更新日:2023年05月21日
大阪が誇る濃厚「鶏白湯」の殿堂、つけ麺など他のメニューも人気
この日のランチは以前の投稿を拝見して是非行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;苦手な券売機メニューからあたふたしながら数量限定で頂きたかった『醤油チャーシュー』の半熟味付玉子のトッピングをチョイスして暫しで着丼…(^-^)vビジュアルはチャーシューに小ぶりなメンマにナルトに刻みネギに海苔と味玉が入り早速何時もの様にスープから頂きましたがアッサリながらしっかりとコクもあってめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中細でツルツルと頂けチャーシューはロースの薄切りでしたが豚の旨味タップリでとっても美味く気が付けば禁断の完マク寸前…(笑笑)でしたがこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)
梅田駅から徒歩1分、ここでしか味わえないステーキ重に出会えるお店
平日休みを取っての観劇前に、三番街でかなり遅めのランチ。せっかくの機会なので、普通のランチタイムなら行列で入れない本みやけでステーキ重いただきました。 10年ぶり以上?ですかね、さすがにかなり値上がりしていて(苦笑)、卵黄オプション付けて1,280円。昔は1,000円でおつりが来たのに(泣)。しかし相変わらず旨いです。肉もいいのですが、タレが最高。このタレあれば白ご飯永遠に食える!
小麦粉を使用していない、薬膳カレーが評判の店
平日のランチに訪問。雨ということもあり、バル地下は沢山の客で賑わってます。人気店の為、滅多に行けないので今回は奮発して注文。 ◎オールがけカレー 1595円 ◎ライス大 110円 今月カレーは以下の4種類で全てワンプレートに乗ったあいがけカレーです。 ①ナッツ入り酒粕カカオ豚キーマに いちごチャトニがけ ②真いかとほうれん草のポークキーマ メークインと春味野菜のオイル仕上げ添え ③ガパオ風めんたい鶏キーマ うずらのブロコッリーソースがけ ④白菜溶け込む エリンギのほんのりオレンジココナッツ 平日限定のルゥポットには和風だしのヤムカレーが。 スパイス初心者の私は①から食べ進めます。 先ずは一口。おー、うまい。次のカレーも食べるとこりゃまたうまい。結局、全部激うまですね。よくこんなカレー考えるなと思いながら、美味しく完食。 料理の詳細が伝わらない投稿ですみません。 ただベスト店です。
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
お昼に梅田方面に来ていたので そう言えば、行った事ないなぁと 酒場やまとさんへ そこだけ、並んでました♪ ホワイティのわすれな草さんの系列店 なのですね、雰囲気似てるはずです✨ ローストビーフ三種盛りは わすれな草 やまとさんは 明石焼だそうで もちろん大好きな海老は かかせません笑笑 車海老の踊りと塩焼きで やっぱり美味しい アワビのバター醤油 間違いない美味しさ笑 隣の人が頼んでた 骨?のせんべい シンプルだけど、うまっ✨ 空豆の塩焼きに タコのお寿司 明石焼はほわほわ お出汁も美味しくて飲み干しました(๑˃̵ᴗ˂̵) お料理のクオリティさすがの良さでした✨ お値段もそんなに高くはないですよねぇ お手頃です‼︎ お昼から、飲んで美味しくて幸せでした〜(^O^)
串カツ好きでいっぱいの、立ち飲みの串かつ屋さん
仕事終わりに遅めのランチでこちらへ訪問(^^)15時だったので、店内は半分ほどの入りでした。 瓶ビールと季節限定の牡蠣、うずら、牛串などを頂きました。目の前にあるものを各々で取って食べますがお願いすれば揚げなおしてくれるので熱々で食べられました(・∀・) 飛行機の時間もあったので、30分ほどの滞在でしたがサクッと飲むにはちょうどいいお店でした(*´∇`*)
鴨出汁の旨味たっぷり。クオリティ抜群で一度食べたらあなたも虜に
土曜日のランチで11時開店の30分前から並びました。すでに3名いらっしゃいました。 店から出たのが11時15分くらいでしたが、すでに20人は並んでましたのでお早めに行かれるのをおすすめします。 ラーメンは語るに及ばず旨さですが、店員さんの接客が今まで訪問したラーメン屋さんで1番!でした。 #いつも行列 #程よくコシのある細い麺 #カウンター席のみ
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
渡辺橋、娘とランチ。 而今のラーメンが食べたいというので、来てみると土曜日は午後からお休み??でした。 どうしてもラーメン気分だというので、人気のこちら、リベンジしてみようと来てみました。 人がいないがらんとした土曜のダイビル、 オヤツ時間も過ぎているのに、7.8人並んでいます。 さすが凄いね! でも、系列店の中では並んでない方やね。 これぐらいなら、待てそう。 待ち時間にメニューを見ながら作戦を… 前回、RED がハマらなかったので(私には甘みが強すぎた)BUROFUNEか、CAPTAIN GOLDか… GOLDの方の説明書きには、 『彼は誇り高き戦士、決して仲間を見捨てたりはしない! 愛に溢れ、統率力のある男 そんな彼が、戦いから帰還した時にまず口にする一杯をイメージしました』 あ…う、うん…そ、そうなんだ… …まあいいや とりあえず、食べてみよう… 待っている間、ビールとおつまみで楽しんでおこうと、晩酌セットと餃子で迷い、餃子にする。 ビールもなんだかこだわりの、って感じ。 で、見た目でCOEDO 白というのを飲みましたが、すごくフルーティで美味しい!
呑んだ後の締めラーメン!デート仕様なお店
肥後橋に本店があることを知り、平日ランチで訪問。 タイミング次第かもですが、待っても数人っぽい感じでした。 最後にエスプーマで仕上げたスープは飽きることなく鶏の旨みを満喫できました。 チャーシュー2種も火入れ抜群。 ラーメン通ではないので、ラーメンは途中で飽きることがよくある私ですが、最後まで美味しく頂きました。
どれも超美味い!立ち飲みでもテーブル席でも楽しめる珍しい串カツ屋さん
出張帰りのランチは、開店前だった新梅田食道街の松葉総本店を断念して、こちらへ。シンプルな純ハイ(レモン)と、牛かつ・エビ・キス・青との4本セットで¥980は嬉しい。追加でオーダーしたうずら卵とれんこんもサッと出てきて、滞在時間は15分ほどでもしっかり楽しめた。支払いは現金のみなので要注意! #スピードランチ #お一人様OK
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
贅沢ランチ 角煮ほろほろで美味しい。 雰囲気もめっちゃええ。 夜も一回来てみたい。 地下にあるなかなか見当たらないお店。
美味くて安いと大評判、特に絶品はオムライス、行列必至、阪急梅田の洋食店
いつも行列のグリルロン この日は比較的空いていたのでランチの場所に決定。 ハンバーグ・カニクリームコロッケ・エビフライの黄金トリオ✨ 間違いない。 ハンバーグは身が詰まっていてジューシー フライはとにかくサクサク! 絵に描いたような王道の洋食ランチです。 #洋食 #ハンバーグ #カニクリームコロッケ #エビフライ #梅田
女子の心を鷲掴みにするほど見た目も愉しめてコスパの良い鉄板焼きのお店
とある日の兵庫① とある日の兵庫と言いながらこの日のランチは乗り換えで降りた大阪駅近くのこちらのお店へ。お昼過ぎですが行列、人気店ですね!時間があるのでしばらく並んでの入店です。フレンチ風おでんが人気のバル、気になる料理をいくつか注文。 大根 ポルチーニ茸のクリームソース、美味しい。柔らかい大根とポルチーニ茸のソースが絶品です。 お好み焼き、これも美味しい。ふわっふわでいいお味です。 他にもいろいろ頼みましたがどれもいいお味でしかもコスパがいい!並ぶの嫌いですが並んでもまたリピートしたいお店でした。 #大阪府 #バル #人気店 #無国籍料理 #フレンチ風おでん #人気店 #コスパ最高 #行列必至 #リピート決定
醤油スープに極太麺、ぶつ切りネギの相性抜群のラーメン店
カフェに行ったり楽しい一日でした(^^) #ランチはお手頃価格
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
大阪旅行 お土産編♪ 大阪に来たら、絶対に行きたかったお店❗ オムレットは1日数回、時間限定販売する事は知っていたので今回も諦めていました。 でも、たまたま行った時間帯がよく 夢にまで見た(!)ハムレットを購…
今日はちょいとした用事で昼過ぎに仕事を切り上げ、 お昼は食べず、先に用事を済まして、梅田へ。 用事終わり16時前という絶妙な時間帯に、日頃行けない行列のできるお店にワンチャン待ちなしで行こうという魂胆です。 そして…数日前から楽しみにしていて、めちゃ調べて、未だに決められない。行きたいお店いっぱいあるしな… 考え過ぎて、コケるパターンやな…と思ってたら、 言霊が働いた!案の定、1軒目に行った居酒屋、コケる、という(辛) いつもなら、もう一品頼んだらそっちはイケてるかも、と、あと一品、次はきっと…と、追うのですが、それも経験上、全部失敗すること多し。で、今回は追わずにさっさと出て、こちらの前を通りかかり…珍し!待ちゼロ人やん。いつも、ものすごく並んでいるのに。そのレアさから思わず入ってみました。 次の待ち合わせまで1時間しかなかったから、一発勝負!席を案内してくださったおねいさん一番おすすめの北海道産たら白子レア天ぷらと、日本酒は鳳凰美田。 白子天ぷら、ふわっふわ! これは、めっちゃ美味しい! めっちゃ新鮮で良い白子を天ぷらにしたって感じ。 そういうことね?
【梅田駅徒歩3分】扉大開放で風通し良し!梅田の隠れ家”ウメシバ”のフレンチバル
話題スポット、ウメシバのパイオニア ほんまにうまいしヘルシー #添加物なし #隠れた名店 #インテリアにこだわりあり #一人でも気軽に入れる #テレビで紹介 #珍しいメニュー #器が可愛い #カウンター席あり #選べ…
北新地にある、贅沢で幸せ感満載の鮨ランチができるお寿司屋さん
関西では珍しいランチもやってて日曜も営業してる貴重な鮨店 直近では2号店の心貫を同じく北新地でオープンさせ、こちらはコース仕立てではなく町寿司のようにアラカルトで注文できプライスもドン!とリーズナブルに振り切っていてコース11000と気持ちのいい戦略をしている。こちらの店の特徴は舎利で大将の黒杉さんも言っているが関東と関西の中間だそうで赤舎利だが塩味も緩く優しい感じに仕上げている。 仕事も丁寧で接客も良く、何より北新地なのに日曜営業してる事と、比較的予約が取りやすい(これは暇という意味ではなく北新地自体に人がいない)のも非常に有り難く重宝している この日のメニュー 1、つるもずく 2、平目 3、目一鯛 4、鰹 5、鰻 6、茶豆 7、鮪トロツケ焼き 8、鱧あおさ餡掛け 9、毛蟹じゅんさいジュレ 10、赤身漬け 11、小肌 12、鯵 13、サヨリ 14、石かげ貝 15、鰯炙り巻き 16、トロ 17、由良雲丹 18、煮穴子 19、車海老 20、新子 21、玉子 #黒杉#心貫#北新地#江戸前寿司
季節を取り入れた料理を頂ける懐石料理店
ランチに伺いました。 福島の駅から程なくの裏路地にあるお店。 中に入るとカウンターの奥に桜が望めてテンション上がります。 前日に某有名アスリートも来ていたり、 知る人ぞ知る隠れ家の名店です。 お昼は7000円〜 何品か撮り忘れましたが、結構ボリュームがあり、 堪能出来ます。 料理も繊細で、出汁の味、香りが素晴らしかった。 店主もとても気さくな方ですっかり虜になりました。 また是非伺いたいお店です。 #裏路地の名店 #気さくな店主の繊細な料理
インターコンチネンタルホテルの20FにあるBARラウンジ
ケーキと濃いコーヒーまで味わい素晴らしいランチでした! #グランフロント
ネギてんこ盛り、大阪梅田の新梅田食堂街にあるたこ焼き店
大阪駅でたこ焼き屋を探すと絶大なる支持を集める当店を発見w お昼時、すでに行列ができていましたが、迷わず参入しました。30分ほどでたこ焼きとねぎマヨをテイクアウト。帰りの新幹線で食べましたが、くどくない味、旨味がしっかりで最高ですね。やはり本場は違うと感服しましたw
北新地(大阪市北区)付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!