。 ちなみに並盛、大盛り共に同じ値段です。 思いの外、ライスも付いておりボリュームはたっぷりです。さばの魚粉にかいわれ、海苔、キムチ、温玉が入っており、良く混ぜて食べます。 麺は中細のストレートで、タレも濃すぎずに美味しいです。最後はご飯を入れて良く混ぜて頂きました。 ご飯も白米ではないですね。 満足度の高い1杯でした。来年のランチローテ決まりかな 24年177杯目
中之島ダイビル本館二階にある薬膳カレーの名店
食べログ『3.69』 『カレーWEST百名店2020』 「大人のお子様ランチ」のような甘いも辛いも酸っぱいもオールインワンを味わえる一皿。 《13:00~限定》 SPECIAL PLATE¥1,600 (スパイスチキン・キーマカレー2種・肉or魚・黒カレースープ・ピクルス・豆カレー)副菜2種、サラダ、デザート付 RICE玄米 見た目綺麗でまずは1種類づつ玄米と食べ最後は混ぜて色々なブレンドを楽しめました。
中之島の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
中之島の周辺エリアのグルメをチェック