更新日:2025年03月08日
フランス仕込みのクレープとガレットの専門店
期間限定メニューを頂きました。女性客がかなり多いカフェって感じでした。
中崎町にある古民家を使った、まるで隠れ家みたいな本格ジェノベーゼのお店
梅田の路地裏にあるイタリアン。アラカルトで色々と食べつつ、オススメされるワインをいただきました。 基本的に何を食べても本当に美味しい。中でもジェノバの郷土料理である牛肉に詰め物をしたあるものは非常に美味しい。出汁のきいたスープがかかっていて、これがあっさりとた繊細な味わい。そして、ジェノベーゼのパスタはちょうど良い塩梅の濃さ。これだけを食べにまた行きたいくらい。 ワインもお手頃、お店の雰囲気も店員さんの対応も文句なし。また是非に行きたい。
世界選りすぐりのレアなお酒も置いている、大阪で有名なバー
オーナーの品野さんが格好よ過ぎなBAR 入手超困難なお酒達からフルーツカクテル ワイルドジントニック(YouTubeでも公開中)などなど お酒も素敵、会話も素敵 お客様がみんな笑顔になるお店
バリエーション豊かなうどんが食べられる、中崎町にあるうどん屋さん
いつも長蛇の列を成す大人気の讃岐うどんのお店 今回は肉かまたまうどんに鯛ちくわをトッピング うどんは温かいにもかかわらずしっかりコシ 噛む度に低反発してくれる大好きな歯ごたえ 天ぷらはとにかくサクサク天かすさえも嬉しみ 温玉と絡めて頂く鯛の風味のちくわは必須項目 お肉は甘めの味付けでうどんに対し最高のおかず お出汁も鰹の深みがあり後味が舌上に残る旨さ 冷たいぶっかけ狙いで来たものの寒さには勝てず 結果オーライすっかり暖まり体ぽかぽか退店 店前の行列だけ見ると絶望感漂うも待てば都 並びの際に注文を聞かれる為提供早く回転率も早め 待った甲斐がある満足感は美味しさの向こう側 次回は冷やしぶっかけでと心に決めたリピ確定のお店 阿吽の呼吸が長けてるたぶんご身内で切り盛り 肉かまたまうどん1.250円 ・鯛ちくわの天ぷら 280円
東梅田エリアで外せないワンタンメン、老舗ラーメン店
昔、難波で酔っ払ってふらっと入ったお店。あのときの優しい味が忘れられなくて。梅田で久々に味わえて幸せ!物価が上がってる今、1,000円以内で頑張ってるんだぁと勝手に感動。 #お一人様OK #昔懐かしい味
2024.4.13
中崎町のおいでやす商店街にある、焼き芋の専門店
中崎駅徒歩2分程。 蜜香屋 中崎店。 土からこだわったサツマイモを使用¨̮ᰔᩚ⟡.・ 中崎ポテト(╮╯╭) とても、上品かつ優しい味わい。 説明が、難しいのですが、簡単に言うと。。。 油臭くなく、土の匂いがする感じ?の無い、芋けんぴとと言うのか。。。 食べ過ぎちゃいます。すぐに、無くなってしまう、手が止まらないと言うのか。。。 美味しく頂きました。
7500円で高級海鮮料理を150分食べ放題飲み放題できるお店
大阪行きつけのダンス場近くにあるこちらのお店はずっと狙ってましたが今回タイミングよく予約が取れ行ってきました。150分8500円食べ放題飲み放題。 予約キャンセル不可と言われ一瞬たじろいでしまいましたが。 店内はホント狭いんすね。カウンター4席、4人がけテーブル席1と5人座れるテーブル席1のみ。 頑張っていろいろ食べましたが、個人的にハモの天ぷらと甘鯛の塩焼きが特に泣けてくるほど美味しかった!ハモは関西でしか食べられませんからなー。 もちろんウニ、大トロもあるお造りの盛り合わせは2杯いきました。 素材の良さだけでなく、ご主人の調理の技量はかなりすごいのではないかと思われ。 料理ごと量が少なく思ったよりいろいろ食べられたのはよかったけど、それでも年齢的に若い頃より限界はあり、コスパ的にはどうかなー、といったところ。また、個人の好みだけど、何でも美味しいというわけでもなく、それに大好きな宗玄はあれどお酒の種類も少なく、リピートはないかも。 とは言え、近くに来るなら一度は必ず訪れるべき名店であるのは間違いないですよね!
月替りの串カツが人気の気取らず飲める懐かしい昭和の大衆酒場
【梅田・串カツ】大阪出張の夜に、サクッと一人飲み。安くて美味い串カツ屋。3杯くらい飲んで、そこそこ満腹になるまで食べて、3,500円ほど。安い。 #大阪 #梅田 #串カツ
大阪市北区にある中崎町駅からすぐの焼肉のお店
1枚目の写真のお肉はバーナーで炙って下さいます♡この質のお肉でお安くて、関西で1番好きな焼肉屋さんかもです♡
可愛いデザインのケーキが食べられる隠れ家的なカフェ
8月の後半だったでしょうか、阪急梅田から歩き出して、中崎町、天神橋筋六丁目へ 天神橋筋六丁目から地下鉄で東梅田へ さすがに暑かった 中崎町ではこちらのお店へ 阪神百貨店にも出店されていて、気になっていたお店 あまりに暑かったのでソフトクリーム ジェラートのようにサラッとしていて、練乳アイスのような感じ 素朴な味わいですが、ミルクの風味をしっかり感じることができて美味しいです あとは、一通り店内の商品を確認して、 ココナッツレモン りんごチョコレート をチョイス ココナッツレモン ココナッツのクッキーにレモンのアイシング クッキーはサクサクて、レモンの酸味が効いていて美味しいです りんごチョコレート こちらは実家へのお土産 そういえば感想を聞いてませんでした 少し離れたところにカフェもあるようで、次はそちらに行ってみたいと思います
新鮮な宮崎地鶏を頂ける焼き鳥屋さん
大阪出張で美味しそうな焼き鳥屋さん見つけて行きました。鳥刺しは新鮮で旨し。 モモ焼きも良い焼き加減で、弾力もうありうまい。
鶏ガラ、豚骨出汁がベースのまろやかな味噌ラーメンが美味しいお店
妻に教えられて行ったラーメン店。 1番人気のとりとん醤油は魚介ベースのスープがしっかり麺に絡む。こってりっぽくて、すっきりしている不思議な味わい。 勝手に醤油ラーメンをイメージしていたが鶏白湯に近いのかも。 担々麺はとりとん醤油以上にパキッとした味付け。 ドロドロのスープが細麺によく絡んで、箸で持ち上げるのも疲れるぐらいの重みがあります。 山椒の痺れと程よいピリッと感が素晴らしく美味しい。 白ごはんとも良く合いました。 ごちそうさまでした。
ひやひや檸檬うどんが食べられるうどん屋、冷たい出汁に酸味さっぱりで美味
玉ちく天かけうどんは、あつあつでいただきました。やさしい味のお出汁と天かすがマッチしていました。 #讃岐うどん
濃厚でありながらクドくないスープが楽しめるラーメン屋
阿波座に2012年にオープンした本店があり こちらは2015年オープンの支店。 店主は『JUNK STORY』出身の方らしいです。 「サバ白湯」¥950 鶏白湯ベース?な感じに鯖の味しっかり。 けっこうな濃度がありますが 魚臭いような感じはなく他にあまり無い感じで美味。 マー油が良いアクセントとなってます。 本店とはまた違うラーメンということで いつかそちらにも行ってみたい。 #大阪府 #大阪市 #ラーメン
日本酒を使ったスイーツがある、日本酒をおしゃれに味わうバー
思い出し投稿⭐︎ 日本酒飲めるようになって日本酒のお店巡り(^^) 探して行きました♪ 酒屋さんの立ち飲み屋さんみたいな感じ 日本酒も沢山販売もしています! どこかの蔵元さん?が来られているイベントだったみたいでした←忘れてしまいました^^; お酒の説明もあって飲み比べもあって 楽しかったです(^^)
熟成魚×新鮮魚の店。原価度外視お造り盛り580円から!獺祭など地酒も499円から
【大阪 梅田】 梅田駅から少し離れてはいますが徒歩圏内にあるお店。今回は9名、5,000円飲み放題コースを利用、初来店。 刺身盛り合わせ、ローストビーフ、蛸の唐揚げ、魚の煮付け、サラダに〆のご飯…素晴らしいコース内容です! 平日なのに、我々のような団体グループ以外にも、少人数グループ、ペア客等、様々なお客さんでほぼ満席。 何でも値上がりしている今般において、5,000円税込飲み放題で、このボリュームと料理の質は破格だと思いました、ご馳走さまでした!!
有名人やスポーツ選手なども食べにくるお好み焼きの名店
【とんぺい焼きの概念が変わる、昭和の趣を残こす鉄板焼きパラダイス♪】 昭和の下町の風情を継承する鉄板焼き屋が、 今もそのまま残っているどんたくさん! 18時オープンで、初回18時は予約可能ですが、 それ以降は並んで入店待ちです。 カウンター16席、テーブル1席。 外から2階に上がる席もあるっぽいです。 大阪中崎町で有名なドンたくさん♪ 店内の雰囲気も価格も昭和そのままです! ◆辛いウィンナー 300円 貝柱鉄板 900円 ずり 700円 とんぺい 1,000円 えび玉 900円 焼きそば塩 900円 ねぎ焼き 900円 どれもこれも大阪鉄板焼き!!! ほとんどの方が注文してるとんぺいは、 豚の厚さがエグいです! とんかつ用のロース肉一枚分の厚さを、 卵3個でくるっと巻き付けます。 居酒屋で出るそれとは別もんです! お好み焼きもねぎ焼きも焼きそばも どれもこれも美味しすぎて大阪を満喫できる品々★ このボリュームで、この味で、 この価格はあり得ないです!!! 超人気店でお店出た後も長蛇の列でした。 海外の方もたくさんいて、 何を見て情報を得たのか不思議です。 男二人お酒もたらふく飲んで、 一人5,000円で収まります♪ お酒はここでしか飲めない酎ハイ野菜がオススメ。 緑とオレンジがありますが、 どちらも甘くて飲みやっすい。 大阪の大好きなお店です。 ご馳走様でした★★★
5時間かけてつくる餡子とサクサクの生地のたい焼きが絶品のたい焼き屋さん
今年は扁桃炎になってしまい、人生43歳まであまり好きではなかった かき氷とスイカ にハマりました かき氷なんて水じゃないか、値段が高いなぁと思って生きてきましたが、かき氷最高!! 人気店で行列でしたが途切れた時にさっと入りました 500円〜で良心的でした
大阪で焼き鳥なら絶対ここ!たたきが有名な焼き鳥屋さん
大阪で人気の焼鳥屋さん。こちらは飲み放題が付いててリーズナブルに美味しい焼鳥が食べられます! 今まで、肥後橋店と西天満店には行った事があるので3店舗目になりますね。 追加が出来ないので、ボリューム的にはもうちょっと食べたいなぁと思ってしまったり(笑) お酒は飲み放題なので、お店にあった日本酒を全種類(6種類)頂きましたw これで1人8000円。まぁ確かにコスパいいですね。ただ以前吾一に行った時程の感動ではなかったかも。 最近は大阪にも飲み放題が付いたコースを出すお店が結構あって。こちらはブロイラーのみだが、地鶏を使っていても1万円いかないお店もあるので、以前よりは優位性は薄れているかもしれないですね。 内容は以下の通り ももたたき もも 砂肝えんがわ むね肉 レバー ハツ 大葉のつくね 肝とキンカン せせり ハラミ もも肉 ささみ キンカン ねぎま 親子丼 ○お酒 生ビール 上喜元 喜久酔 播州一献 あたごのまつ 白鴻 菊姫 にごり酒
中崎町駅の周辺エリアのグルメをチェック
中崎町駅の周辺の駅を選び直せます